おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

緑が生きる 矢島助産院のごはん

2021年07月09日 04時52分00秒 | 助産院のごはん
6月8日。

今日のごはんは、緑がたっぷり。


・ツナ入り茗荷生姜のお寿司

・春雨と大豆のスープ

・大根、にんじん塩昆布梅あえ

・オーブン焼きじゃが

・色々青菜のごまみそあえ

・スイカ、キウイ

今日の緑黄色野菜は、かぶの葉、小松菜、ほうれん草、ニラ。にんじんも、パプリカも。
朝のテーブルには茹で野菜。


淡色野菜は7種類。

今日のおやつ。
あんこなプリン With きなこクランブル


今日も忙しいです。
緊急事態宣言、発出。まあ。
助産院は毎日の仕事、神経を使い、
厨房ではいつもひとり。
消毒をして。
もう、歓送迎会も新春会もない。
いつまで続くんだろう。
来年には、もう少し自由になるかしら。

仕事を終えると実家へ。
電車待ったりバス待ったり、待ち時間が20分以上で1時間半かかります。

両親の笑顔が嬉しいです。
大急ぎで作ったカツレツは父の大好物。


夫も仕事の都合をつけて、ほぼ同じ時間に到着しました。
私たち夫婦は両親と過ごす時間を大切にしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕だけど 助産院の昼ごはん | トップ | 今日のお家仕事とお家ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。