メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

消費増税延期で保育はどうなる?@あさイチ

2016-06-09 17:52:25 | テレビ・動画配信
消費増税延期で保育はどうなる?@あさイチ
 

【ブログ内関連記事】
大丈夫?“保育の質”@あさイチ


消費増税が再延期された影響は?

町の子どもが小さい母親の声:
子どもの多い地域に住んでいて、保育園に入れなかったので、私が仕事を辞めてしまった
今のこの子たちに恩恵はなくても、将来の子どもに良い保育施設ができればいいと思います


保育園園長:
保育士の給料は、一般と比較すると10万円ほどの差がある。本当に厳しいです


財源


実際は、消費税から6000億円は確保できるが、あとの1000億円は「なんとかする」
「他の財源から」の3000億円に関しては、「?」のまま。

今のところ確実にやると言っているのは、



 
これは先進国と比べてとても少ない


1~2歳児の早期教育の重要性


専門家:
早期教育への投資は、子どもの将来だけでなく、ひいてはその国の将来に影響を及ぼすことは立証されている
(立証しなくても分かるよ・・・

大竹まことさん:
フランスの母子家庭の給料は、日本の母子家庭の給料より低いけれども、保障が充実しているからやっていける

専門家:
フランスは子育てしやすい国で、子どもの数も増えている

イノ:そもそもなぜ消費税から?て思う

ヤナギー:
予算配分の考え方の転換が必要。意識改革
子どもは未来そのもの。そこにお金をかけるのは当然


大竹:
そこに1000億円もの国の借金もあって、今の子どもだけじゃなく、
これから生まれる子どもにまで背負わせている。

ヤナギー:まさに「政治決算」の問題

イノ:消費税じゃなくても絶対できると思う

専門家:
保育所はどんどんつくっているが、保育士が足りない
仕事の厳しさから、辞めてしまう


<FAX>

 



専門家:
保育士が育ててもまったく問題ないと研究結果が出ている。
むしろ、小さい頃から、たくさんの他の子に関わる環境は良いと言われる。

保育士さんも親との連携を丁寧にとっている。
それで、親の愛情が足りないということはない。

ヤナギー:
共働きじゃなきゃ生活できない状況がある
みんな自分の子を自分で育てたいと思っていると思うけれども、それが出来ない環境になっている。




透明傘に かわいい目印

ビニル傘を持つ人も多く、出先の傘たてに入れると、自分のがどれか分からなくなるため、
身近な素材で、デコろうっていう例は可愛かった。

動物好きなヤナギーはわんこシールをチョイス

このアイデアいいかもv あ、でも傘たてに入れちゃったら間違えて持っていかれちゃうか

柄にマステを巻く(これは私もやっているv こんなにキレイに巻けなかったけど



コメント

狙われているのはアナタ!~イマドキのクレジットカード不正利用~@あさイチ

2016-06-09 17:15:12 | テレビ・動画配信
狙われているのはアナタ!~イマドキのクレジットカード不正利用~@あさイチ

見に覚えのない支払いが、明細書に記載されていたケース

例1:


1.たまたまクレカの明細書をよく見たら、見覚えのない支払いがあった。
 引き落とした会社は、いつも使うネットショッピングの会社名。

2.クレカの会社に問い合わせると・・・
「ご家族の誰かが使ったのでは?」「ネットショッピング会社にも問い合わせてください」と言われた。

3.ネットショッピングに問い合わせると、たしかに暗証番号もすべて、ゆみさんの情報と一致していると言われ、不正に気づいた


4.警察に連絡したら「被害者になれない」と言われた

「この場合、直接の被害者はカード会社と、ネット会社で、私は被害者という立場ではない」という説明を受けた。

何度もやりとりしているうち、5000円は取り戻せたが、1400円は取り戻せず、
疲れてしまって、泣き寝入り状態になった。

<対策例>
1.カードを停止させる
2.番号をかえる
3.補償内容を確認。60日以内ならお金が取り戻せるなど、それぞれルールが違うので注意

※全国にカードが使える加盟店は無数にあるので、カード会社のセキュリティがしっかりしていても、
 加盟店のセキュリティが弱ければそこから洩れると、全体に洩れてしまう。


クレカ情報をネットで売る「闇の世界」
注意!闇サイトを検索しただけでも、PCが特定され、詐欺の対象にされる場合があるので、厳禁。


「キーワードを検索してみてください」

カード情報を購入できるサイトをまとめて紹介するウェブサイトが出てきて、
 

三輪:
「ほぼ使えて新しいものがあります」「買ってくれたらお金持ちになれます」など堂々と広告を出しています。

国別で「JAPAN」を押すと、日本人リストも出てくる。
 
カード会社、ランク

三輪:
一度、もっていかれた情報は、一生ネット上から消えません。
すべての情報が売買の対象にされている。

普通のネット通販と同じように簡単に買える仕組み。
 



これまでの手口


ガソリンスタンド、コンビニでは、ポケットにICレコーダーなどを隠しもち、
預かったクレカの番号を録音して悪用した事件などがある。

ハッキングなどは、PC自体がウイルスに感染するので、情報がすべて盗まれる。



カード会社では、すでに不正カード利用をチェックしている
 

監視システムが年間数兆円の取り引きすべてをチェックしている


不審な高額の買い物のデータをコンピュータが拾う「不正検知システム」


最近の傾向は、少額を何度も引き落とすケース(気づきにくい


社員:
オンラインゲームの課金の取り引きなど、
1日に2~3件ずつ、日を挟んで続けるパターンですね。

利用状況から不正の可能性があると疑われる場合、利用者に直接電話で確認している。

社員:
普段の傾向では、ガソリンスタンドでしかご利用していないようですが、
突然、コンビニでの買い回りでしたので、本当にご本人さまのご利用かどうか・・・

社員2:


ネット上で海外、おそらくイギリスのサイトでの取り引きが急増していまして、
第三者に利用された可能性が非常に高いと思われます。だいたい合計10万円ほどになります。
(カードの持ち主の利用ではなかったため、いったんカード利用を停止した

セキュリティ部門責任者:
万一、見に覚えがない請求がありましたら、すぐカード会社に連絡いただくのがいちばん。
(でも、最初のゆみさんは、ネットショッピング会社に回されちゃってたよね?
こまめに明細書をチェックしていただきたいです。



ネット通販会社での対策
 
定期的に会議を開き、オンラインショップのデータを分析して、不正をチェックし、対策を練っている。

担当者:
先週1週間で、我々が検知した不正注文のフィードバックをもらい、
ここから新たな対策の指示を出すのが趣旨です。

 
空き部屋を利用して悪用していることも多く、実際、空き部屋に行ってみたら組織を突き止めたこともあるという

担当者:
今週、いちばん多かったのは粉ミルクと、スキンケアがダントツに多い


<変遷>

高額なものの取り引きから、近年は日用品に傾向が変わってきているという
 



粉ミルクは、人気があるため、高額で海外に大量に売られている


担当者:
何百個と買わずに散らしているが、件数と合計金額を合計すると多額となる。
昨年発見した不正利用額は、72億円。



クレカ収集が趣味の菊地崇仁さん(カードの達人)に聞く上手な使い方
 

ポイント1:パスワードの作り方を工夫する
同じパスワードの使い回しは危険。

例:
seta(名前)123(数字)+サイト名などなら、自分も覚えやすく、相手にも悪用されにくい
 
悪用する組織は、とりあえず同一人物の別のカードを同じパスワードで試してみるため

ポイント2:パソに記憶させずに、面倒でも毎回手で情報を入力する
1回ずつ入力するほうが安全。パソに登録すると、ウイルスが入ると盗まれる恐れがある。

ポイント3:スマホでの買い物は避ける
 
画面がパソより小さく、アドレスも短縮表示になるため、偽サイトの見分けが難しい


ポイント4:補償内容をネットで詳しくチェックする

例:「mufg 不正利用」などと検索すると、そのカードにどんな補償がついているかが分かる
補償内容はカード会社により千差万別


クレカに関するQ&A

Q:サインと暗証番号どっちが安全?
A:暗証番号がオススメ

ICカード



Q:ウェブ明細は面倒だから紙でいい?
A:ウェブ明細が毎日のお金の動きが見れるのでおすすめ


Q:カードはステイタス。限度額を上げるのはいいこと?
A:限度額を上げると、被害額が大きくなる。目安は利用額の2ヶ月分。
  下げてもらっても、一時的に上げることも可能。再審査なし。


