【内容抜粋メモ】
これまでのアルバムタイトルに「教育」「バラエティー」「スポーツ」「ニュース」など
テレビのジャンルを掲げて来た
林檎ちゃんのめちゃめちゃキレイな脚映った!




東京事変がこよなく愛するNHKの見学を企画
創作のヒントを求めて局内を探訪した
林檎ちゃんのこんなロングヘアスタイル見たことないかも
ちょっと見、綾瀬はるかちゃんに見える

普段見ることが出来ないテレビ局に興味津々
NHKの秘蔵映像を中心に音楽もたっぷりお届け
5人が『Gメン'75』みたく局内に入るオープニング
♪群青日和 でデビュー

2012年 日本武道館のライヴで解散 そーなんだ/驚

2020年 同じく閏年 永遠の不在証明 で活動再開

♪緑酒 MVの桜がキレイ!

旗を持ったガイドさんがメンバー紹介
みんな首から入館証をさげてる
椎名林檎(ボーカル)
亀田誠治(ベース)
浮雲(ギター)
刄田綴色(ドラムス)
伊澤一葉(キーボード)
ガイド:みなさんよくNHKをご覧いただいているということで
亀田さんが「NHK」とロゴのワッペンが入ったシャツを見せる

亀田:愛が溢れちゃってる
ガイド:
今日はテレビ局の色々なものを体験していただいて
さらなる作品作りへのヒントをゲットして頂こうかなと思っています
林檎:ありがたい
♪新しい文明開化
キュッと締まったウエスト、うっすらと透ける胸元
ミニスカートで攻めた衣装の林檎ちゃん


英語の歌詞? 中央の扉が開くとポップな色合い
扉からたくさんのチアガールが出てくる
長岡さんはここでも変な形のギター弾いてる

笑顔などなくシャウトする林檎ちゃん、かっけー

ガイド:紅白の会議をやってるみたいなんで
浮雲:マジなやつ?(扉から中を覗きこむ

スタッフ:秘密な話をしている部屋であんまり普段入れない
林檎:そう言われれば言われるほど
スタッフ:台本とかいろいろ 昔のやつを見て
意外とスタッフさんは20~30代くらいの男女なのか/驚
「三山ひろし」と印刷されたけん玉が置いてある
林檎:今年のアンケートに「けん玉できますか?」ていう質問が
紅白創作統括・一坊寺剛(すごい強い名前だなw):今年、東京国際フォーラムでやりますので


林檎:え? 近所が良かった
伊澤:
1つ気になるんですけど、東京事変だけじゃなくて
サポートとしてなんで、それって出場回数に入れていいのか?
一坊寺:
そのカウントはもう皆さまにお任せしてw
ご要望があれば 例えば出る順番とか
対戦を誰としたいとか
浮雲:すごいピリっとしたよ
亀田:
出演する側としては、出演する時間が離れると
(他の出演者と)会えなかったりとかよくあるので
林檎:自分勝手すぎる(爆
亀田:大晦日に会いたいっていうのがあって
林檎:
ソロの時に割と氷川きよしさんとの対戦みたいな感じの雰囲気が多い
そのご意図を伺いたい(ww
浮雲:氷川さんがすごい言ってるんじゃない?
林檎:氷川さんからのご意思だったらすごく光栄
浮雲:氷川さんは美意識高いから 高い同士で
林檎:嬉しいです 同じ人にスカウトされたんですよ(驚
浮雲:スイッチしたり
林檎:オープニングとエンディングっていうのは
一坊寺:ちょっと派手な形でやりたいなと
林檎:私たちも出オチしちゃっていい
東京事変の支援をする女性・舘松ひかるさんを紹介
(バンドごとに決まってる?!
刄田:
なんでもやりますよ でも今日のこの会があったから
もう確実にごひいきに
林檎:
プレッシャーかけてるw
吹雪降らせていただくことってお願いしてもよろしいですか? 顔の前に
舘松:たくさん降らさせていただきます
林檎:
ありがとうございます はっきり言及してくださったw
サブちゃんか事変かでお願いします
舘松:特効さんを説得しないといけないかも
浮雲:行きましょう 特効さんの所にも
♪女の子は誰でも
ブロードウェイみたいな舞台で80年代アイドルみたいな衣装で歌ってる
振り付けも聖子ちゃんっぽい


こうした舞台演出みたいな部分にも林檎ちゃんは関わっているのかなあ?
周りで踊る全員同じボブのお姉さんたちはいつものダンサーさん?
ちょっとした動きも全部計算されて
自らの魅力を表現してムダがない
最後のシャウトからのお辞儀も完璧

ガイド:衣装合わせをやっているということで
林檎:どういったお役どころでいらっしゃるんですか?

俳優:江戸の町民
浮雲:なにか羽織ったらいいんじゃない?
林檎:トシちゃんだって着慣れてるから
入館証もつけていることに爆笑する衣装スタッフの澤谷良さんに着つけてもらう
伊澤:髪型と相まって本当にヤバい
林檎:やっぱ伝統芸能の人に見える(ww
刀は小道具さんが担当
林檎:様になる

ガイド:事変の皆さんはこういう衣装を着られたことはあるんですか?
林檎:和装多いです 紅白とか和装ばっかりじゃない?
(和装着させたら一番だよね
第71回(2020)も和装
第67回(2016)都庁の時も


・第72回 紅白歌合戦 2021 カラフル
ガイド:お江戸の感じの寸劇をパッとなさると、どんな感じになるんですか?
林檎:そんな振り方ってあります?
ガイド:テレビ局なんで何があってもおかしくないかなと はいスタート!

(演劇もお笑いも瞬発力が試されるよねー 『ガラスの仮面』状態ww
「てーへんだ てーへんだ アニキ~!」
「どうした?」
「町民の奴が盗みで捕まりやがった」
「ここに連れて来い早く」
若干、棒読みなセリフと演技・・・
「お前だ!」て刄田綴色さんが連れ出されるw

「ひざまづけ!」
「なんてことしてくれたんだ」
刄田綴色:くっそー(渾身の演技)ごめん・・・オレ、こういうの苦手
林檎:潰しがきかなかった(爆×5000
■東京事変の様々な衣装を紹介
♪閃光少女
ユーミンぽい衣装や『ラストエンペラー』ぽい衣装もある
長岡さんのヘアスタイルもどんどん変わってるなあ






pe'zのヒイズミくんがキーボードだった頃も好きだな
天性のオシャレさんだし

ガイド:
みなさん、お腹が減っちゃったりしてませんか?
食堂に参りましょう
林檎:空いたと言えば、いつでも空いている

サンプルを見る
NHKの社食と言えば、以前『あさイチ』で有働アナが美味しいって言ってなかった?
林檎:
高菜ラーメンがいいです(手をあげて最初に決める
食べ物のことはパッといくんです
亀田:ノーマルラーメン
浮雲:レモンスカッシュ(ウケ狙い?ww
メンバー:オシャレ~
伊澤:クリームソーダです
食券を買う
ガイド:喫茶ご飯は注文する
林檎:メディアで食べたりするのNGなの? 2人

固まる長岡さんと伊澤さんw うなづいてる ホント?
「NHK」と書かれた小学生の運動帽子みたいなのをかぶってる林檎ちゃん、カワイイ
林檎:あれ? 小野文惠さんだ! 絶対そうだ!
(おお! ベテランアナではないですか フツーにいるんだ!
ミィみたいなお団子ヘアが可愛い
どこで映るか分からないね

林檎:よろしいですか?とか言ってズイズイ来ちゃって
席にパーテーションがついてる

小野:もしかしてNHKのラーメン、結構よく召し上がりますか?
亀田:僕は大好物
林檎:美味しい 初めてです
小野:今日は紅白の打ち合わせ?
林檎:ではないです
浮雲:見学会です
小野:おかしいですよw
林檎:小野文惠さんはE6(職員のグレード)?
(グレードなんてあるの?! すっかりラーメン食べるの止めてしまってる小野さん
小野:どうしてそんなことまでww
亀田:僕はなんとなく年齢的にD
林檎:Dアップ(管理職に上がること)
小野:
ベストアルバムおめでとうございます
(いろんなチェックが怠りなくて素晴らしい
アルバムのタイトルが『総合』ってもしかして
NHK総合のことですか? あれ、違う?
林檎:それもそうです
メモのことを聞かれて
小野:新しいニュース番組の開発をやってて
亀田:出たい、出たい
小野:出てください テーマ曲とかも?
林檎:
書きたい! 書きたい!
待って、全員でコンペだ!
小野:
テーマ曲は東京事変に頼もう
(すかさずメモ こんなに簡単に決まっちゃうのか/驚
聞いてみたいことがあります
リアルとデジタルと放送とこれからは
リアルを伴わないとテレビもダメじゃないかと(言われている)
たぶん、みなさんにとってはライヴですかね?
そういうのはありますか ライヴをやっているから
ライヴじゃないものの質が良くなるとか
(切実な悩みかもね テレビも音楽業界も
すっかりインタビューになってる

