3月12日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/ea18c029e00fea6c5f5bfdd47ea1fce7.jpg?1615555526)
実家近くのメタセコイアの公園です。
実家で昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/996aaae7a06e9f68d9709edc403f5a3e.jpg?1615555553)
和食がいいという自分の思い込みを反省。
卵が2個あったので、冷凍ご飯で卵炒飯。
豆腐のとろみスープ。
「飲み込みやすい」をメインに考えた献立です。
午後は足りないものを買いに。
両親が今では、買い物も頼んでくれるようになりました。
メタセコイアの公園。
美しい木の姿です。
3時のお茶の時間が終わると、父のライブラリーの映画を観ました。
『昼下がりの情事』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/a2b9ac416305a50aff3d6724ae2847c3.jpg?1615555979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/e66b2d48d96e51cbe69d1cddd90d300a.jpg?1615555979)
モノクロ映画。
監督は、ビリー・ワイルダー。
「お楽しみはこれからだ」を書いた和田誠が
すべてが素晴らしいと評価した監督。
オードリー・ヘップバーンがステキ。
晩ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/8393900694922b4adcf9f6623b2ef6e9.jpg?1615555877)
生活クラブのひき肉を持参してハンバーグ作りました。
クリームスープは、鶏むね肉とミックスベジタブル。
喜んでもらえて、嬉しいです。