回数券を買った。11枚つづり(1枚お得v)で期限なし。
1ヵ月定期券もあるけれども、週3回行かなきゃもとがとれないとのこと。
なぜだか、今日はいつもよりすごく混んで、マットの数が足りないとのことで
インストラクターさんは
「皆さんに不公平感が出ないように、立位のポーズをやりましょう。
急に変更になったので、私も何やろうか全然決めてないですけど
」
マットを片付けて、ヒザやらいろんなところが痛い方たちみんなに配慮して
進行するのは難しかっただろうけど、素晴らしい対応だった。
木のポーズでは、「私が歩き回る風圧で、みなさんバランスを崩すかしら」とかゆって笑わせるしw
生徒さんの中には「老木だから」とゆってる人もいるしww
ジムと比べると、インストラクターさんと、来ている人の距離が近くて、
ヨガ中も世間話やら、心身の話やらして、双方向の会話があるんだよね。アットホーム。
ここにも女性グループはしっかりあるけど、個人参加もポツポツいて、平和に譲り合っているし。
「こないだ、お台場かどこか広いスペースで、芸能人の方がヨガのインストラクターの資格を取ったから、
大勢が集まって、ヨガマット持って、野外でやったらしいですね。
いいですね、芸能人も見れるし、オープンなところで
」
それ、友だちが話してたやつかなあ?
私もいいなって思ったけど、まずマットを買わなきゃならないし、
それを入れるバッグも必要だとか、いろいろ考えると、ちょい面倒ぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自然大好きだけど、虫苦手だしなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
体が温まった頃から、いつもの座って足のマッサージをやって、
その後も立位のポーズをいろいろやり、
立って、ヒザを緩めた状態で正しい呼吸を観察する時間が長かった。
数えたら、40人もいて、これまでで初めてみたい。なぜ???w
その前の激しいダンスから続けて受ける人もいるし、常連さん、初心者の方、
なにやら遠くから来てくれた方もいて、インストラクターさんが感激してた。
みんなの協力もあって、無事1時間のクラス終了。
ヨガの動きの中に「次も来る、来る~。みなさんも、そう言いながら動かしてみてください」てw
体育館のほうのプログラムは、まだ受けてないものも多いから、楽しみv
半年ごとにプログラム変更があって、次は10月だそう。
プールにお子さんを通わせている間、自分もトレーニングで時間をつぶすママ友さんらもいた。
昨日、GAPやらユニクロに久々行ったら、トレーニングウェアコーナーが設けられていて、
ヨガや、ウォーキングなどが流行ってるんだな。
1ヵ月定期券もあるけれども、週3回行かなきゃもとがとれないとのこと。
なぜだか、今日はいつもよりすごく混んで、マットの数が足りないとのことで
インストラクターさんは
「皆さんに不公平感が出ないように、立位のポーズをやりましょう。
急に変更になったので、私も何やろうか全然決めてないですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
マットを片付けて、ヒザやらいろんなところが痛い方たちみんなに配慮して
進行するのは難しかっただろうけど、素晴らしい対応だった。
木のポーズでは、「私が歩き回る風圧で、みなさんバランスを崩すかしら」とかゆって笑わせるしw
生徒さんの中には「老木だから」とゆってる人もいるしww
ジムと比べると、インストラクターさんと、来ている人の距離が近くて、
ヨガ中も世間話やら、心身の話やらして、双方向の会話があるんだよね。アットホーム。
ここにも女性グループはしっかりあるけど、個人参加もポツポツいて、平和に譲り合っているし。
「こないだ、お台場かどこか広いスペースで、芸能人の方がヨガのインストラクターの資格を取ったから、
大勢が集まって、ヨガマット持って、野外でやったらしいですね。
いいですね、芸能人も見れるし、オープンなところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それ、友だちが話してたやつかなあ?
私もいいなって思ったけど、まずマットを買わなきゃならないし、
それを入れるバッグも必要だとか、いろいろ考えると、ちょい面倒ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自然大好きだけど、虫苦手だしなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
体が温まった頃から、いつもの座って足のマッサージをやって、
その後も立位のポーズをいろいろやり、
立って、ヒザを緩めた状態で正しい呼吸を観察する時間が長かった。
数えたら、40人もいて、これまでで初めてみたい。なぜ???w
その前の激しいダンスから続けて受ける人もいるし、常連さん、初心者の方、
なにやら遠くから来てくれた方もいて、インストラクターさんが感激してた。
みんなの協力もあって、無事1時間のクラス終了。
ヨガの動きの中に「次も来る、来る~。みなさんも、そう言いながら動かしてみてください」てw
体育館のほうのプログラムは、まだ受けてないものも多いから、楽しみv
半年ごとにプログラム変更があって、次は10月だそう。
プールにお子さんを通わせている間、自分もトレーニングで時間をつぶすママ友さんらもいた。
昨日、GAPやらユニクロに久々行ったら、トレーニングウェアコーナーが設けられていて、
ヨガや、ウォーキングなどが流行ってるんだな。