おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

両親と暮らす 嚥下の問題

2021年03月13日 06時47分00秒 | おうちごはん
3月12日。

実家近くのメタセコイアの公園です。

実家で昼ごはん。

和食がいいという自分の思い込みを反省。
卵が2個あったので、冷凍ご飯で卵炒飯。
豆腐のとろみスープ。
「飲み込みやすい」をメインに考えた献立です。

午後は足りないものを買いに。
両親が今では、買い物も頼んでくれるようになりました。
メタセコイアの公園。
美しい木の姿です。

3時のお茶の時間が終わると、父のライブラリーの映画を観ました。

『昼下がりの情事』



モノクロ映画。
監督は、ビリー・ワイルダー。
「お楽しみはこれからだ」を書いた和田誠が
すべてが素晴らしいと評価した監督。
オードリー・ヘップバーンがステキ。

晩ごはん。

生活クラブのひき肉を持参してハンバーグ作りました。
クリームスープは、鶏むね肉とミックスベジタブル。

喜んでもらえて、嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする