おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

引き続きの助産院ごはん

2013年09月08日 17時51分12秒 | 助産院のごはん
お天気がすぐれませんが、随分涼しくなり、過ごし
やすくなりました。

今日も助産院でごはん作り。

・梅干しと茗荷の混ぜ寿司
  生姜と茗荷を刻んで、合わせ酢に漬け込んで、ご飯に
  混ぜます。
  きゅうりを加えて。

・とろろ昆布のおすまし
  かつお、昆布のだしで。
  とろろ昆布も化学調味料なしのものを。
  小ねぎをちらした、あっさりした汁ものです。

・大豆たんぱくのから揚げ風甘酢かけ
  大豆たんぱくに下味をつけ、片栗粉をまぶし、
  オーブンで焼きました。
  だし、減塩しょうゆ、砂糖を合わせ、酢と水溶き片栗粉で
  甘酢あんを作り、混ぜました。
  レタスがあったので、しめじと一緒に蒸し煮し、敷きました。
  こちらにも食べやすいよう、とろみをつけます。

・わかめとトマトの酢浸し
  だしと三杯酢をあわせて、たっぷりかけます。

・ヤマクラゲの蒸し煮きんぴら
  にんじん、昆布、干ししいたけ。

・メロン、巨峰

今日も大急ぎで仕事を終え、帰宅して、試作です。
頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする