・錦織圭、3回戦進出

「最後まで気持ちを落とさずに勝ててよかった」
ものすごい暗いインタビューだったのは、もう痛みがあったから?
■ノバク・ジョコビッチ(第1シード)×スタン・バブリンカ(第4シード)
もうどれを観てもビッグ4がらみの決勝争い。すでにマレーが決勝に進んでいる。

インドアのハードコート。夕方からの試合。ロックが大音量で流れてライトの棒を持ったファン、
どんどんショーアップされてゆくテニス。昔の選手からしたら信じられない光景だね。
選手にとっては気分が上がるのか、集中力が乱れるか。コイントス中も真っ暗!w
ネットも繊維じゃないもんなあ

ジョコビッチは、パリ大会3度優勝でベッカーと並んび、今回、4度目の優勝を狙う。
全仏優勝後、同じ年にベルシーで優勝したのは、'99アガシが最後、それを越えるかもって記録もかかっている。

ジョコビッチは171週1位をキープして、マッケンローを抜いて、史上5番目に長い記録。
今回もセットを1つも落とさず、ツアー20連勝中。誰が止めるのかに注目。

バブリンカは午前1時まで
試合をしてからの準決勝って! 時間帯も考えてあげて
第1セット
最初にブレイクしたのはジョコビッチ(家事でほとんど見てなかったけど

チャレンジしてこれがINだって
「ラインに少しでも乗っていればいいんです」(かすかに触れてるって感じ
主審のオーバーコールもあるし、ジャッジも大変だぁ・・・
今年、ジョコビッチの生涯グランドスラム、48連勝を止めたのがバブリンカだった。
ジョコビッチが5-3でセットポイントとなり、第1セットは6-3(40分)でとった。
第2セット
先にブレイクしたのはバブリンカで4-2(ここまでスキップしてます/謝
左右に振られても粘って、チャンスは生かすバブリンカ。
ジョコビッチはチャンスがあれば前にも出てサーヴ&ボレーを狙う。ラリーだけじゃつまらんのよね。

イラついてラケットを投げたり、シューズをラケットで打ってウォーニングを喰らったジョコビッチ。
パリのファンは厳しくブーイング。「パリではファンを味方につけるのがポイント」て言われるもんね。
5-2でバブリンカがキープした。セット連取を止められるか? 本人はそれはあまり気にしてないかもね。
素晴らしいネットプレーで第2セットを6-3で取ったのはバブリンカ! 足の不具合は関係ないかも。
第3セット
気づいたら、もう5-0/驚 バブリンカはどこがどうなったのか。
アナ「第2セットのままバブリンカにもっていかれてもおかしくないところで盛り返すところがジョコビッチの強味」
こっからバブリンカのサーヴィスゲーム。
リターンエースが決まって、マッチポイント、ジョコビッチ。
サーヴィスエースで2本逃れるバブリンカ。
6-3、3-6、6-0でジョコビッチ決勝進出。
辻野「1年通じて戦って疲れているはずなのに、勝つジョコビッチの強さを感じました」


ボールパーソンにラケットをプレゼントしたジョコビッチ。
いったん返してもらって、脇汗をつけるジェスチャーをしてから、また渡すって、ユニークな人だなあww
少年のこと嬉しそうな顔ったら!涙

フランス語でサイン。


ツアーファイナルに今季3勝している錦織圭が入ってる!

ツアーファイナルOAは、11/15(日)から総合で全試合生中継!
パリの決勝戦はジョコビッチが勝つと思ったから予録はしたが観なかった。
ジョコビッチがマレーを破り、前人未到のマスターズ、シーズン6勝を達成!(パリ・マスターズ2015)
6-2、6-4 ジョコビッチ
錦織 途中棄権、相性悪いガスケに6連敗
“世界ランク7位で第6シードの錦織圭は相性の悪い第10シードのR・ガスケ(フランス)に6-7 (3-7),
1-4の時点で途中棄権を申し入れ、2年連続のベスト8進出とはならなかった。”

