10月15日。
六本木の森美術館へ。
今年は2回め。おお〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/6259984b0a0494f06a35c274c4860f87.jpg?1728980147)
ヒルズ前の巨大な蜘蛛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/ac0b55b46041329f9d4573daabfc40ca.jpg?1728980144)
今日はこの作品の作者、現代美術家
ルイーズ・ブルジョワの展覧会があります。
「家出娘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/dd9e2a97a2b096b97a034102a41949e0.jpg?1728980147)
彼女はフランスに生まれましたが、20代後半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/dd9e2a97a2b096b97a034102a41949e0.jpg?1728980147)
彼女はフランスに生まれましたが、20代後半
にアメリカ人(美術系の仕事をしている)と
結婚して、ニューヨークに渡ります。
この絵は、故郷を捨てたという思いが
込められた若い頃の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/9ad00cdb8b22addfedeb212b7e998a14.jpg?1728980143)
ここにも蜘蛛が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/9ad00cdb8b22addfedeb212b7e998a14.jpg?1728980143)
ここにも蜘蛛が。
蜘蛛は母を象徴しています。
糸を紡ぎ出す存在。
ルイーズの両親はフランスの片田舎で
タペストリーの修復工房を営んでいました。
庭に川が流れているという大きな工房です。
情熱的で働き者の母をルイーズはとても
大事にしていました。
重い病に倒れた母の介護を担って、母親が
亡くなった時は、失意のあまり、死のうと
したのだそうです。
彼女は98歳で亡くなるまで、現役の
芸術家でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/e40053386c87531a186796aae7e23a15.jpg?1728980147)
作品は多岐にわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/c17890cf6a6bf8c5c0110b29d9e71f2f.jpg?1728980146)
母性は大きなテーマであったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/c05d7fc3333698e885455b0ab21da392.jpg?1728980146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2ca2d8aa8b925acea2735188a6ad0c7f.jpg?1728980148)
大変頭脳明晰な女性ですが、鋭い刃物のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/e40053386c87531a186796aae7e23a15.jpg?1728980147)
作品は多岐にわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/c17890cf6a6bf8c5c0110b29d9e71f2f.jpg?1728980146)
母性は大きなテーマであったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/c05d7fc3333698e885455b0ab21da392.jpg?1728980146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/2ca2d8aa8b925acea2735188a6ad0c7f.jpg?1728980148)
大変頭脳明晰な女性ですが、鋭い刃物のような
感性を持ち、その苦しみのため鬱病に
悩みます。
しかし彼女は芸術を手段として、苦しみを
乗り越えます。
とにかくすごい迫力で圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/bc1ca3b3708be18786638526585722cb.jpg?1728980148)
この作品は「私の青空」
なんて美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/eeaed4a707ceb5c07251ceb9586fea9b.jpg?1728980206)
この壁面の向こうから明るい光がもれています。
ここまでの展示会場、とても暗くて
シルバーな私たちの目は酷使されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/1d83bb36563a73a06084fb1c7c5de5bc.jpg?1728980207)
光る場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/877cded9f2340ff83fd010ff7f8036b0.jpg?1728980207)
この壁面の向こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/1d83bb36563a73a06084fb1c7c5de5bc.jpg?1728980207)
光る場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/877cded9f2340ff83fd010ff7f8036b0.jpg?1728980207)
この壁面の向こうです。
明るく美しい場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/4bf0ca037b311697849618aa92e39a8a.jpg?1728980207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/4bf0ca037b311697849618aa92e39a8a.jpg?1728980207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/cb80de6839e7348856e56f44387f7d4c.jpg?1728980207)
六本木ヒルズ森タワー53階から見る景色は
極上。
東京ってすごい。
さてこれからいくつかご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/b35cf66d105c40d9436fde9be52d615a.jpg?1728980207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1b9811f6f62ebcf64bd6c28046d5e3af.jpg?1728980208)
この丸いのは電線を巻くものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/b35cf66d105c40d9436fde9be52d615a.jpg?1728980207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1b9811f6f62ebcf64bd6c28046d5e3af.jpg?1728980208)
この丸いのは電線を巻くものです。
その前に置かれた女性マネキン人形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/2c501979dba20fd74b443a5ba2b38de7.jpg?1728980210)
今回の個展、副題は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/2c501979dba20fd74b443a5ba2b38de7.jpg?1728980210)
今回の個展、副題は、
「地獄から帰ってきたところ
言っとくけど、素晴らしかったわ」
この言葉を亡き夫のハンカチーフに
刺繍してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/6ba5235aab0419287f6273c14377fb2d.jpg?1728980210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/22c99791e5b67da67af66351d70aa029.jpg?1728980210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/6ba5235aab0419287f6273c14377fb2d.jpg?1728980210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/22c99791e5b67da67af66351d70aa029.jpg?1728980210)
この作品は30代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/c2ce2f4b7177eb011d5b361b0e68556a.jpg?1728993349)
これは可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/f9365d16209eb6841395a9c75e4c4f08.jpg?1728993349)
お針子の妖精。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/eba45fdad00b8fe777a57096fdb74d0a.jpg?1728993349)
なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/d7efc692450ca27e8390fe0f37dd6414.jpg?1728993348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/ddeab5112607ba6ca44c0c77bfc3ee4d.jpg?1728993350)
この部屋は最晩年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/df25b5a4b515f4fb4a1bfd8bfabf6c47.jpg?1728993349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/fcdb9501f9c410e0623fb52461d3b6d8.jpg?1728993350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/2f64ed85dc49fd432627eb0a231bd593.jpg?1728993351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/39ff98b90367e4af1589b4f0e328751f.jpg?1728993351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/ceac8361f32efbe930db589925ff5b08.jpg?1728993859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/b366075457a1b448e3c3ca8b20c19b3a.jpg?1728993859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/f6c690df9f0a4333767ce9b70b275a58.jpg?1728993859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/ee11e83278e9812a7f026d1d2dbbce1d.jpg?1728993859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/66a60059cfaa1468f783aaa24c20f1e6.jpg?1728993859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/af3cc60612e0374630c6c55964462f2a.jpg?1728993859)
胸がじんじんしました。
ルイーズ・ブルジョワの人生が
巨大で禍々しく美しい作品のようでありました。
ルイーズ・ブルジョワの人生については、こちらを。
もう一つ、こちらのサイトが詳しいです。
ところで、今回はオンラインでチケットを
取りました。
窓口一般なら2,000円。
オンラインとシルバー割引で1,500円でした。
大江戸線を使って六本木まで。
シルバーパスは、都営地下鉄でも使えます。
シルバーパスは20,510円で購入したけど、
この日々の利用が楽しくてたまりません。
シルバーライフ、満喫しております。