会社の湯沸しポットが壊れてしまい、お湯は沸くけど、口から出てこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこで総務のコが買ってきたのは「おたま」爆 フタを開けておたまでお湯をすくってカップに入れるって、、味噌汁ですか?w
でもすぐにおニューのポットが届いて一件落着。おたまですくうのもけっこう楽しかったけどw
今日の昭和カフェは、「Cafe&Gallery ボン・アート」さん。
なにやら骨董美術品も兼ねてるみたいだけど、どこにあるのか分からず。
細長い店内にはママさんの趣味?の洋服まで売ってるフシギ空間。
軽めにホットサンドにしたんだけど、とろ~りチーズ&ハムが美味しくてつい完食。また苦しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
常連と思われる男性客にママさんが話してて、「開店当時、外国人客からの注文も多くて、
会議なんてゆうとハンパな数じゃなくて、帰りに自転車?が傾いてグラス全部割っちゃったこともあったのよ~」なんて昔話も興味津々。
昭和カフェにはいろんな歴史があるんだな
。
会社と労働条件でモメまくりなK氏のせいで、休憩時間が長いとか、わたしたちへの締め付けがここにきて余計厳しくなった。
今日も帰りぎわ、去年の11月に朝礼遅れた理由を聞かれて、その後ブログで調べたら電車遅延だったけど、
今ごろ去年の遅延証明書もとれないし、あーーーーもうめんどくさい!!!カンベンしてください。
会社の同僚と海外ドラマの話をしてたらかつてビバヒルにハマってたらしく、
大ヒットシリーズなのによく知らないわたしは出演者の顔もよく思い出せなかったんだけど、
『ミディアム』第2シーズンになぜかビハヒルの第1話だけが入ってて、これもなにかの縁だと思って見てみた。
▼ビバリーヒルズ高校白書 1-01:双子の兄妹は転校生
ミネソタから転校してきたブレンダとブランドンの双子兄妹。
ビバリーヒルズは今までと違ってオシャレにも細心の注意をしなきゃ、初日からつまづきたくないと焦るブレンダ。
高級車を乗り回したり、カラダにピッタリしたドレスを着てたり、校内で恋人同士がキスしてたりする自由気ままな校風。
ケリーのグループと仲良くなったブレンダは、校内随一の金持ちマリアンのパーティに行く。
ひとりつまらなそうにしているマリアンを主催者と知らずに誘ってしまったブランドン。2人は急速に近づく。
ケリーに誘われて未成年者禁止のクラブに遊びに行くが、中に入れたのは偽装パスを持ったブレンダだけ。
友だちとはぐれて戸惑っていると、いかにも遊び人ぽい男が声をかけてきて、これから話が始まるって時に終わってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
自由が大事とはいえ、酒は飲むは、無免許で運転するは、非行推進ドラマだと批判されなかったんだろうか?(それともこれが普通?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
有名人を親に持つセレブな連中ばかりの高校って設定だから、こゆのを見て憧れた若者が多かったのかな。
とはいえ、もろ'80な服装&メイクだから、今見ると可笑しいシーンも多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「成績優秀な生徒が多いから頑張るように」て校長は言うけど、こんなとこに通ってたら1日ですっかりバカなジャンキーになりそうな勢いでは?
同僚はドナってコがそんなに可愛くないってゆってたけど、ケリーの取り巻きにいたかなあ???
今となってはみんなどこで何してるのかって感じ。ま、続きは絶対見ないけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこで総務のコが買ってきたのは「おたま」爆 フタを開けておたまでお湯をすくってカップに入れるって、、味噌汁ですか?w
でもすぐにおニューのポットが届いて一件落着。おたまですくうのもけっこう楽しかったけどw
今日の昭和カフェは、「Cafe&Gallery ボン・アート」さん。
なにやら骨董美術品も兼ねてるみたいだけど、どこにあるのか分からず。
細長い店内にはママさんの趣味?の洋服まで売ってるフシギ空間。
軽めにホットサンドにしたんだけど、とろ~りチーズ&ハムが美味しくてつい完食。また苦しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
常連と思われる男性客にママさんが話してて、「開店当時、外国人客からの注文も多くて、
会議なんてゆうとハンパな数じゃなくて、帰りに自転車?が傾いてグラス全部割っちゃったこともあったのよ~」なんて昔話も興味津々。
昭和カフェにはいろんな歴史があるんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
会社と労働条件でモメまくりなK氏のせいで、休憩時間が長いとか、わたしたちへの締め付けがここにきて余計厳しくなった。
今日も帰りぎわ、去年の11月に朝礼遅れた理由を聞かれて、その後ブログで調べたら電車遅延だったけど、
今ごろ去年の遅延証明書もとれないし、あーーーーもうめんどくさい!!!カンベンしてください。
会社の同僚と海外ドラマの話をしてたらかつてビバヒルにハマってたらしく、
大ヒットシリーズなのによく知らないわたしは出演者の顔もよく思い出せなかったんだけど、
『ミディアム』第2シーズンになぜかビハヒルの第1話だけが入ってて、これもなにかの縁だと思って見てみた。
▼ビバリーヒルズ高校白書 1-01:双子の兄妹は転校生
ミネソタから転校してきたブレンダとブランドンの双子兄妹。
ビバリーヒルズは今までと違ってオシャレにも細心の注意をしなきゃ、初日からつまづきたくないと焦るブレンダ。
高級車を乗り回したり、カラダにピッタリしたドレスを着てたり、校内で恋人同士がキスしてたりする自由気ままな校風。
ケリーのグループと仲良くなったブレンダは、校内随一の金持ちマリアンのパーティに行く。
ひとりつまらなそうにしているマリアンを主催者と知らずに誘ってしまったブランドン。2人は急速に近づく。
ケリーに誘われて未成年者禁止のクラブに遊びに行くが、中に入れたのは偽装パスを持ったブレンダだけ。
友だちとはぐれて戸惑っていると、いかにも遊び人ぽい男が声をかけてきて、これから話が始まるって時に終わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
自由が大事とはいえ、酒は飲むは、無免許で運転するは、非行推進ドラマだと批判されなかったんだろうか?(それともこれが普通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
有名人を親に持つセレブな連中ばかりの高校って設定だから、こゆのを見て憧れた若者が多かったのかな。
とはいえ、もろ'80な服装&メイクだから、今見ると可笑しいシーンも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「成績優秀な生徒が多いから頑張るように」て校長は言うけど、こんなとこに通ってたら1日ですっかりバカなジャンキーになりそうな勢いでは?
同僚はドナってコがそんなに可愛くないってゆってたけど、ケリーの取り巻きにいたかなあ???
今となってはみんなどこで何してるのかって感じ。ま、続きは絶対見ないけどw