2月7日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/494d7d06c8dd22e420cf4db63f6fe8b1.jpg?1675767648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/665875cd60f2c7abfaa163953f8f27e3.jpg?1675768425)
最後は作りおきの牛乳のスープにクスクス添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/da2c034c260f4b51681ac11404ee162d.jpg?1675768425)
定期的にお伺いしているママさん宅へ。
食材を無駄なく使うことはいつも通りですが、
毎回気付きがあるので、毎回新展開もあるのです。
今日の料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/494d7d06c8dd22e420cf4db63f6fe8b1.jpg?1675767648)
ママさんがテーブルに並べてくださいます。
みそ作りをなさって、大豆の煮汁がありましたので、缶詰の大豆とごぼう、にんじんと鶏胸肉で和風のシチューを作りました。
お兄ちゃんが包んでくれる餃子のタネ作り。
小ネギは根も刻んで入れました。
白菜の芯、椎茸の軸、みんな入れてこねこね。
おいしい餃子できたかな。
リクエストの白菜とばら肉のミルフィーユ鍋。
それほど料理数は多くありませんが、
愛情込めて作りました。
今日の食材。
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、里芋
小松菜、椎茸、舞茸
なす、
鶏もも肉、鶏ささみ、豚ひき肉、牛ひき肉、
豚ばら肉、かれい。
スナップえんどう、いんげん。
今日も楽しいごはん作りでした。
ありがとうございました。
さて帰宅して。
夫の魚料理2種。
私は新聞で見たイワシ料理作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/665875cd60f2c7abfaa163953f8f27e3.jpg?1675768425)
最後は作りおきの牛乳のスープにクスクス添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/da2c034c260f4b51681ac11404ee162d.jpg?1675768425)
今日もごはん作りが楽しい1日でした。