おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

国分寺助産師会主催『夏バテ予防ごはん』

2017年05月14日 14時52分13秒 | 食育講座
国分寺助産師会主催の今年度最初のイベントは『夏バテ予防ごはん』の料理講座です。

会場はJAむさし国分寺 セミナー室。

立派な調理室があります。

国分寺産の野菜。
こくベジのポスターが貼ってあります。


今回の講座も清水農園さんをはじめとした地場野菜をたっぷり使いました。


設備の整った調理室。


参加の方々も、家族全員で来てくださった方、最近、助産院でご出産されたママさんのご主人、
小学生のお子さん連れのママさんがお二人、
助産師さんや看護師さん、いつもオカモトの講座に参加してくださる常連のママさんたちと多彩です。

夏バテ予防のために、ビタミンB1やカロテンなどの栄養素がたっぷりの食材、消化促進の働きのあるかぶや大根、発酵食品などを取り入れたごはんです。

出来上がったもの。

・てんぺとみその炊き込みご飯

・新玉ねぎのみぞれ汁
ことこと煮た玉ねぎの汁に大根おろしを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけました。

・春キャベツと肉団子の塩麹蒸し

・春野菜のにんじんドレッシングサラダ

・野菜のもみ漬け

・ヨーグルトレモンゼリー

これに加えて、野菜のオススメの簡単メニュー、
ぬか漬けをご紹介しました。

簡単で体によくて、経済的といういつものポイントははずしません、
みなさんのご意見もいつもながら活発に出されて、楽しい講座となりました。

沢山のご参加、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする