今日の助産院ごはんは、明日の「食の講習会」の試作も。
料理していますと、ほんとうに没頭して、とても幸せ。
ありがたいです。
鉄とカルシウムたっぷりのごはんを作りました。

・わかめ菜飯
わかめと小松菜をご飯に混ぜました。
塩味はなし。
・おかかふりかけ
定番。だしをとったかつお節で。
・乾物汁
高野豆腐、切り干し大根、昆布。
にんじん、ねぎ、小松菜。
・おからと豆腐のお焼き
明日の試作。
スタッフが意見を色々言ってくれて、助かります!
トマト、ブロッコリーを添えて。
・ひじきサラダ
新玉ねぎ、お気に入りの鮭の中骨缶詰、赤ピーマン。
自宅から持ってきた、赤梅酢で。
・りんご、タンドール
晩ごはんは、さばの焼き南蛮ですが、漬け汁は、だし、
減塩しょうゆ、酢、砂糖を一度煮立てて。
この汁もおいしくて、自分でも感動してしまいます。
あ~、食べるも作るも、楽しいです。
料理していますと、ほんとうに没頭して、とても幸せ。
ありがたいです。
鉄とカルシウムたっぷりのごはんを作りました。

・わかめ菜飯
わかめと小松菜をご飯に混ぜました。
塩味はなし。
・おかかふりかけ
定番。だしをとったかつお節で。
・乾物汁
高野豆腐、切り干し大根、昆布。
にんじん、ねぎ、小松菜。
・おからと豆腐のお焼き
明日の試作。
スタッフが意見を色々言ってくれて、助かります!
トマト、ブロッコリーを添えて。
・ひじきサラダ
新玉ねぎ、お気に入りの鮭の中骨缶詰、赤ピーマン。
自宅から持ってきた、赤梅酢で。
・りんご、タンドール
晩ごはんは、さばの焼き南蛮ですが、漬け汁は、だし、
減塩しょうゆ、酢、砂糖を一度煮立てて。
この汁もおいしくて、自分でも感動してしまいます。
あ~、食べるも作るも、楽しいです。