
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv
※ネタバレ注意
●リアル過ぎて足がすくむ命がけの雪山登山シム【Climber: Sky is the Limitデモ版】
●現実ならとっくに死んでるシビア過ぎる雪山登山シム #2【Climber: Sky is the Limitデモ版】



かなり本格的な登山ゲーム
最初に登山靴などの道具を買って
リュックの中にバランスよく配置するところから
重さが偏ると実際も危険だもんね

天気予報を見ながら、ハシゴ、ピッケル、ロープなどを使って
雪、氷の上を歩いていくと
どんどん体力、気力を消耗するから
コーマさんいわく「1本満足バー」をかじって戻すw





途中でキャンプを張って、「なんだか分からない」スープを食べて暖をとり
睡眠をとって体力回復



頂上に着いたらゲーム攻略v

●7000m級の雪山に単独登山する極限アドベンチャー【Insurmountable】


こちらは、だいぶ俯瞰した目線からアバターを見て
どのルートを選べば、気力・体力を温存してゴール出来るか
同じ登山でも趣向が違う
最初にアバターの職業を選ぶ
冒険者、ジャーナリスト、研究者だっけ?
冒険者を選んだコーマさん
途中途中に洞窟や宝箱とか冒険者心をくすぐるポイントがあるけれども
これは帰りまでを含めて考えなければならないみたい
■オブラ・ディン号の帰還~Return of the Obra Dinn
・珠玉の推理ADV!Return of the Obra Dinn #1
コーマさんに本格ミステリーゲームをやってもらいたいなと思っていたらこちらを発見


とても雰囲気があるけど、モノクロなのは
終始、殺戮が繰り返されていた船上の話だからか/汗
何十人もいたのに全員死亡していて、透視?が出来る主人公が時計をかざすと
一瞬その時の場面が蘇り、誰が誰をどう殺したかメモしていく
血生臭さがリアルで1話だけ見て離脱/汗

■実況 人類滅亡後の世界でビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】


動物好き+街づくりゲーム好き=好きしかないゲームだそうで
始めたら、思ったよりビーバーがゴツい絵でガッカリってww


設定としては、ヒトが滅んだ未来に
知能が発達したビーバーたちが街をつくるというもの
食料だけじゃなく、灌漑、電力確保など
ほぼヒトと同じ施設を造らなきゃならないのが本格的/驚
私はそれほど街づくりゲームが好きというほどではないし
どれも似たり寄ったりに見えるので、初回を見ただけ


■【GeoGuessr】ストリートビュー見て現在地を当てるゲームに地味にハマる
これもコーマさんがハマっているシリーズ
1本の動画で1時間以上の生配信で
だらだらと参加するのが楽しいのかも
実在するある景色のストリートビューを見てどこかを当てるゲームらしい
ググらずに、「ここ知ってる」「あすこでは?」というチャットはOKというルールを決めて
ある程度の距離を移動させて看板、建物、道路名などを頼りに
地図上の「ここじゃない?」てポイントにピンを刺して→答え合わせ


3回チャレンジして、50m以内の誤差はOKとして
獲得したポイント数で勝敗を競う?
場所はランダムに選ばれるのに、どこも山っぽいのは
日本がいかに山が多い地形かが分かる
生配信している間の時間制限もあるから
最低限の地名知識が必要だな
コーマさんは「方向音痴だから」と言いつつも
毎回かなり近い所で当ててるのがスゴイ/驚
※ネタバレ注意
●リアル過ぎて足がすくむ命がけの雪山登山シム【Climber: Sky is the Limitデモ版】
●現実ならとっくに死んでるシビア過ぎる雪山登山シム #2【Climber: Sky is the Limitデモ版】



かなり本格的な登山ゲーム
最初に登山靴などの道具を買って
リュックの中にバランスよく配置するところから
重さが偏ると実際も危険だもんね

天気予報を見ながら、ハシゴ、ピッケル、ロープなどを使って
雪、氷の上を歩いていくと
どんどん体力、気力を消耗するから
コーマさんいわく「1本満足バー」をかじって戻すw





途中でキャンプを張って、「なんだか分からない」スープを食べて暖をとり
睡眠をとって体力回復



頂上に着いたらゲーム攻略v

●7000m級の雪山に単独登山する極限アドベンチャー【Insurmountable】


こちらは、だいぶ俯瞰した目線からアバターを見て
どのルートを選べば、気力・体力を温存してゴール出来るか
同じ登山でも趣向が違う
最初にアバターの職業を選ぶ
冒険者、ジャーナリスト、研究者だっけ?
冒険者を選んだコーマさん
途中途中に洞窟や宝箱とか冒険者心をくすぐるポイントがあるけれども
これは帰りまでを含めて考えなければならないみたい
■オブラ・ディン号の帰還~Return of the Obra Dinn
・珠玉の推理ADV!Return of the Obra Dinn #1
コーマさんに本格ミステリーゲームをやってもらいたいなと思っていたらこちらを発見


とても雰囲気があるけど、モノクロなのは
終始、殺戮が繰り返されていた船上の話だからか/汗
何十人もいたのに全員死亡していて、透視?が出来る主人公が時計をかざすと
一瞬その時の場面が蘇り、誰が誰をどう殺したかメモしていく
血生臭さがリアルで1話だけ見て離脱/汗

■実況 人類滅亡後の世界でビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】


動物好き+街づくりゲーム好き=好きしかないゲームだそうで
始めたら、思ったよりビーバーがゴツい絵でガッカリってww


設定としては、ヒトが滅んだ未来に
知能が発達したビーバーたちが街をつくるというもの
食料だけじゃなく、灌漑、電力確保など
ほぼヒトと同じ施設を造らなきゃならないのが本格的/驚
私はそれほど街づくりゲームが好きというほどではないし
どれも似たり寄ったりに見えるので、初回を見ただけ


■【GeoGuessr】ストリートビュー見て現在地を当てるゲームに地味にハマる
これもコーマさんがハマっているシリーズ
1本の動画で1時間以上の生配信で
だらだらと参加するのが楽しいのかも
実在するある景色のストリートビューを見てどこかを当てるゲームらしい
ググらずに、「ここ知ってる」「あすこでは?」というチャットはOKというルールを決めて
ある程度の距離を移動させて看板、建物、道路名などを頼りに
地図上の「ここじゃない?」てポイントにピンを刺して→答え合わせ


3回チャレンジして、50m以内の誤差はOKとして
獲得したポイント数で勝敗を競う?
場所はランダムに選ばれるのに、どこも山っぽいのは
日本がいかに山が多い地形かが分かる
生配信している間の時間制限もあるから
最低限の地名知識が必要だな
コーマさんは「方向音痴だから」と言いつつも
毎回かなり近い所で当ててるのがスゴイ/驚