4月8日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/32fcd790e69e18e57c7b76bcc912cc9b.jpg?1649452783)
1箇所から3種の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/8307af244127de8ae030422068fc3706.jpg?1649452783)
ひさしぶりに4人で夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/ce3f075ca5579b3330b86123a5d1c985.jpg?1649452783)
ワイン、スモークサーモン、生ハムは自宅から持ってきました。
朝早く実家へ。両親の内科クリニックの受診の同行です。
7時台は下り方面でも電車が混んでいます。
毎日満員電車で通勤している方々、大変ですね。
駅に行く途中に見た水仙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/32fcd790e69e18e57c7b76bcc912cc9b.jpg?1649452783)
1箇所から3種の花が咲いています。
水仙って色々な種類があることを、京都のブロガーさんに教わりました。
9時10分に実家へ着くと、両親は支度して待っていました。
クリニックは近いのですが、坂を登ったり降りたり、両親には難儀な道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/9d33b3448a5a84572323022925e48624.jpg?1649452783)
坂の向こうに見える富士山がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/9d33b3448a5a84572323022925e48624.jpg?1649452783)
坂の向こうに見える富士山がきれいです。
お医者さまに、義母の糖尿病のインシュリン注射の単位数について伺いました。
自己判断で単位数を変えないこと、しっかり確認できて、ほっとしました。
帰宅してお昼ごはん。
前回作りおきしたものが、ほとんど手付かず残っていて、リサイクルメニューとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/aa1fe8292ed53a24dc06fc611f87f134.jpg?1649452783)
卵焼きの炒飯、ミートボールトマト煮をリメイクして、スープに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/aa1fe8292ed53a24dc06fc611f87f134.jpg?1649452783)
卵焼きの炒飯、ミートボールトマト煮をリメイクして、スープに。
生野菜はやめて、バナナとイチゴもつけました。
コンビニに行っては、買ってそのまま冷蔵庫に入れたままになっている、バナナとイチゴです。
今日は夫が仕事を早く切り上げて、夕方に到着しました。
なかなか行けない遠くのスーパーへ買い物に行けました。
車で行けるのが、両親にはとても嬉しいのです。
沢山買い出しができました。
店の隣にある公園のメタセコイヤが立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/8307af244127de8ae030422068fc3706.jpg?1649452783)
ひさしぶりに4人で夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/ce3f075ca5579b3330b86123a5d1c985.jpg?1649452783)
ワイン、スモークサーモン、生ハムは自宅から持ってきました。
じゃがいも、さつま芋や玉ねぎも持参して、重い荷物でした。
数日後は私たちの結婚記念日なのですが、夫が忙しく家にいないので、今夜両親とお祝いの晩餐にしました。
日帰りでないので、自分も随分ラクでした。
毎回作っている料理も見直しが必要かしらと思った今回でした。