伊澤:当然ありますね めちゃくちゃ感じますね
亀田:お客さんとのキャッチボールですからね
林檎:
メンバー間とのやりとりも多分あるし
お客さんともあるし
全国周ったりすると余計ですよね
亀田:その日によって違うとか
小野:
でも音楽は1曲をまず完成させてから
コンサートやツアーに出られるんでしょ
林檎:
また別の曲が出来るっていうか
人と接しているようで、己と向き合うことにもなるでしょう
やっぱりステージ孤独だから、みんな一人一人が戦いになるので
また曲が出来て、また旅に出るという
伊澤:
一度も同じ演奏はないっていう
古い曲でも毎回違う
そうするとやっぱり波動が違うから
向こうから返ってくるものも違う
一連の活動が我々の血肉になっていって
それが今度、制作に移る時に出てくる
林檎:
私は単純にウエイトが 体重が変わります
全国を周って、演奏していると、今より5kgくらいは絞れてます
すごい多分ハードなんだと思います
よっぽど緊張してるんだと思います
出ないとブクブクしてきちゃう
ガイド:今日初めて良い話が出た
伊澤:今まですいませんでしたw
林檎:
たしかにコンサートのとこは
こんなシリアスな話8年ぶりくらいに出ました
浮雲:やればできるじゃんて思いました?
伊澤:小野さんがそう誘導してくださった
小野:めちゃめちゃいいお話をありがとうございました
■無観客配信ライヴ 2020 潤vision特番ニュースフラッシュ
なぜこんなにも閏年にこだわるのだろう?
♪群青日和
すごいエリザベスカラーに孔雀羽!
これでギターやドラムって動きづらそう



拡声器で歌うと昔の戸川純ちゃんみたいな声になる
歌が終わると全員で前に出る ギター3本もいるのか?
演奏が終わるとピックを投げ捨ててる林檎ちゃん、かっけー
ガイド:今度はテレビ局ということでスタジオをぜひご覧いただいて
「111スタジオ」エンジェルナンバーみたいだな
林檎:ぞろ目 あ、根回しですか?
特効スタッフの山口千波さんがピンクの吹雪を用意している 早いな!

林檎:(前の特番でも使った)ありがとうございました あんなににぎにぎしく 結構濃い
山口:こうして見るとピンクに見えるけど、フラッシュだと白にしか見えない(なるほど!
林檎:これはHYDEさんとかそういう
山口:これは雪 ビニールの削りカスみたいな
林檎:♪津軽海峡冬景色 の?
山口:やりました 北島さん御用達は(専用がある!
林檎:決まってるんですね 一番古典的な
浮雲:なにか特殊なのはあるんですか?
山口:血のりとかどうですか?(ww
林檎:血のりいいですね 私は全然大歓迎なんですけど
浮雲:みんな1人ずつキレイな色を(腹から)バッて カラフル
山口:量とかも言っていただければ
林檎:
見えないぐらい(ほんとに見えなかったな 本人の要望だったのか
モザイクかけていただきたいお肌なのでw
山口:前回はピンクが40袋くらい
林檎:北島先生と比べると何%ぐらい?
山口:もっとです 終わった後この辺までになる(足が埋もれる)積もってます
林檎:だったらもう北島先生のをもう一度うちでお願いしたいって気持ちですけど
伊澤:さくらもミックスとかいろいろ
山口:できますよ いくらでも
林檎:ミックスって、お好み焼きかなんかw ソフトクリームかな
山口:色がさくらに見えないかも メタル素材とかいうのもあります
(実際降らせて、絵的にどう見えるかは、カメラや画面越しじゃないと分からないかもね
でも、これからはこうした演出もCGに代わるのでは?
食べたり、目に入らなくて済むし
♪緑酒 のさくら吹雪シーン
長岡さん、ピンクも着こなしてるねえ
顔が見えなくなるほどの量
この顔も純ちゃんそっくり/驚



林檎:チューブラーベルがあるよ 私たちの大好きな
(『NHKのど自慢』で使ってるやつか! メロディを間違いなく打てるのもスゴイ

亀田:ライヴでやってた時あった?
林檎:
ある気がする
この1管が7万円くらいするから(どゆこと!?)2本くらい
E(の音)だけ持ってるの
亀田:使う音だけw
林檎:ゆくゆくここまで
ガイド:
みなさん、NHKをいろいろご覧いただいて
最後にちょっとあるということで お願いします!

シャッターが上がって、小野アナが再登場
小野:
せっかくいらっしゃってるなら、これを 覚えていらっしゃいます?(可愛いフィギュア
『ガッテン!』に出てくださった時に
林檎:
その時に作ってくださったものなんですね
またクオリティが上がってます
(こういうのも全部とっておいてあるのかな? すごいストックの量じゃない?
小野:
亀田さんが前回は大きかったのがこの中に入っていただいて
カッコいいですね 本物のほうがカッコいいかな
林檎:ヨイショしてくださってww
ガイド:みなさん、いかがでしたか?
亀田:
今回初めて見たっていうものがすごくたくさんあったので
(演奏で)出演の時とはまったく違う発見がありました
ガイド:これから事変はどんな感じで活動されるんですか?
小野:ベスト盤出した後っていうのは、また1からリセットみたいな気分なんですか?
(小野さん、すっかり番組に加わってるw


林檎:
たしかに そうすることに今しました
今までの1回なしにすることにしました
小野:
今、みんなの合意ができた感じなんですか?
これから初心にかえるというテーマの次のアルバムに向けて
林檎:導いていただいて
ガイド:
NHKがみなさんを導けたっていうことでいいですね
NHKと仲良くしていただくということで、いいかな?
「いいとも! 違うw」
小野:ここは「ガッテン」でお願いしますw
最後のNHKのジングル?がi-depっぽかった
【ブログ内関連記事】
・紅白歌合戦 2020
・宮本浩次@FNS歌謡祭 2020 第2夜
・RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO 2020 on YouTube(8.15-16
・ムジカ・ピッコリーノまとめ
これまでのアルバムタイトルに「教育」「バラエティー」「スポーツ」「ニュース」など
テレビのジャンルを掲げて来た
林檎ちゃんのめちゃめちゃキレイな脚映った!




東京事変がこよなく愛するNHKの見学を企画
創作のヒントを求めて局内を探訪した
林檎ちゃんのこんなロングヘアスタイル見たことないかも
ちょっと見、綾瀬はるかちゃんに見える

普段見ることが出来ないテレビ局に興味津々
NHKの秘蔵映像を中心に音楽もたっぷりお届け
5人が『Gメン'75』みたく局内に入るオープニング
♪群青日和 でデビュー

2012年 日本武道館のライヴで解散 そーなんだ/驚

2020年 同じく閏年 永遠の不在証明 で活動再開

♪緑酒 MVの桜がキレイ!

旗を持ったガイドさんがメンバー紹介
みんな首から入館証をさげてる
椎名林檎(ボーカル)
亀田誠治(ベース)
浮雲(ギター)
刄田綴色(ドラムス)
伊澤一葉(キーボード)
ガイド:みなさんよくNHKをご覧いただいているということで
亀田さんが「NHK」とロゴのワッペンが入ったシャツを見せる

亀田:愛が溢れちゃってる
ガイド:
今日はテレビ局の色々なものを体験していただいて
さらなる作品作りへのヒントをゲットして頂こうかなと思っています
林檎:ありがたい
♪新しい文明開化
キュッと締まったウエスト、うっすらと透ける胸元
ミニスカートで攻めた衣装の林檎ちゃん


英語の歌詞? 中央の扉が開くとポップな色合い
扉からたくさんのチアガールが出てくる
長岡さんはここでも変な形のギター弾いてる

笑顔などなくシャウトする林檎ちゃん、かっけー

ガイド:紅白の会議をやってるみたいなんで
浮雲:マジなやつ?(扉から中を覗きこむ

スタッフ:秘密な話をしている部屋であんまり普段入れない
林檎:そう言われれば言われるほど
スタッフ:台本とかいろいろ 昔のやつを見て
意外とスタッフさんは20~30代くらいの男女なのか/驚
「三山ひろし」と印刷されたけん玉が置いてある
林檎:今年のアンケートに「けん玉できますか?」ていう質問が
紅白創作統括・一坊寺剛(すごい強い名前だなw):今年、東京国際フォーラムでやりますので


林檎:え? 近所が良かった
伊澤:
1つ気になるんですけど、東京事変だけじゃなくて
サポートとしてなんで、それって出場回数に入れていいのか?
一坊寺:
そのカウントはもう皆さまにお任せしてw
ご要望があれば 例えば出る順番とか
対戦を誰としたいとか
浮雲:すごいピリっとしたよ
亀田:
出演する側としては、出演する時間が離れると
(他の出演者と)会えなかったりとかよくあるので
林檎:自分勝手すぎる(爆
亀田:大晦日に会いたいっていうのがあって
林檎:
ソロの時に割と氷川きよしさんとの対戦みたいな感じの雰囲気が多い
そのご意図を伺いたい(ww
浮雲:氷川さんがすごい言ってるんじゃない?
林檎:氷川さんからのご意思だったらすごく光栄
浮雲:氷川さんは美意識高いから 高い同士で
林檎:嬉しいです 同じ人にスカウトされたんですよ(驚
浮雲:スイッチしたり
林檎:オープニングとエンディングっていうのは
一坊寺:ちょっと派手な形でやりたいなと
林檎:私たちも出オチしちゃっていい
東京事変の支援をする女性・舘松ひかるさんを紹介
(バンドごとに決まってる?!
刄田:
なんでもやりますよ でも今日のこの会があったから
もう確実にごひいきに
林檎:
プレッシャーかけてるw
吹雪降らせていただくことってお願いしてもよろしいですか? 顔の前に
舘松:たくさん降らさせていただきます
林檎:
ありがとうございます はっきり言及してくださったw
サブちゃんか事変かでお願いします
舘松:特効さんを説得しないといけないかも
浮雲:行きましょう 特効さんの所にも
♪女の子は誰でも
ブロードウェイみたいな舞台で80年代アイドルみたいな衣装で歌ってる
振り付けも聖子ちゃんっぽい


こうした舞台演出みたいな部分にも林檎ちゃんは関わっているのかなあ?
周りで踊る全員同じボブのお姉さんたちはいつものダンサーさん?
ちょっとした動きも全部計算されて
自らの魅力を表現してムダがない
最後のシャウトからのお辞儀も完璧

ガイド:衣装合わせをやっているということで
林檎:どういったお役どころでいらっしゃるんですか?

俳優:江戸の町民
浮雲:なにか羽織ったらいいんじゃない?
林檎:トシちゃんだって着慣れてるから
入館証もつけていることに爆笑する衣装スタッフの澤谷良さんに着つけてもらう
伊澤:髪型と相まって本当にヤバい
林檎:やっぱ伝統芸能の人に見える(ww
刀は小道具さんが担当
林檎:様になる

ガイド:事変の皆さんはこういう衣装を着られたことはあるんですか?
林檎:和装多いです 紅白とか和装ばっかりじゃない?
(和装着させたら一番だよね
第71回(2020)も和装
第67回(2016)都庁の時も


・第72回 紅白歌合戦 2021 カラフル
ガイド:お江戸の感じの寸劇をパッとなさると、どんな感じになるんですか?
林檎:そんな振り方ってあります?
ガイド:テレビ局なんで何があってもおかしくないかなと はいスタート!

(演劇もお笑いも瞬発力が試されるよねー 『ガラスの仮面』状態ww
「てーへんだ てーへんだ アニキ~!」
「どうした?」
「町民の奴が盗みで捕まりやがった」
「ここに連れて来い早く」
若干、棒読みなセリフと演技・・・
「お前だ!」て刄田綴色さんが連れ出されるw

「ひざまづけ!」
「なんてことしてくれたんだ」
刄田綴色:くっそー(渾身の演技)ごめん・・・オレ、こういうの苦手
林檎:潰しがきかなかった(爆×5000
■東京事変の様々な衣装を紹介
♪閃光少女
ユーミンぽい衣装や『ラストエンペラー』ぽい衣装もある
長岡さんのヘアスタイルもどんどん変わってるなあ






pe'zのヒイズミくんがキーボードだった頃も好きだな
天性のオシャレさんだし

ガイド:
みなさん、お腹が減っちゃったりしてませんか?
食堂に参りましょう
林檎:空いたと言えば、いつでも空いている

サンプルを見る
NHKの社食と言えば、以前『あさイチ』で有働アナが美味しいって言ってなかった?
林檎:
高菜ラーメンがいいです(手をあげて最初に決める
食べ物のことはパッといくんです
亀田:ノーマルラーメン
浮雲:レモンスカッシュ(ウケ狙い?ww
メンバー:オシャレ~
伊澤:クリームソーダです
食券を買う
ガイド:喫茶ご飯は注文する
林檎:メディアで食べたりするのNGなの? 2人

固まる長岡さんと伊澤さんw うなづいてる ホント?
「NHK」と書かれた小学生の運動帽子みたいなのをかぶってる林檎ちゃん、カワイイ
林檎:あれ? 小野文惠さんだ! 絶対そうだ!
(おお! ベテランアナではないですか フツーにいるんだ!
ミィみたいなお団子ヘアが可愛い
どこで映るか分からないね

林檎:よろしいですか?とか言ってズイズイ来ちゃって
席にパーテーションがついてる

小野:もしかしてNHKのラーメン、結構よく召し上がりますか?
亀田:僕は大好物
林檎:美味しい 初めてです
小野:今日は紅白の打ち合わせ?
林檎:ではないです
浮雲:見学会です
小野:おかしいですよw
林檎:小野文惠さんはE6(職員のグレード)?
(グレードなんてあるの?! すっかりラーメン食べるの止めてしまってる小野さん
小野:どうしてそんなことまでww
亀田:僕はなんとなく年齢的にD
林檎:Dアップ(管理職に上がること)
小野:
ベストアルバムおめでとうございます
(いろんなチェックが怠りなくて素晴らしい
アルバムのタイトルが『総合』ってもしかして
NHK総合のことですか? あれ、違う?
林檎:それもそうです
メモのことを聞かれて
小野:新しいニュース番組の開発をやってて
亀田:出たい、出たい
小野:出てください テーマ曲とかも?
林檎:
書きたい! 書きたい!
待って、全員でコンペだ!
小野:
テーマ曲は東京事変に頼もう
(すかさずメモ こんなに簡単に決まっちゃうのか/驚
聞いてみたいことがあります
リアルとデジタルと放送とこれからは
リアルを伴わないとテレビもダメじゃないかと(言われている)
たぶん、みなさんにとってはライヴですかね?
そういうのはありますか ライヴをやっているから
ライヴじゃないものの質が良くなるとか
(切実な悩みかもね テレビも音楽業界も
すっかりインタビューになってる

伊澤:当然ありますね めちゃくちゃ感じますね
亀田:お客さんとのキャッチボールですからね
林檎:
メンバー間とのやりとりも多分あるし
お客さんともあるし
全国周ったりすると余計ですよね
亀田:その日によって違うとか
小野:
でも音楽は1曲をまず完成させてから
コンサートやツアーに出られるんでしょ
林檎:
また別の曲が出来るっていうか
人と接しているようで、己と向き合うことにもなるでしょう
やっぱりステージ孤独だから、みんな一人一人が戦いになるので
また曲が出来て、また旅に出るという
伊澤:
一度も同じ演奏はないっていう
古い曲でも毎回違う
そうするとやっぱり波動が違うから
向こうから返ってくるものも違う
一連の活動が我々の血肉になっていって
それが今度、制作に移る時に出てくる
林檎:
私は単純にウエイトが 体重が変わります
全国を周って、演奏していると、今より5kgくらいは絞れてます
すごい多分ハードなんだと思います
よっぽど緊張してるんだと思います
出ないとブクブクしてきちゃう
ガイド:今日初めて良い話が出た
伊澤:今まですいませんでしたw
林檎:
たしかにコンサートのとこは
こんなシリアスな話8年ぶりくらいに出ました
浮雲:やればできるじゃんて思いました?
伊澤:小野さんがそう誘導してくださった
小野:めちゃめちゃいいお話をありがとうございました
■無観客配信ライヴ 2020 潤vision特番ニュースフラッシュ
なぜこんなにも閏年にこだわるのだろう?
♪群青日和
すごいエリザベスカラーに孔雀羽!
これでギターやドラムって動きづらそう



拡声器で歌うと昔の戸川純ちゃんみたいな声になる
歌が終わると全員で前に出る ギター3本もいるのか?
演奏が終わるとピックを投げ捨ててる林檎ちゃん、かっけー
ガイド:今度はテレビ局ということでスタジオをぜひご覧いただいて
「111スタジオ」エンジェルナンバーみたいだな
林檎:ぞろ目 あ、根回しですか?
特効スタッフの山口千波さんがピンクの吹雪を用意している 早いな!

林檎:(前の特番でも使った)ありがとうございました あんなににぎにぎしく 結構濃い
山口:こうして見るとピンクに見えるけど、フラッシュだと白にしか見えない(なるほど!
林檎:これはHYDEさんとかそういう
山口:これは雪 ビニールの削りカスみたいな
林檎:♪津軽海峡冬景色 の?
山口:やりました 北島さん御用達は(専用がある!
林檎:決まってるんですね 一番古典的な
浮雲:なにか特殊なのはあるんですか?
山口:血のりとかどうですか?(ww
林檎:血のりいいですね 私は全然大歓迎なんですけど
浮雲:みんな1人ずつキレイな色を(腹から)バッて カラフル
山口:量とかも言っていただければ
林檎:
見えないぐらい(ほんとに見えなかったな 本人の要望だったのか
モザイクかけていただきたいお肌なのでw
山口:前回はピンクが40袋くらい
林檎:北島先生と比べると何%ぐらい?
山口:もっとです 終わった後この辺までになる(足が埋もれる)積もってます
林檎:だったらもう北島先生のをもう一度うちでお願いしたいって気持ちですけど
伊澤:さくらもミックスとかいろいろ
山口:できますよ いくらでも
林檎:ミックスって、お好み焼きかなんかw ソフトクリームかな
山口:色がさくらに見えないかも メタル素材とかいうのもあります
(実際降らせて、絵的にどう見えるかは、カメラや画面越しじゃないと分からないかもね
でも、これからはこうした演出もCGに代わるのでは?
食べたり、目に入らなくて済むし
♪緑酒 のさくら吹雪シーン
長岡さん、ピンクも着こなしてるねえ
顔が見えなくなるほどの量
この顔も純ちゃんそっくり/驚



林檎:チューブラーベルがあるよ 私たちの大好きな
(『NHKのど自慢』で使ってるやつか! メロディを間違いなく打てるのもスゴイ

亀田:ライヴでやってた時あった?
林檎:
ある気がする
この1管が7万円くらいするから(どゆこと!?)2本くらい
E(の音)だけ持ってるの
亀田:使う音だけw
林檎:ゆくゆくここまで
ガイド:
みなさん、NHKをいろいろご覧いただいて
最後にちょっとあるということで お願いします!

シャッターが上がって、小野アナが再登場
小野:
せっかくいらっしゃってるなら、これを 覚えていらっしゃいます?(可愛いフィギュア
『ガッテン!』に出てくださった時に
林檎:
その時に作ってくださったものなんですね
またクオリティが上がってます
(こういうのも全部とっておいてあるのかな? すごいストックの量じゃない?
小野:
亀田さんが前回は大きかったのがこの中に入っていただいて
カッコいいですね 本物のほうがカッコいいかな
林檎:ヨイショしてくださってww
ガイド:みなさん、いかがでしたか?
亀田:
今回初めて見たっていうものがすごくたくさんあったので
(演奏で)出演の時とはまったく違う発見がありました
ガイド:これから事変はどんな感じで活動されるんですか?
小野:ベスト盤出した後っていうのは、また1からリセットみたいな気分なんですか?
(小野さん、すっかり番組に加わってるw


林檎:
たしかに そうすることに今しました
今までの1回なしにすることにしました
小野:
今、みんなの合意ができた感じなんですか?
これから初心にかえるというテーマの次のアルバムに向けて
林檎:導いていただいて
ガイド:
NHKがみなさんを導けたっていうことでいいですね
NHKと仲良くしていただくということで、いいかな?
「いいとも! 違うw」
小野:ここは「ガッテン」でお願いしますw
最後のNHKのジングル?がi-depっぽかった
【ブログ内関連記事】
・紅白歌合戦 2020
・宮本浩次@FNS歌謡祭 2020 第2夜
・RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO 2020 on YouTube(8.15-16
・ムジカ・ピッコリーノまとめ