「2セットの終わりぐらいに、サーヴでとくに横腹に痛みを感じはじめていたので、
肩の影響もあり、ここを痛める理由がいくつか思い当たり棄権した。何日か経てば大丈夫だと思う。
今回は収穫のほうが大きかった。まずはきっちり体を治してまたいいテニスをしたい」


「最後まで気持ちを落とさずに勝ててよかった」
ものすごい暗いインタビューだったのは、もう痛みがあったから?
■ノバク・ジョコビッチ(第1シード)×スタン・バブリンカ(第4シード)
もうどれを観てもビッグ4がらみの決勝争い。すでにマレーが決勝に進んでいる。


インドアのハードコート。夕方からの試合。ロックが大音量で流れてライトの棒を持ったファン、
どんどんショーアップされてゆくテニス。昔の選手からしたら信じられない光景だね。
選手にとっては気分が上がるのか、集中力が乱れるか。コイントス中も真っ暗!w
ネットも繊維じゃないもんなあ


ジョコビッチは、パリ大会3度優勝でベッカーと並んび、今回、4度目の優勝を狙う。
全仏優勝後、同じ年にベルシーで優勝したのは、'99アガシが最後、それを越えるかもって記録もかかっている。


ジョコビッチは171週1位をキープして、マッケンローを抜いて、史上5番目に長い記録。
今回もセットを1つも落とさず、ツアー20連勝中。誰が止めるのかに注目。

バブリンカは午前1時まで



最初にブレイクしたのはジョコビッチ(家事でほとんど見てなかったけど


チャレンジしてこれがINだって

「ラインに少しでも乗っていればいいんです」(かすかに触れてるって感じ
主審のオーバーコールもあるし、ジャッジも大変だぁ・・・

今年、ジョコビッチの生涯グランドスラム、48連勝を止めたのがバブリンカだった。
ジョコビッチが5-3でセットポイントとなり、第1セットは6-3(40分)でとった。

先にブレイクしたのはバブリンカで4-2(ここまでスキップしてます/謝
左右に振られても粘って、チャンスは生かすバブリンカ。
ジョコビッチはチャンスがあれば前にも出てサーヴ&ボレーを狙う。ラリーだけじゃつまらんのよね。

イラついてラケットを投げたり、シューズをラケットで打ってウォーニングを喰らったジョコビッチ。
パリのファンは厳しくブーイング。「パリではファンを味方につけるのがポイント」て言われるもんね。
5-2でバブリンカがキープした。セット連取を止められるか? 本人はそれはあまり気にしてないかもね。
素晴らしいネットプレーで第2セットを6-3で取ったのはバブリンカ! 足の不具合は関係ないかも。

気づいたら、もう5-0/驚 バブリンカはどこがどうなったのか。
アナ「第2セットのままバブリンカにもっていかれてもおかしくないところで盛り返すところがジョコビッチの強味」
こっからバブリンカのサーヴィスゲーム。
リターンエースが決まって、マッチポイント、ジョコビッチ。
サーヴィスエースで2本逃れるバブリンカ。
6-3、3-6、6-0でジョコビッチ決勝進出。
辻野「1年通じて戦って疲れているはずなのに、勝つジョコビッチの強さを感じました」



ボールパーソンにラケットをプレゼントしたジョコビッチ。
いったん返してもらって、脇汗をつけるジェスチャーをしてから、また渡すって、ユニークな人だなあww
少年のこと嬉しそうな顔ったら!涙


フランス語でサイン。


ツアーファイナルに今季3勝している錦織圭が入ってる!

ツアーファイナルOAは、11/15(日)から総合で全試合生中継!
パリの決勝戦はジョコビッチが勝つと思ったから予録はしたが観なかった。

6-2、6-4 ジョコビッチ

“世界ランク7位で第6シードの錦織圭は相性の悪い第10シードのR・ガスケ(フランス)に6-7 (3-7),
1-4の時点で途中棄権を申し入れ、2年連続のベスト8進出とはならなかった。”

「2セットの終わりぐらいに、サーヴでとくに横腹に痛みを感じはじめていたので、
肩の影響もあり、ここを痛める理由がいくつか思い当たり棄権した。何日か経てば大丈夫だと思う。
今回は収穫のほうが大きかった。まずはきっちり体を治してまたいいテニスをしたい」