Q:夫のカードを使っても大丈夫?
A:本人以外は、たとえ家族でも使えば不正利用となるので注意
  「家族カード」の場合はOK


Q:カードの数は少ないほうがいい?
A:少ないほうがいい(と、53枚も持っている菊地さんが答えて苦笑w
  1~2枚がイイ。

でも、菊地さんは、それぞれのパスも変え、補償内容をチェックしているため、
これまで不正利用には遭ったことがないそう^^


<FAX>




留守電に入れてくれる。それでもコンタクトがとれない場合は郵送で連絡がくる


1度盗まれると、また不正利用される確率が高いので、番号をかえる


犯人がサインをしてしまえば堂々と使える。その場合の補償は出来ない。


1000円未満は連絡なし。


<その他の注意点>
レストラン、海外でも、カードを渡す支払い形態の場合は、レジに直行しているかさり気なく確認する。
見えない奥に行ってしまうなど、少しでも、不審な動きがあれば確認する。

カード会社、ネット通販、加盟店、その間にもたくさんの会社が入るので、どこで情報が洩れたか特定するのは困難。
とにかくこまめに明細書をチェックして、補償内容をよく読み、早く気づいて、早く連絡することがよい。

コメント (2)

『火の鳥 11 太陽編 中』(角川書店)

2016-06-09 17:14:12 | マンガ&アニメ
『火の鳥 11 太陽編 中』(角川書店)
手塚治虫/著 初出『野性時代』1986~1988年 初版1992年 1993年 8刷) 560円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。

今回のこの2冊で“火の鳥”シリーズは終了。
「大地編」にとりかかって、亡くなった手塚さんのライフワークは未完となる。

あらすじ(ネタバレ注意
光のタワーにもぐりこんだスグルは、捕らえられた火の鳥がニセモノと知る。
捕まって、海底の特別洗脳システムを受ける。

一方、回復した狗(くちいぬ)は、仏教徒になって兵を出す命令を断り、
首をはねに来た同郷の帰化人・韓国(からくに)の説得にも応じず、
霊界と仏族の戦いが始まり、傷ついた者は、前出の八百比丘尼に治してもらう。

腐狗は、自ら大友皇子に直談判し、韓国を通して頼むが叶わず脱走。

十市姫(人質にとられた大海人皇子の娘)にかくまわれる。


コメント (2)

『火の鳥 12 太陽編 下』(角川書店)

2016-06-09 17:13:12 | マンガ&アニメ
『火の鳥 12 太陽編 下』(角川書店)
手塚治虫/著 初出『野性時代』1986~1988年 初版1992年 1993年 4刷) 520円

※2001.8~のノートよりメモを抜粋しました。
「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


あらすじ(ネタバレ注意

スグルは、いつか助けた女戦士ヨドミと再会。愛し合っていると知りつつ刺したが生き返る。
「火の鳥のおかげだ。皆も欲しくないか?」と仲間を扇動する。
一気に反乱は光の地上へ。

腐狗は吉野の大海のもとで静養。
十市は裏切りが知れ、皇子に殺され、大海は決起する。

途中、太陽をまつる岩の聖地に守られ、火の鳥に会う腐狗。

「宗教戦争はキリがない。どれも人のつくったもので、どれも正しい。
 悪いのは宗教が権力と結ばれた時だけ」


大海は、太陽を祀ると誓い、日の本の国と名付ける。

犬上の里が襲われていると知って急いだ腐狗は、崖から落ちる。

韓国との斬りあいで顔を切られ、腐って落ち、
人の顔に戻ると同時に、未来ではスグルが犬となり、
自らの命を賭けてつっこみ、シャドーに勝利をもたらす。

が、それはまた「不滅教」という別の名で人々を締め付ける結果でしかない。

大友は首を献上。
大海は帝になり、ヒトとなった犬上は、狗族と離れて旅立つ。

「マリモの愛は1000年後結ばれる」

と、両親の言う通り、犬となったヨドミとスグルは、
火の鳥によってすべてから自由な世界へと導かれてゆく。



このままずっと続いていったら、どれだけ壮大な物語りになったろう。
過去⇔未来を交互に渡って、現在にたどりつくなんて、構想自体が斬新。

でも、いつの時代もヒトは争い、憎しみ合い、また愛し合う。
火の鳥の永い目から見たら、その繰り返しにすぎないのだろう。


コメント