goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

モノポリーでの公開録音

2013年04月06日 17時17分57秒 | 旅 ヨーロッパ
4月5日
イタリア、バーリのモノポリーで公開録音です。
パーカッションのマルセロさんとピアニスト、コントラバス、チェロの岡本希輔の3人で。

スタジオの入り口。


セッティング。


演奏の始まり。






演奏家とスタッフの皆さん。


演奏技術、緊迫感、お客様の反応、録音スタッフの熱意。どれも素晴らしいものでした。
最高の夜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの食べもの

2013年04月06日 14時56分43秒 | 旅 ヨーロッパ
今、イタリアのバーリというアドリア海に面した商業都市にいます。
市街地から少し離れたモノポリーというオリーブ林が広がるのどかな町に
お世話になっているマルセロさんのお家があります。
午前中、ご夫妻に連れられて、お昼の買い出しに。
海沿いですから、魚介類が新鮮です。
魚も売っているレストラン。


お店のご夫妻。


ここでムール貝と鰯を買って。

小さな食料品店に行きますと。



両側の棚がさまざまなパスタで埋めつくされています!

野菜も沢山。




リディアさんは沢山の食べ物や花や木の実について教えてくださいます。
言葉が通じなくても、心が通じます。

今は庭でオリーブ林を下に見ながら、ブログをしたためています。
何という幸せでしょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのスローフード 感激のムール貝

2013年04月06日 14時33分30秒 | 旅 ヨーロッパ
今日はマルセロさんの奥様リディアさんの伝統的なお料理をいただきました。

ムール貝で作ったコッツァ。

ムール貝を洗い、口を開けて、中にパン、パセリ、卵などを混ぜたものを
つめて。
鍋にソースを作り、そこに詰め物をしたムール貝を入れて煮ます。
ソースは、ニンニク、オリーブオイル、オレガノ、ローズマリーにトマト缶。味つけは塩。

感激の昼ごはん。
ワインと生のファーべ。

これはそら豆です!
パン、チーズ。

チェリーのシロップ漬け。

これもリディアさんの手作り。
オレガノ、ローズマリー、オリーブオイルも。
庭にはオリーブ、アーモンドの木もあります。
シンプルで贅沢な生活スタイル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする