おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院ごはんと金木犀

2024年10月03日 07時13分00秒 | 助産院のごはん
10月2日。

朝、ふっと香りがするので見回したら
金木犀が咲き出していました。



駅構内では、彼岸花見ました。

金木犀と彼岸花が同時。。

10月だというのに、日中は32度まで
上がって、暑い日でした。

今日の助産院ごはんです。

黒米入りのお寿司
 トッピングなしのシンプルな酢飯です。
きのこのお汁
にんじんと春雨のサラダ きゅうりもみと
チキンミートボールとパプリカ、ピーマン
 旨煮
蒸しなすの中華あえ
 生姜、ネギとごま油、酢、しょうゆの
 タレです。
梨とぶどう

テーブルに並んでいます。
ファミリーサロンには3食のお届けでした。


野菜がいっぱい。

なすは足りないので、追加しました。

だしの鍋です。


鰹節を入れたストレーナーの下。

昆布と丸ごとにんじんです。

おやつは、トロトロチョコプリンです。


院長の試作の、ミートソースマフィン。


おいしかったです。

仕事が終わって。
銭湯セット用意してきたんだけど。
どうしても、昨日、手に入れた
シルバーパスを使ってみたい。

銭湯行きはやめて、駅、北口の
バスターミナルのバスを物色しました。
あらー、ちょうどいいのがないわ。
20分時間を潰して、いつも乗ったことない
立川バスに乗りました。
自宅からは、随分離れたバス停で降りる。
バスに乗ると、旅気分よね。
はてさて、バス路線旅を考えて楽しい
ワタクシです。

今日もありがとさんで、ございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする