4月2日。
今日はさかもと助産所のスタッフ研修会でした。
みんなで頭を寄せ集めてアイディアを出し合います。
矢島助産院 でも作っているワンプレートごはん。
どうやって盛り付けようかと、キッチンスタッフさんと作りながら意見交換しました。
メニューは。
小豆のゆで汁で炊いたご飯
お握り型で形を作り、桜の葉と
桜の花をあしらいました。
チキンミートローフ
キャベツのオイル蒸し
パプリカ、ニンニクと。
紫キャベツのマリネ
セロリ塩もみ
ゆできゅうりのたたき ごままぶし
にんじんクミンラペ
この7種をワンプレートにしました。
大麦とオートミールのスープ
だしも使わず、塩だけで。
小豆と棗のぜんざい
蓮の実、クコを添えて
テーブルに並べました。
ワンプレート、スープ、デザート。
一食分。
ワンプレートの盛りつけ、
あれこれ、試してみました。
助産所に着いて、材料を並べました。
助産所に着いて、材料を並べました。
圧力鍋はピースプレッシャーパン。
我が家と同じです。
今日のテーマは、
『段取り 手順 道具使い』
食材も時間も無駄なく使います。
春の養生ごはんは、ちょっと薬膳テイストも。
まず小豆を圧力鍋で加圧3分。
流水をかけて圧抜き。
小豆はいい具合でした。
煮汁は空気に触れずに煮たせいでしょうか、
かなり黒っぽい。
再度試さないといけないな。
豆と煮汁に分けて、煮汁でご飯を炊きます。
小豆は棗と煮汁半量で、グツグツ煮ます。
蓮の実は別鍋で20分煮て、半分に割って
蓮芯があれば除きます。
これは、苦くて清熱解毒作用があります。
棗も蓮の実も安神作用あり、心を穏やかに
させます。
小豆は利水作用があり、デドックスにいい。
鉄分も豊富でお産後、子育て期のママさんに
オススメ食材です。
さかもと助産所の前には川が流れていて、
桜が川沿いに沢山植えられています。
4月になったというのに。
花はチラリほらり。
桜はまだまだ楽しめそうです。
助産所の窓から川べりを眺めます。
楽しい仕事も終わって帰り道。
駅からいつもと違う道を歩きました。
私の好きな欅の木。
個人のお宅の庭の木です。
立派だなー。
立派だなー。
花にらも愛らしく咲いています。
ぶらりふらりと、歩く楽しみ。
ぶらりふらりと、歩く楽しみ。
おはようございます♪〜
そちらでは、紅麹問題は、大丈夫かな?セブンのオリジナル全品、
対象商品は、ありませんでした。
引き続き安心してお買い上げください。🤣
高い欅から低い花💐への流れの
写真いいアイデアだよ❣️
紅麹は薬膳でも使うので、今回、憂慮しています。紅麹そのものが悪いのではなく、生産ラインで有害な青カビが混入してしまったんですね。
写真の選び方について、温かいコメント、ありがとうございました!