goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

モッツァレラチーズ、オリーブ、生ハムの家ごはん

2013年04月27日 17時00分37秒 | おうちごはん
久しぶりに家ごはんを。
毎日作っていますが、帰国後、全然休みがなくて、ちょっと疲れが。

26日

料理らしいものは何もない晩ごはん。
国分寺のチーズ王国という店で、ブルーチーズ、モッツァレラチーズ、
オリーブを買ってきました。
モッツァレラチーズは、イタリアから到着したばかりだそう。
しかし、、日本で買うと、チーズもオリーブも、すごく高い。
ゆでたそら豆。
イタリアでは、ファーベというそら豆に似た豆を生で食べていました。
セロリ。フルーツサラダ。
生ハムとルッコラ、トマト。
ポンパードールのパン。
赤ワインで。

ばててきたので、10時前に寝てしまいました。
この頃、家ごはんの写真を撮っていなかったことに、気がつきました。

さあ、しっかり休んで、元気になりましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院 一ヶ月健診のお疲れさまパーティー

2013年04月27日 16時41分32秒 | 助産院のごはん
今日は、産後の1ヵ月健診。
助産院では、健診が終わった後、ママと赤ちゃん、パパも一緒に
一ヶ月ご苦労様!とパーティーが開かれます。

設営担当は、床子さんのご次男で助産院の強力なスタッフ聡さん。
主食の散らし寿司を作っています。

ウィメンズサロンには、助産院で健診を受けているママさんを待って
パパと上のお子さんが待っています。

パーティーは、一品持ち寄りで。


助産院からも、お菜を3つ持って行きました。

・高野豆腐の信田煮
  油揚げの中に高野豆腐を詰めて、ことこと煮ます。
  花にんじんとほうれん草の煮びたしを添えました。
・さつまいもサラダ
  新玉ねぎをたっぷり使いました。
  さつまいもは、圧力鍋で蒸します。
  こうすると、旨みが逃げずに、ほんとに美味しい。
  北海道産の冷凍枝豆を使って。

もう一つはこれ。おかもと定番、オススメの母乳食鉄メニュー。
・浸し豆と切り干しのハリハリ漬け
  豆は、福井産のいただき物。
  無農薬、有機農法で作られています。
  熱湯に1時間漬けて、20分ほど煮て、切り干しと
  合わせます。
  切り干しの甘味で砂糖いらず。酢と淡口しょうゆで味つけします。

今日はご入院がなく、1ヵ月健診のお手伝いの仕事でした。
ハリハリ漬けが好評をいただき、嬉しいごはん作りでしたよ。

ご都合で健診だけ受けてお帰りになったママさん、お義母さま手作りの
草餅を持って来てくださいました。

私もお相伴しました。
よもぎの香り高い美味しい草餅でした。ご馳走様です。

仕事帰り。公園の新緑が美しい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする