■世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 男子フリー@代々木
【ペア】
●古賀亜美&ブードロ・オデ(初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/319b428ed9acb9bb865d9efc6224e1c1.jpg)
♪蝶々夫人 昨日からあの2人は誰だろう?って思ってたけど、ペアなのね。シニアのデビュー戦でもあるフレッシュな顔。
カップルの場合は日本国籍じゃなくても参加可能なら、ちょっと複雑にならないかな?
大きなミスなく、丁寧な滑り、女性が小柄だから軽々とリフトされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/d1309b3bc51eedfb5a615040e6059891.jpg)
【アイスダンス】
●キャシー・リード&クリス・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/29adce52e9829b48dff42b896a0af583.jpg)
♪ムーン・リバー あらゆる曲を交えて緩急をつけた演技。途中、キャシーの転倒あったが全然影響なし。
キャシーは悔し涙。日本のペアやダンスは、シングルほどなかなか若手が見られないのはどうしてかなあ。
[インタビュー]
キャシー「いい気持ちでやりました」
クリス「最後のパフォーマンスは良かったです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/65dbb92e2914821eab31072dadbfb7d6.jpg)
「恒例の(微妙な)人形なんですが、どちらが羽生さんなんでしょうか?」(修造)ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/8a43581075ce972429e1302f510d700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/a5351a4a1c609602e6b79211c31d02e8.jpg)
なんだか、真央ちゃんがいないせいか、女子の後に男子を見たい気がする。
公式練習も調子が良かった羽生くん。羽生くんの調子も見ながらキャプテンの責任も感じている無良くん。
6分間練習では4回転サルコウをカンペキに跳んだユヅくん。「どうだ、もう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」て修造さんww
「今の4回転はどうですか、よかった、嬉しい! 僕は冷静でいれません」(修造)
「羽生選手、4回転に入る軌道から確認していますね。“入る前の軌道からジャンプは始まっている”と話していましたので」(織田)
【男子フリー】
●ナム・ニューエン(カナダ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/e97ac998dbb9ad0acb8a0e3d2b085129.jpg)
♪映画「道」より ショート6位から。4回転サルコウ決めた。自信があるんだなあ。
3×3もキレのあるジャンプ、ユーモラスな演技で笑顔も見られる。3サルコウ、ステップシークエンス、
後半のトリプルアクセルはこらえた、3×2×2、3×2片手をあげたがちょっとハンパな印象。
3ループ、コンビネーションスピン、3ルッツがラストジャンプ。コレオシークエンス。
カナダの最年少チャンプ。大躍進のシーズンだった。それを締めくくるにふさわしい見事な演技。
苦しい表情でフィニッシュ。158.63。
●セルゲイ・ボルノフ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/a96aba70f4edbed2436957aa436441db.jpg)
♪マンズ・マンズ・ワールド 4回転トゥーループ成功。トリプルアクセル×2、3ルッツ×2、3ルッツ、
フライングキャメルスピン、今度は最年長27歳のベテラン演技を見せつけるステップシークエンス。
観客へのアピールも上手い。ジャズになって後半、トリプルアクセル、3サルコウ、3×1×2、ダブルアクセル。
チェンジフットシットスピン、アップテンポのコレオシークエンス、ノってるなあ。コンビネーションスピン。
両手を合わせて「ありがとう」て挨拶。161.92。
●無良祟人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/ee3ab2281ad7037b1bf22ab2d5f930f1.jpg)
♪オペラ座の怪人 足の怪我を抱えながら戦った今シーズン。4回転トゥーループは回転不足。
4回転×2に変更。トリプルアクセルは戻った! 感情をこめた華麗なステップシークエンス、
後半、3ループバランス崩れた、3×3これは見事! 3フリップも余裕があった。
チェンジフットキャメルスピン、2×3サルコウ、スピードは落ちない、最後のトリプルジャンプも決めた。
コンビネーションスピンで締め。やっと重責から解放されてホッとした表情。165.40。
[インタビュー]
やっと160点台まで戻せてよかった。キャプテンとして引っ張っていかなきゃならないという思いもありましたし、
この後滑るユヅにもプレッシャーをかけないで、落ち着いてやってもらえるように自分もがんばりたかった。
あとはフリーをしっかり最後まで、結果関係なく締めくくってもらいたいと思います(優しいキャプテンやなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ・初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/57e135a2b7c64b9653a7fe03d657c150.jpg)
♪トリスタンとイゾルデ 3×2から、キャメルスピン、ショートではすべてレヴェル4のスピン。
トリプルアクセル、コンビネーションスピン、中世ヨーロッパの悲恋のストーリーだそう。
3ループ、ステップシークエンス、唯一人4回転を入れずに戦うことも勇気と実力の1つ。
後半、3ルッツは片手をあげて、3×3も成功。3×1×3、コレオシークエンス、パーフェクトなるか!?
ダブルアクセルを2回、コンビネーションスピンで締め。素晴らしいカンペキな演技! 176.69はPB。
●エン・カン(中国)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/95f08150585fb40b132640074b4c0f12.jpg)
♪Fly me to the moon 3×2、得意のトリプルアクセルはいつ見ても美しい。4×3は手をついた。
予定にない4回転に挑戦して転倒、軽快なステップシークエンスに手拍子で盛り上がる。
後半のトリプルアクセルはステッピングアウトでちょっと首を振った? 3ループ、3×2×1も手をついた。
3フリップ、3サルコウ、黄色い声で叫んでる女性がいるなあ。コレオシークエンス、コンビネーションスピン、
“I love you”のところでジャッジ席間近で指をさすラスト。をれを見るユヅくん。163.14。
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/aaa4fa1287005b62b9f09117dea9f6f7.jpg)
♪オペラ座の怪人
「いろいろあったプログラムだったからこそ、滑れることに幸せを感じて、しっかり最後まで演じきりたい」
大きく「うん」とうなづいて、演技スタート。4回転成功! 4回転トゥーループは3回転に。
3フリップ、コンビネーションスピン、最後の想いを重ねたステップシークエンス、仮面を外す仕草が決まってる。
後半、3ルッツ×2片手をあげて、トリプルアクセル×2両手をあげて、3×1×3よし!
3ループ、3ルッツ、YES
イナバウアでは悲鳴にも似た歓声があがった。
コンビネーションスピンで全力を出す。「ありがとう」とつぶやいた。またプレゼントの嵐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/c230f8a638ce7406e741065c0ba88b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/32169769345387e453af17f577872c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/d5eb77e19e17d97ddb470f85cd9ade73.jpg)
ああ、羽生結弦の時代に生きてて良かった。ゆっくりと戻る際にはやっと満足感を感じている様子。それを静かに迎えるオーサー氏。
チームメンバ全員とハグ。繰り返しもちゃんと防いで、これまで決まらなかったルッツも克服。
192.31はSB。288.58はもちろん1位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/bd3d82cf3740ea75185a2afb7f34cd82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/20f797198ec52af7656a6749bc03c257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/79b61c4dd8cd12906b10fe20714539db.jpg)
チームメイトにも拍手
[インタビュー]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/006952ae674b30f34d95b61026076ea0.jpg)
カンペキな演技とはいかなかったですけれども、そこそこの練習の成果が出せてよかった。
Q:何度も「ありがとう」と言っていましたが?
このプログラムを滑れるのも、代々木体育館で滑れるのも最後ですし、そういう意味でありがとうとつぶやきました。
Q:他のメンバに応援もお願いします。
ペアも女子もまたそれぞれが全力を尽くしてくれると思うので、今度は僕が全力で応援のほうを出来ればいいなと思っています。
これまで見たことないくらいの大汗を一度も拭くことなく、コメントもきっちりこなしていた。
総合も3位から、再び2位に戻して、明日の女子につなげた。
羽生くんも、無良くんも生来の屈託のない明るさがあってイイね。
【関連ニュース】
・羽生“有終”フリーでも貫禄1位!日本は2位キープ
・苦難のシーズンも…羽生 フリーで笑顔締め 何度も「ありがとう」
・フォトギャラリー
【ペア】
●古賀亜美&ブードロ・オデ(初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/4556989fdc55f1273fc15d114ce02798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/319b428ed9acb9bb865d9efc6224e1c1.jpg)
♪蝶々夫人 昨日からあの2人は誰だろう?って思ってたけど、ペアなのね。シニアのデビュー戦でもあるフレッシュな顔。
カップルの場合は日本国籍じゃなくても参加可能なら、ちょっと複雑にならないかな?
大きなミスなく、丁寧な滑り、女性が小柄だから軽々とリフトされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/d1309b3bc51eedfb5a615040e6059891.jpg)
【アイスダンス】
●キャシー・リード&クリス・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/29adce52e9829b48dff42b896a0af583.jpg)
♪ムーン・リバー あらゆる曲を交えて緩急をつけた演技。途中、キャシーの転倒あったが全然影響なし。
キャシーは悔し涙。日本のペアやダンスは、シングルほどなかなか若手が見られないのはどうしてかなあ。
[インタビュー]
キャシー「いい気持ちでやりました」
クリス「最後のパフォーマンスは良かったです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/be6aa7ccf6400a7287ed2391356f7f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/65dbb92e2914821eab31072dadbfb7d6.jpg)
「恒例の(微妙な)人形なんですが、どちらが羽生さんなんでしょうか?」(修造)ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/424ac63c04ca9819bd04f0c8e6ae532c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/8a43581075ce972429e1302f510d700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/4722b80ac404939a0fc2e0a8cafb239c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/a5351a4a1c609602e6b79211c31d02e8.jpg)
なんだか、真央ちゃんがいないせいか、女子の後に男子を見たい気がする。
公式練習も調子が良かった羽生くん。羽生くんの調子も見ながらキャプテンの責任も感じている無良くん。
6分間練習では4回転サルコウをカンペキに跳んだユヅくん。「どうだ、もう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
「今の4回転はどうですか、よかった、嬉しい! 僕は冷静でいれません」(修造)
「羽生選手、4回転に入る軌道から確認していますね。“入る前の軌道からジャンプは始まっている”と話していましたので」(織田)
【男子フリー】
●ナム・ニューエン(カナダ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/e97ac998dbb9ad0acb8a0e3d2b085129.jpg)
♪映画「道」より ショート6位から。4回転サルコウ決めた。自信があるんだなあ。
3×3もキレのあるジャンプ、ユーモラスな演技で笑顔も見られる。3サルコウ、ステップシークエンス、
後半のトリプルアクセルはこらえた、3×2×2、3×2片手をあげたがちょっとハンパな印象。
3ループ、コンビネーションスピン、3ルッツがラストジャンプ。コレオシークエンス。
カナダの最年少チャンプ。大躍進のシーズンだった。それを締めくくるにふさわしい見事な演技。
苦しい表情でフィニッシュ。158.63。
●セルゲイ・ボルノフ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/a96aba70f4edbed2436957aa436441db.jpg)
♪マンズ・マンズ・ワールド 4回転トゥーループ成功。トリプルアクセル×2、3ルッツ×2、3ルッツ、
フライングキャメルスピン、今度は最年長27歳のベテラン演技を見せつけるステップシークエンス。
観客へのアピールも上手い。ジャズになって後半、トリプルアクセル、3サルコウ、3×1×2、ダブルアクセル。
チェンジフットシットスピン、アップテンポのコレオシークエンス、ノってるなあ。コンビネーションスピン。
両手を合わせて「ありがとう」て挨拶。161.92。
●無良祟人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/e7081400f25f714fafe19c4e01bc7bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/ee3ab2281ad7037b1bf22ab2d5f930f1.jpg)
♪オペラ座の怪人 足の怪我を抱えながら戦った今シーズン。4回転トゥーループは回転不足。
4回転×2に変更。トリプルアクセルは戻った! 感情をこめた華麗なステップシークエンス、
後半、3ループバランス崩れた、3×3これは見事! 3フリップも余裕があった。
チェンジフットキャメルスピン、2×3サルコウ、スピードは落ちない、最後のトリプルジャンプも決めた。
コンビネーションスピンで締め。やっと重責から解放されてホッとした表情。165.40。
[インタビュー]
やっと160点台まで戻せてよかった。キャプテンとして引っ張っていかなきゃならないという思いもありましたし、
この後滑るユヅにもプレッシャーをかけないで、落ち着いてやってもらえるように自分もがんばりたかった。
あとはフリーをしっかり最後まで、結果関係なく締めくくってもらいたいと思います(優しいキャプテンやなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ・初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/fb4d00e1f30a03a8f3ab2d0eba6aa922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/57e135a2b7c64b9653a7fe03d657c150.jpg)
♪トリスタンとイゾルデ 3×2から、キャメルスピン、ショートではすべてレヴェル4のスピン。
トリプルアクセル、コンビネーションスピン、中世ヨーロッパの悲恋のストーリーだそう。
3ループ、ステップシークエンス、唯一人4回転を入れずに戦うことも勇気と実力の1つ。
後半、3ルッツは片手をあげて、3×3も成功。3×1×3、コレオシークエンス、パーフェクトなるか!?
ダブルアクセルを2回、コンビネーションスピンで締め。素晴らしいカンペキな演技! 176.69はPB。
●エン・カン(中国)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/95f08150585fb40b132640074b4c0f12.jpg)
♪Fly me to the moon 3×2、得意のトリプルアクセルはいつ見ても美しい。4×3は手をついた。
予定にない4回転に挑戦して転倒、軽快なステップシークエンスに手拍子で盛り上がる。
後半のトリプルアクセルはステッピングアウトでちょっと首を振った? 3ループ、3×2×1も手をついた。
3フリップ、3サルコウ、黄色い声で叫んでる女性がいるなあ。コレオシークエンス、コンビネーションスピン、
“I love you”のところでジャッジ席間近で指をさすラスト。をれを見るユヅくん。163.14。
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/25f440cba16255bf791ad3a8462b702f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/aaa4fa1287005b62b9f09117dea9f6f7.jpg)
♪オペラ座の怪人
「いろいろあったプログラムだったからこそ、滑れることに幸せを感じて、しっかり最後まで演じきりたい」
大きく「うん」とうなづいて、演技スタート。4回転成功! 4回転トゥーループは3回転に。
3フリップ、コンビネーションスピン、最後の想いを重ねたステップシークエンス、仮面を外す仕草が決まってる。
後半、3ルッツ×2片手をあげて、トリプルアクセル×2両手をあげて、3×1×3よし!
3ループ、3ルッツ、YES
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
コンビネーションスピンで全力を出す。「ありがとう」とつぶやいた。またプレゼントの嵐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/2ccbe85b1fdfb8fa5fb741290d70cfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/c230f8a638ce7406e741065c0ba88b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/a1e6d97617612d3773251174f8d9c029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/32169769345387e453af17f577872c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/a8121aaaff5274c95d9786724945ca65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/d5eb77e19e17d97ddb470f85cd9ade73.jpg)
ああ、羽生結弦の時代に生きてて良かった。ゆっくりと戻る際にはやっと満足感を感じている様子。それを静かに迎えるオーサー氏。
チームメンバ全員とハグ。繰り返しもちゃんと防いで、これまで決まらなかったルッツも克服。
192.31はSB。288.58はもちろん1位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/990e62d5096bd51205050c57c2440370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/bd3d82cf3740ea75185a2afb7f34cd82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/f2d39d669873feec480c3b6095c54c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/20f797198ec52af7656a6749bc03c257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/79b61c4dd8cd12906b10fe20714539db.jpg)
チームメイトにも拍手
[インタビュー]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/006952ae674b30f34d95b61026076ea0.jpg)
カンペキな演技とはいかなかったですけれども、そこそこの練習の成果が出せてよかった。
Q:何度も「ありがとう」と言っていましたが?
このプログラムを滑れるのも、代々木体育館で滑れるのも最後ですし、そういう意味でありがとうとつぶやきました。
Q:他のメンバに応援もお願いします。
ペアも女子もまたそれぞれが全力を尽くしてくれると思うので、今度は僕が全力で応援のほうを出来ればいいなと思っています。
これまで見たことないくらいの大汗を一度も拭くことなく、コメントもきっちりこなしていた。
総合も3位から、再び2位に戻して、明日の女子につなげた。
羽生くんも、無良くんも生来の屈託のない明るさがあってイイね。
【関連ニュース】
・羽生“有終”フリーでも貫禄1位!日本は2位キープ
・苦難のシーズンも…羽生 フリーで笑顔締め 何度も「ありがとう」
・フォトギャラリー
■世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 番宣
織田くんが日本を熱く応援する5分間番組が大会期間前後に流れているので予録した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/a730835cc91c8e4f552a572f5cc89c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/6726d03d58e512ab943b88f2798506f4.jpg)
なぜかチームジャパンに加わる修造さんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/332c4a1147429f1a62678bbfffabcc49.jpg)
「(緊張して)超手が震える」とゆってるユヅくんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/0af0ce88699a066bc464b7e7ca2d5e1f.jpg)
羽生くんのインタビューは、修造さんがゆってた通り、毎回深みを増して、
なんだかスピリチュアルの域に達している気がするのは私だけだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/6ab97f21a02349446456fa170da0e5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/479c4396d5e4f6c9ffe4ddf0e558e533.jpg)
「羽生選手は、いつももっと先を見ていると言っていた」てゆってたっけ?
