メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『情事』~L'Avventura

2007-10-11 23:56:55 | 映画
『情事』~L'Avventura(1960)イタリア
監督・脚本:ミケランジェロ・アントニオーニ 音楽:ジョヴァンニ・フスコ
出演:モニカ・ヴィッティ、ガブリエル・フェルゼッティ、レア・マッサリ ほか

近所のビデオ屋で見つけた古ぼけたテープのもう1本がこちら。
すっかりお気に入りの女優モニカ・ヴィッティが主演のアントニオーニ監督。
『カンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞し、世界的に名を知られるようになる』とある。

story
大使の娘アンナは、長い付き合いの建築家サンドロとの未来が見えず悩んでいた。
親友のクラウディアとその他の友人たちと共に、シチリア島へとクルーズしても
アンナは気まぐれな態度で気もそぞろ。サンドロに「しばらく一人になりたい」と告げた後、
忽然と姿を消した。
海に落ちたのか?警察に捜索させるも死体はあがらず、マスコミにも情報を公開し
目撃情報を募るが、あちこちからいろんな情報が入って収集がつかない。
しかも、彼女が失踪して3日しか経ってないのに、サンドロはもうクラウディアに
猛アタックしている。
親友への良心の呵責から拒んでいたクラウディアもその情熱に負けてしまうが。。

死んでないって分かったとしても、たった3日で浮気するような男から永遠の
忠誠を誓われても信じるほうが間違ってるよね
こんな大らかさがイタリア的、欧米的といえなくもないけど。
別の女性と遊んでる場面を見つかって、屋上で泣いてるのが男のほうだってゆうのもなんだか妙な話だ。
どんな事情があるか慮って、彼の弱さを受け入れる女の情の幅に感服すべきなのか。

とにかくモニカ・ヴィッティはイイ女だ。後頭部にカチューシャみたいなのが
時々見えたのが気になった。あの位置はどうなの?それともあのクシャっとした
自然なウェーブの秘密はあれにあるのかな。


コメント

Fusik@新宿高島屋創立記念イベント

2007-10-11 23:55:55 | アート&イベント
朝から込み入った仕事をして、17時には早退。
新宿の西口に出てしまい、南へ行くのにひさびさ迷って30分近くは歩き回った。
いつまでたっても馴れない街だな
地下1階のイベントスペースはちょっと分かりにくくて、start17:45~とはいえ
そうカッチリ始まらないだろうって思ってたら、ギリギリ。ちょうど演奏をはじめるところ。
前3、4列くらいパイプイスを並べてあったけど、後ろで立って見た。

屋外ってことで音が洞窟の中みたいな感じにこもって、散ってる感じがしたな。
30分くらいであっとゆう間。
MC進行してたのはよくライブでもお見かけする方で、お友だちかと思っていたけど、スタッフなのかな?
CD購入者にはメンバがサインするとのことで、井上さんと藤枝さんがテーブルについて気軽にサインをしていた。
最初のcargoさんはどんなステージだったんだろう。見てみたかった。



火曜はTSUTAYA半額デー。
今回レンタルしたのはこの4枚。

TOKYO LUXURY LOUNGE 2/V.A.
レゲミドリ/犬式
holiday/V.A.
OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS/奥田民生

毎週火曜のバンバンラジオをどれだけ楽しみにしてるか。
なのに、リバオさんはイヤフォンを抜いた状態では録音できないことが判明(いまごろ
また録音に失敗。いつになったらまともに聴けるんだろうか?


コメント