11月3日。文化の日。
キャベツたっぷりの豆乳うどん
久しぶりの快晴。
気持ちのいい日曜日の祝日です。
助産院ごはん
キャベツたっぷりの豆乳うどん
にんじん、小ネギと
生姜ご飯の稲荷
酢めしではなくて、生姜みじん切りの
塩味ご飯を詰めました。
厚揚げのそぼろあん
ブロッコリーと花にんじん
ポテトサラダ
れんこんの梅なます
キウイフルーツ
仕事は早く終わったので、地元のおまつりに
出店している矢島助産院のブースを
見に行くことにしました。
何年ぶりかしら。
「お鷹の道」という遊歩道を通りました。
湧水が流れています。
カラーのような花が小川に咲いていました。
武蔵国分寺公園に着きました。
カラーのような花が小川に咲いていました。
武蔵国分寺公園に着きました。
すごい数の出店です。
見つけられるか心配でしたが、たどり着きました。
見つけられるか心配でしたが、たどり着きました。
手作りケーキ。
丁寧な内容表示やエネルギー量も記載されて
います。
この2つのブースで、助産院スタッフが
この2つのブースで、助産院スタッフが
頑張っていました。
会場をぐるりと回って帰ってきました。
会場をぐるりと回って帰ってきました。
実は、人混みが苦手で。
帰り道。
洋風の彼岸花のような「ネリネ」が
咲き出していました。
名札をつけてくれているので。
秋も深まってきました。