現役選手、トップ選手として活躍出来るのは、ほんの一握りの選手のみ、しかもその期間は短い。
それを踏まえて、1試合1試合、一瞬一瞬に全身全霊を賭けて突き進んでいるユヅくんがいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/eaa769f9d86db8a8ced0f41f2f424d5a.jpg)
「あの時、放棄しなかったことが一番の原動力になっている。
(今季の経験は)スケート人生で一番の宝物になる。勝った記憶よりも大切なものになる」
ライバルとの戦いでもあり、自身との戦いでもあり、また長い人生においては、
1人の人間としての成長のプロセスでもあることを分かっている上で、
1回ずつのインタビューも、言葉を選んで真摯に答える姿にもいつも感動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/241d8c558519a1d3ff12b7c990b22171.jpg)
アジアで人気、その魅力とは
“「スケートで頑張ることが被災者支援」と、今でも納得していない。
金メダル獲得後、「無力感を感じることもあった。スケートで結果を出しても、直接復興の手助けになっているわけではない。
何もやっていないのと同じではないかと。だからこそ、金メダルをとった今を、復興のために何かを始めるスタート地点にしたい」と話した。”
フォトギャラリー
織田くんが日本を熱く応援する5分間番組が大会期間前後に流れているので予録した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/01efc37a00a7bfb40e838622861aa081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/04/a730835cc91c8e4f552a572f5cc89c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/9e7270212f9cd5b0e9482ebe604befba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/6726d03d58e512ab943b88f2798506f4.jpg)
なぜかチームジャパンに加わる修造さんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ff/1ae454463304ca4924028dd5f974afb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/332c4a1147429f1a62678bbfffabcc49.jpg)
「(緊張して)超手が震える」とゆってるユヅくんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/8f770ae2803c52b0efec9dd95602d8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/0af0ce88699a066bc464b7e7ca2d5e1f.jpg)
羽生くんのインタビューは、修造さんがゆってた通り、毎回深みを増して、
なんだかスピリチュアルの域に達している気がするのは私だけだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/a340255dee0299ab42eb485a62a6094b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/6ab97f21a02349446456fa170da0e5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/2cc324d2b951106b0b272b833999be1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/479c4396d5e4f6c9ffe4ddf0e558e533.jpg)
「羽生選手は、いつももっと先を見ていると言っていた」てゆってたっけ?
現役選手、トップ選手として活躍出来るのは、ほんの一握りの選手のみ、しかもその期間は短い。
それを踏まえて、1試合1試合、一瞬一瞬に全身全霊を賭けて突き進んでいるユヅくんがいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/692fe93bfa4a818f96e6db1d636fa1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/eaa769f9d86db8a8ced0f41f2f424d5a.jpg)
「あの時、放棄しなかったことが一番の原動力になっている。
(今季の経験は)スケート人生で一番の宝物になる。勝った記憶よりも大切なものになる」
ライバルとの戦いでもあり、自身との戦いでもあり、また長い人生においては、
1人の人間としての成長のプロセスでもあることを分かっている上で、
1回ずつのインタビューも、言葉を選んで真摯に答える姿にもいつも感動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/241d8c558519a1d3ff12b7c990b22171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“「スケートで頑張ることが被災者支援」と、今でも納得していない。
金メダル獲得後、「無力感を感じることもあった。スケートで結果を出しても、直接復興の手助けになっているわけではない。
何もやっていないのと同じではないかと。だからこそ、金メダルをとった今を、復興のために何かを始めるスタート地点にしたい」と話した。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
■世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 アイスダンス&女子ショート@代々木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/e28fe44ff21684040f87b89cccefd066.jpg)
日本のキャプテンは無良くん。
羽生くんは、これまで怪我で2回とも出られず、今回初出場っていうのが驚き。
みんなで「お・も・て・な・し」のポーズをして登場。
代々木会場は超満員。間近でトップ選手揃って見れるって羨ましい。
日本国歌が流れて、いっしょに歌ってたユヅくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/a3612908858ed6718fd5bb80d05194c4.jpg)
【アイスダンス】
●キャシー・リード&クリス・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/bd846bcf16370dc7abe4db3efe47702f.jpg)
♪エル・シド パターンダンスはスパニッシュ。どのカップルも同じステップを踏む。日本は6位スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/275e2185ed9b0296514c8792c701a58a.jpg)
総合司会は、修造さん(日本の天気を左右しているともっぱらの噂/爆)×荒川さん。
各国8人ずつが出場し、総合ポイントで順位を争う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/0d8ea1c08730a4ee002d2906af1a73c6.jpg)
リンクサイドの修造さん、いきなり織田くんの手を握って「すっげー緊張してきた」爆
織田「すごい汗ですね。(以前キャプテンをしていた経験から)チームに貢献したいという緊張がある」
【女子ショート】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/d367b5dad7f68b1a676829f7c773bd36.jpg)
アッコちゃんのこのプログラムもカッコよくて大好き!
●村上佳菜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/0ccd8e43a39f866e8f04ad7ba67fed73.jpg)
♪オペラ座の怪人より 3×3はのびのびと跳んだ。3フリップは詰まった、フライングキャメルスピン、
穏やかな女性的な表情、ダブルアクセル、丁寧なステップシークエンス、この高音のところが好き。
レイバックスピンでフィニッシュ。カナちゃんスマイルが見れて、まずはひと安心v
[インタビュー]
かなり不調だったので、パンクしなかったのは良かった。
足を引っ張らないように滑っていた。2つのプログラムをまとめるチャンス。
●アシュリー・ワグナー(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/3fe8813a5a625c64e09b72275b396073.jpg)
♪スパクタクス 試合と全然違った、飾らない明るさが魅力的。いつでもポジティヴ、パワフル!
3×3を決めて波に乗れるか。チェンジフットコンビネーションスピン、後半のダブルアクセル、
3フリップはバランスが崩れた。情熱溢れるステップシークエンス。レイバックスピンでラスト。64.55。
●グレイシー・ゴールド(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/926bf454c8c95ee206fb6f72f296ba4d.jpg)
♪グリーグ「ピアノ協奏曲イ短調」 「髪もゴールド、靴もゴールド、鞄もゴールド!」てすげーなw
3×3フェンスギリギリで決まった。レイバックスピンもキレイ。バタフライからのフライングキャメルスピン。
3ルッツ、ダブルアクセル、華やかなステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。71.26。
●エレーナ・ラジオノワ(ロシア・初出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/e4cdce9cca0298ce932fab1871abd303.jpg)
♪フラメンコ ロシアはまだ国別の優勝がない。3×3みんな決めるねえ!
フライングシットスピン、今日も体のキレがいいステップシークエンス。
3ループ、ダブルアクセル、独特なコンビネーションスピン、レイバックスピンも美しい。
トップ選手ばかりの、トップレヴェルの演技が続く。1人で戦うよりリラックスできる選手もいるのかな? 68.77。
●宮原知子(初出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/21922340cbbb1aaa172ef712fad6c628.jpg)
♪オペラ「魔笛」より 世界選手権で銀メダルをとって期待がかかった今大会。
「練習がそのまま本番で出来るのが彼女の強味」(織田)
「(宮原は)努力の人。“出来るまでやりなさい”と言ったら、本当にずっとやっていて、次の日、足が上がらなくなった。
50回と言われたら100回やる」(コーチ)」
3×3はセカンドジャンプなし。逆回転するスピン、フライングキャメルスピン、3×2をここに入れた冷静な判断力v
ダブルアクセル、優雅なステップシークエンス、レイバックスピンで締め。本人的には悔しいんだろうな。60.52。
[インタビュー]
ショートからノーミスしたかったので悔しいです。緊張はしてなかったが、絶対ジャンプをしたいと強く思い過ぎた。
(みんなが待ってるキス&クライは)雰囲気が楽しくて、失敗して申し訳ない気持ちだったけど、点数が出た瞬間を味わえてよかった。
フリーではリラックスしたい。
●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/c8d365f8080186db32affaf4179f9bae.jpg)
これまで5人いるんだ。あと3人は誰だろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/5d0635194ba7c085146aef206756de21.jpg)
♪ボレロ 公式練習の最後でトリプルアクセルを決めていたが、張り詰めた表情から、トリプルアクセルは転倒!
3ルッツは余裕の高さ、フライングシットスピン、安定したレイバックスピン、追われる立場になったからか、表情は硬いまま。後半に3×3入れた。
妖艶なステップシークエンス、チェンジフットコンビネーションスピン、決めポーズの後は暗い表情。70.93。
本番でトリプルアクセルを決めることの難しさが改めて分かったな。女子で唯一トリプルを4つ入れているのも強み。
トゥクタミシェワは、真央ちゃんの歴代最高得点まであと1点に迫っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/d83f7f6f38401b8883e7f25c440a7505.jpg)
OAでは、上位6人ずつしかやらないのか。
女子ショートは、カナちゃん5位、宮原知子が6位、総合は3位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/5e3d5233661ac84301fb95f052a00b2c.jpg)
番宣で参加してるキムタクの横でなぜかファイティングポーズの修造さんww
リンクに乗ったことがあるって、ジャニもアイスショーとかやるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/6691c221ae046b80b8d5c08c07ee3850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/e28fe44ff21684040f87b89cccefd066.jpg)
日本のキャプテンは無良くん。
羽生くんは、これまで怪我で2回とも出られず、今回初出場っていうのが驚き。
みんなで「お・も・て・な・し」のポーズをして登場。
代々木会場は超満員。間近でトップ選手揃って見れるって羨ましい。
日本国歌が流れて、いっしょに歌ってたユヅくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8c/1296c62fe7564069d2ff7509f61761cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/a3612908858ed6718fd5bb80d05194c4.jpg)
【アイスダンス】
●キャシー・リード&クリス・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/6d15952935d3e79ccf277bf594b26c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/bd846bcf16370dc7abe4db3efe47702f.jpg)
♪エル・シド パターンダンスはスパニッシュ。どのカップルも同じステップを踏む。日本は6位スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b7/275e2185ed9b0296514c8792c701a58a.jpg)
総合司会は、修造さん(日本の天気を左右しているともっぱらの噂/爆)×荒川さん。
各国8人ずつが出場し、総合ポイントで順位を争う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/0d8ea1c08730a4ee002d2906af1a73c6.jpg)
リンクサイドの修造さん、いきなり織田くんの手を握って「すっげー緊張してきた」爆
織田「すごい汗ですね。(以前キャプテンをしていた経験から)チームに貢献したいという緊張がある」
【女子ショート】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/f3852895a830bc7d8cf7eee73024c627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/d367b5dad7f68b1a676829f7c773bd36.jpg)
アッコちゃんのこのプログラムもカッコよくて大好き!
●村上佳菜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/0ccd8e43a39f866e8f04ad7ba67fed73.jpg)
♪オペラ座の怪人より 3×3はのびのびと跳んだ。3フリップは詰まった、フライングキャメルスピン、
穏やかな女性的な表情、ダブルアクセル、丁寧なステップシークエンス、この高音のところが好き。
レイバックスピンでフィニッシュ。カナちゃんスマイルが見れて、まずはひと安心v
[インタビュー]
かなり不調だったので、パンクしなかったのは良かった。
足を引っ張らないように滑っていた。2つのプログラムをまとめるチャンス。
●アシュリー・ワグナー(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/25cab1481c697f75f1bc2582b530b5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/3fe8813a5a625c64e09b72275b396073.jpg)
♪スパクタクス 試合と全然違った、飾らない明るさが魅力的。いつでもポジティヴ、パワフル!
3×3を決めて波に乗れるか。チェンジフットコンビネーションスピン、後半のダブルアクセル、
3フリップはバランスが崩れた。情熱溢れるステップシークエンス。レイバックスピンでラスト。64.55。
●グレイシー・ゴールド(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/926bf454c8c95ee206fb6f72f296ba4d.jpg)
♪グリーグ「ピアノ協奏曲イ短調」 「髪もゴールド、靴もゴールド、鞄もゴールド!」てすげーなw
3×3フェンスギリギリで決まった。レイバックスピンもキレイ。バタフライからのフライングキャメルスピン。
3ルッツ、ダブルアクセル、華やかなステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。71.26。
●エレーナ・ラジオノワ(ロシア・初出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/e4cdce9cca0298ce932fab1871abd303.jpg)
♪フラメンコ ロシアはまだ国別の優勝がない。3×3みんな決めるねえ!
フライングシットスピン、今日も体のキレがいいステップシークエンス。
3ループ、ダブルアクセル、独特なコンビネーションスピン、レイバックスピンも美しい。
トップ選手ばかりの、トップレヴェルの演技が続く。1人で戦うよりリラックスできる選手もいるのかな? 68.77。
●宮原知子(初出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/0e569ccbe8f45b11f5cf0bdb33e41441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/21922340cbbb1aaa172ef712fad6c628.jpg)
♪オペラ「魔笛」より 世界選手権で銀メダルをとって期待がかかった今大会。
「練習がそのまま本番で出来るのが彼女の強味」(織田)
「(宮原は)努力の人。“出来るまでやりなさい”と言ったら、本当にずっとやっていて、次の日、足が上がらなくなった。
50回と言われたら100回やる」(コーチ)」
3×3はセカンドジャンプなし。逆回転するスピン、フライングキャメルスピン、3×2をここに入れた冷静な判断力v
ダブルアクセル、優雅なステップシークエンス、レイバックスピンで締め。本人的には悔しいんだろうな。60.52。
[インタビュー]
ショートからノーミスしたかったので悔しいです。緊張はしてなかったが、絶対ジャンプをしたいと強く思い過ぎた。
(みんなが待ってるキス&クライは)雰囲気が楽しくて、失敗して申し訳ない気持ちだったけど、点数が出た瞬間を味わえてよかった。
フリーではリラックスしたい。
●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/f61d8115341ef1f804019fa273125852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/c8d365f8080186db32affaf4179f9bae.jpg)
これまで5人いるんだ。あと3人は誰だろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/5d0635194ba7c085146aef206756de21.jpg)
♪ボレロ 公式練習の最後でトリプルアクセルを決めていたが、張り詰めた表情から、トリプルアクセルは転倒!
3ルッツは余裕の高さ、フライングシットスピン、安定したレイバックスピン、追われる立場になったからか、表情は硬いまま。後半に3×3入れた。
妖艶なステップシークエンス、チェンジフットコンビネーションスピン、決めポーズの後は暗い表情。70.93。
本番でトリプルアクセルを決めることの難しさが改めて分かったな。女子で唯一トリプルを4つ入れているのも強み。
トゥクタミシェワは、真央ちゃんの歴代最高得点まであと1点に迫っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/d83f7f6f38401b8883e7f25c440a7505.jpg)
OAでは、上位6人ずつしかやらないのか。
女子ショートは、カナちゃん5位、宮原知子が6位、総合は3位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/5e3d5233661ac84301fb95f052a00b2c.jpg)
番宣で参加してるキムタクの横でなぜかファイティングポーズの修造さんww
リンクに乗ったことがあるって、ジャニもアイスショーとかやるのか?
■世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 男子ショート@代々木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/d65442120caf8d89dca35a16860456a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/26a622dac743fccf7fd96b3836d3083e.jpg)
羽生くんが全身を叩いているのは、刺激を与えて瞬発力を上げるためなのか
「金メダルチャンピオンとして注目を集めながら、日本で羽生選手を目指す後輩たちにどう背中を見せていくのかというような
思いもありながらのシーズンだったので、スケートの技術向上以外にも難しい面がたくさんあったと思うが、
予定した試合を1つも欠くことなく、この場に立ち続けたことが、彼の強さなんじゃないかなと感じました」(荒川)
「チームを引っ張るというのも、彼にとってはこれもまた新しい経験」(荒川)
公式練習では4回転で両手をついたユヅくん。2回目はキレイに入った。
羽生くんが出るたび、中国大会の事故が映るのは、もうカンベンだなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
無良くんも公式練習で4回転成功。
●マックス・アーロン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/5e6829fc927e8e69472bc8c5264d510e.jpg)
♪「トゥーランドット」 来シーズン向けの新しいプログラムを用意。4回転はステッピングアウト。
トリプルアクセルはランディングがキレイ。3×3入った。チェンジフットキャメルスピン、
ステップシークエンスでちょっとひっかかった。コンビネーションスピンで締め。
アメリカチームの応援団のコスチュームはドンキか!?ww
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ・初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/eedbcf9c48eecb6b88b7b85368127987.jpg)
♪Juke いつでも可愛い笑顔。トリプルアクセルからスタート、3×3も伸び幅があった。
チェンジフットシットスピン、クールなリズムに乗ってステップシークエンス、手拍子が起きる。
片手を上げて3ルッツ。フライングキャメルスピン、コンビネーションスピン。みんなに愛を
86.48のSB。
●無良祟人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/798c39d01d87d2779db6285bd2c34be4.jpg)
♪カルメン 4×3はどうか? トリプルアクセルはステッピングアウト。得意だったのが決まらないのはなぜかなあ?
コンビネーションスピン、3ルッツはキレイ、堂々としたキャプテンのステップシークエンス。スピンで締め。
お父様は来てないのかな? 82.04。
[インタビュー]
全体的によく滑れて、ミスも最小限に抑えられた。
(キャプテンとしては)いろいろなことをチームとして気にしながらは初めてだから貴重な経験をさせてもらっている。
●マキシム・コフトゥン(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/866c09e65549f7043ae6733e3b88ac92.jpg)
♪ボレロ ロシア人はボレロ好き? 4回転はステッピングアウトで単独。3×3は入った。
トリプルアクセルで転倒。体を大きく使ったステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。
現トップはエン・カンなんだ。見たかったなあ。
●セルゲイ・ボルノフ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/d3e8ab2344d09d7db4905ef8189089bd.jpg)
♪死の舞踏 今シーズン、転倒が一度もないってスゴイ。世界ランクが4位に一気に上昇。
4回転は3×3トゥーループに。フライングキャメルスピン、ステップシークエンス。
後半のトリプルアクセルは高い! 鳥みたいだった。3ループも美しい。コンビネーションスピンは速く、終わり方はクール。
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/5161b6a9b38952ed684043ec65bc4fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/cdaf850a45ee0c34ee2092deaab776b6.jpg)
♪ショパン「バラード第1番」 始まる前からほんとに手から汗が出る。正座して見たいくらい。
「正直諦めそうになった時期はあったそうですが、“もう2位は要りません”、大会前にそんな風に話していました」(アナ)
ステップからの4回転はカンペキ!!! 悔しさを毎回バネにしてどんどんシャープになっていく。
スピンもホレボレする。後半のトリプルアクセル、そしてイーグルもカンペキ。
3×3で転倒、足は大丈夫? 速いピアノに合わせて流麗なステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/0f6b96631e15b7e5d2881a68a15fa25d.jpg)
また「チックショー!」なんだね
観客にゴメンのポーズ。そしてまたプーさんが投げ込まれる。
チームメイトのフォローも耳に入ってない感じ。キス&クライでは放心の表情。それでも96.27のSBを出した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/37d43bc3566d7373191c7c2442599afa.jpg)
点数を見て、やっとホッとして笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/5d75cb1d28bf284e56b83ee48b019118.jpg)
男子ショートは、1位羽生結弦、2位エン・カン、3位ジェイソン・ブラウン、無良は4位。
総合を2位に上げて、1位のアメリカを追う形でフリーにのぞむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/f115c040c32c652a98ddce2c7ef28a3e.jpg)
ユヅくん、モニターを見て「スゲー格好」ってゆったのかな?w
[インタビュー]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/7b6ee169d72d23db95d2caa0e364d692.jpg)
また悔しいですw またルッツでミス、回転不足もとられたし。
ここまで1回もミスをしていなかったので、精度も上げられたんですけれども、
まだ本番で出来ないということは、練習不足なのかなって気がします。
どの試合でも全力を尽くすつもりですけれども、今回はいつも以上に悔しさという原動力がありましたし、
来シーズンに向けて、追いかけるべき立場に戻れたので、そういう意味では練習に集中出来た。
明日こそ、課題を克服できればなと思っています。
【関連ニュース】
・国別対抗戦で羽生雪辱「このままでは」
「このまま(今シーズンを)終わりたくないと思った」と出場を決意した理由を説明。
右足首捻挫の状態も万全ではないが、「悔しい思いをぶつける舞台ができてよかった」と前向きだ。
・羽生日本V導く「僕が一番期待される」
「一番このチームを引っ張らないといけない立場。実績から僕が一番期待される」
「普段のシングルスとは違う。むしろ今回の方が結果を求められる。
だからこそ、自分のパーソナルベストを。絶対勝てるパフォーマンスをしないといけない」
・羽生 SP貫禄の首位も「また悔しいです」
・羽生「また悔しい…やっちまったな」
「このプログラムは最後まで自分の努力が足りなかった」
Q:落ち込んだときにすることは
「音楽で気持ちを上げている。上がる曲、暗い曲も聴く。口ずさんでリズムに乗ることが好き。楽しくなるように心がけている」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/02a061bcc2ba471138caaab5a1092b3a.jpg)
目の前でユヅくんが跳ぶ姿に放心状態で見つめる女子選手ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/f9df2354967f57e1be453ccc12b04a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/d65442120caf8d89dca35a16860456a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/26a622dac743fccf7fd96b3836d3083e.jpg)
羽生くんが全身を叩いているのは、刺激を与えて瞬発力を上げるためなのか
「金メダルチャンピオンとして注目を集めながら、日本で羽生選手を目指す後輩たちにどう背中を見せていくのかというような
思いもありながらのシーズンだったので、スケートの技術向上以外にも難しい面がたくさんあったと思うが、
予定した試合を1つも欠くことなく、この場に立ち続けたことが、彼の強さなんじゃないかなと感じました」(荒川)
「チームを引っ張るというのも、彼にとってはこれもまた新しい経験」(荒川)
公式練習では4回転で両手をついたユヅくん。2回目はキレイに入った。
羽生くんが出るたび、中国大会の事故が映るのは、もうカンベンだなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
無良くんも公式練習で4回転成功。
●マックス・アーロン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/5e6829fc927e8e69472bc8c5264d510e.jpg)
♪「トゥーランドット」 来シーズン向けの新しいプログラムを用意。4回転はステッピングアウト。
トリプルアクセルはランディングがキレイ。3×3入った。チェンジフットキャメルスピン、
ステップシークエンスでちょっとひっかかった。コンビネーションスピンで締め。
アメリカチームの応援団のコスチュームはドンキか!?ww
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ・初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/31b51be3880b89c47eb9c5e406fbf9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/eedbcf9c48eecb6b88b7b85368127987.jpg)
♪Juke いつでも可愛い笑顔。トリプルアクセルからスタート、3×3も伸び幅があった。
チェンジフットシットスピン、クールなリズムに乗ってステップシークエンス、手拍子が起きる。
片手を上げて3ルッツ。フライングキャメルスピン、コンビネーションスピン。みんなに愛を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
●無良祟人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/798c39d01d87d2779db6285bd2c34be4.jpg)
♪カルメン 4×3はどうか? トリプルアクセルはステッピングアウト。得意だったのが決まらないのはなぜかなあ?
コンビネーションスピン、3ルッツはキレイ、堂々としたキャプテンのステップシークエンス。スピンで締め。
お父様は来てないのかな? 82.04。
[インタビュー]
全体的によく滑れて、ミスも最小限に抑えられた。
(キャプテンとしては)いろいろなことをチームとして気にしながらは初めてだから貴重な経験をさせてもらっている。
●マキシム・コフトゥン(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/866c09e65549f7043ae6733e3b88ac92.jpg)
♪ボレロ ロシア人はボレロ好き? 4回転はステッピングアウトで単独。3×3は入った。
トリプルアクセルで転倒。体を大きく使ったステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。
現トップはエン・カンなんだ。見たかったなあ。
●セルゲイ・ボルノフ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/d3e8ab2344d09d7db4905ef8189089bd.jpg)
♪死の舞踏 今シーズン、転倒が一度もないってスゴイ。世界ランクが4位に一気に上昇。
4回転は3×3トゥーループに。フライングキャメルスピン、ステップシークエンス。
後半のトリプルアクセルは高い! 鳥みたいだった。3ループも美しい。コンビネーションスピンは速く、終わり方はクール。
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/52ec12cdf82833adb6e144aa9cf453ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/5161b6a9b38952ed684043ec65bc4fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/f05e43d500291ea60b96de9a9fb5ffa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/cdaf850a45ee0c34ee2092deaab776b6.jpg)
♪ショパン「バラード第1番」 始まる前からほんとに手から汗が出る。正座して見たいくらい。
「正直諦めそうになった時期はあったそうですが、“もう2位は要りません”、大会前にそんな風に話していました」(アナ)
ステップからの4回転はカンペキ!!! 悔しさを毎回バネにしてどんどんシャープになっていく。
スピンもホレボレする。後半のトリプルアクセル、そしてイーグルもカンペキ。
3×3で転倒、足は大丈夫? 速いピアノに合わせて流麗なステップシークエンス、コンビネーションスピンで締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/b7347ceb1aee2e4bcd88228e9bfd83c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/0f6b96631e15b7e5d2881a68a15fa25d.jpg)
また「チックショー!」なんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
チームメイトのフォローも耳に入ってない感じ。キス&クライでは放心の表情。それでも96.27のSBを出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/845323ae62badc24e7491f1ee6945a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/37d43bc3566d7373191c7c2442599afa.jpg)
点数を見て、やっとホッとして笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/69bad6cdf216a0c5ccc1166c02312819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/5d75cb1d28bf284e56b83ee48b019118.jpg)
男子ショートは、1位羽生結弦、2位エン・カン、3位ジェイソン・ブラウン、無良は4位。
総合を2位に上げて、1位のアメリカを追う形でフリーにのぞむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/f115c040c32c652a98ddce2c7ef28a3e.jpg)
ユヅくん、モニターを見て「スゲー格好」ってゆったのかな?w
[インタビュー]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/3b37ade461fb984eab08142cc2da7ebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/7b6ee169d72d23db95d2caa0e364d692.jpg)
また悔しいですw またルッツでミス、回転不足もとられたし。
ここまで1回もミスをしていなかったので、精度も上げられたんですけれども、
まだ本番で出来ないということは、練習不足なのかなって気がします。
どの試合でも全力を尽くすつもりですけれども、今回はいつも以上に悔しさという原動力がありましたし、
来シーズンに向けて、追いかけるべき立場に戻れたので、そういう意味では練習に集中出来た。
明日こそ、課題を克服できればなと思っています。
【関連ニュース】
・国別対抗戦で羽生雪辱「このままでは」
「このまま(今シーズンを)終わりたくないと思った」と出場を決意した理由を説明。
右足首捻挫の状態も万全ではないが、「悔しい思いをぶつける舞台ができてよかった」と前向きだ。
・羽生日本V導く「僕が一番期待される」
「一番このチームを引っ張らないといけない立場。実績から僕が一番期待される」
「普段のシングルスとは違う。むしろ今回の方が結果を求められる。
だからこそ、自分のパーソナルベストを。絶対勝てるパフォーマンスをしないといけない」
・羽生 SP貫禄の首位も「また悔しいです」
・羽生「また悔しい…やっちまったな」
「このプログラムは最後まで自分の努力が足りなかった」
Q:落ち込んだときにすることは
「音楽で気持ちを上げている。上がる曲、暗い曲も聴く。口ずさんでリズムに乗ることが好き。楽しくなるように心がけている」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/42d1057115ae5389ff88076b4ba2b3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/02a061bcc2ba471138caaab5a1092b3a.jpg)
目の前でユヅくんが跳ぶ姿に放心状態で見つめる女子選手ww