10月29日。
どんどん近づく。
岡本太郎だ!
今日は友人が出展している
友人の作品。
2点め。
センニンソウ
白川郷という蕎麦屋です。
今日、向かった所。
お〜見えて来た。
武蔵野線、南武線、小田急線と乗り継ぎ
向ヶ丘遊園から、バスに乗り。
終点から、テクテク歩いて行くと。。
向こうに見えてきました。
どんどん近づく。
岡本太郎だ!
今日は友人が出展している
ボタニカルアート作品展へ。
岡本太郎美術館の入口ホールで開催されています。
友人の作品。
まったく知らない植物です。
クロバナロウバイ。
2点め。
3種の植物が描き込まれています。
センニンソウ
オニドコロ
ヘクソカヅラ
いい絵だな。
ボタニカルアートといって、真っ先に
思いつくのは、牧野富太郎です。
図鑑のための素晴らしい植物画を描きました。
ボタニカルアートって、単に美しい植物画
ではありません。
正確で細密で精緻な画です。
しかも見ているいっ時を切り取って
描くのではなく、時間軸が加わります。
花が咲いたなら、その後の実や種実も。
友人の画は、ほんとうに精密です。
ただ美しいのではない。
1枚めもいいのですが、2枚めが友人らしい。
ホントにすごいな〜。
会場です。
じっくり見て、その後は、美術館のある
じっくり見て、その後は、美術館のある
生田緑地も散策したいので、美術館の
企画展はパスしました。
美術館の中のフリースペース。
外に出て。
ここから緑地を歩きました。
外に出て。
ここから緑地を歩きました。
日本民家園もありますが、大学生の頃に
来たことがあります。
それから緑地が整備され、岡本太郎美術館も
できたのです。
散策していたら、友人が描いた
センニンソウが咲いていました。
教えてもらわなくては、気がつきませんでした。
教えてもらわなくては、気がつきませんでした。
生田緑地は広大でなだらかに高低があります。
下っていくと、日本民家園があります。
その隅にあるこの建物。
白川郷という蕎麦屋です。
わーいって感じ。
もりそば頼みました。
中はこんな風。
平日でお客さんも少なかったですが、
中はこんな風。
平日でお客さんも少なかったですが、
外国の方2組、おいしそうに蕎麦を
食べていました。
行き慣れない場所ですごく遠く感じましたが
旅する気分を味わえました。
晩ごはん。
手羽元甘辛、圧力鍋で。
白菜とバラ肉のスープ。
夫とYouTubeで玉川温泉の動画見て
温泉気分に浸りました。
楽しい休日。