6月8日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c67c7d79637fedefd46e69e6117a6754.jpg?1625750114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/4401602df14f02ec048a1c53cf4f584d.jpg?1625750161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/37cfd2110940bbb1f4cad41ae4ee0b0e.jpg?1625750195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/8f71d188510afb063054610a643dad34.jpg?1625750761)
今日のごはんは、緑がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c67c7d79637fedefd46e69e6117a6754.jpg?1625750114)
・ツナ入り茗荷生姜のお寿司
・春雨と大豆のスープ
・大根、にんじん塩昆布梅あえ
・オーブン焼きじゃが
・色々青菜のごまみそあえ
・スイカ、キウイ
今日の緑黄色野菜は、かぶの葉、小松菜、ほうれん草、ニラ。にんじんも、パプリカも。
朝のテーブルには茹で野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/4401602df14f02ec048a1c53cf4f584d.jpg?1625750161)
淡色野菜は7種類。
今日のおやつ。
あんこなプリン With きなこクランブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/37cfd2110940bbb1f4cad41ae4ee0b0e.jpg?1625750195)
今日も忙しいです。
緊急事態宣言、発出。まあ。
助産院は毎日の仕事、神経を使い、
厨房ではいつもひとり。
消毒をして。
もう、歓送迎会も新春会もない。
いつまで続くんだろう。
来年には、もう少し自由になるかしら。
仕事を終えると実家へ。
電車待ったりバス待ったり、待ち時間が20分以上で1時間半かかります。
両親の笑顔が嬉しいです。
大急ぎで作ったカツレツは父の大好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/8f71d188510afb063054610a643dad34.jpg?1625750761)
夫も仕事の都合をつけて、ほぼ同じ時間に到着しました。
私たち夫婦は両親と過ごす時間を大切にしています。