メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

四大陸フィギュアスケート選手権2025 男子フリー

2025-02-24 18:43:41 | フィギュアスケート
●ダイウェイ・ダイ(中国 21歳 ショート11位)
134.77 204.88




●チーミン・ペン(中国 21歳 ショート10位)
フィギュアスケートでも人気の007を演じた
128.75 198.96




●ロマン・サドフスキー(カナダ 25歳 ショート9位)
♪映画『インターステラー』より
宇宙をテーマにしたプログラムが男女ともに多い気がする
141.05 213.90





●キム・ヒョンギョム(韓国 18歳 ショート8位)
まだ動きに粗さがあるものの、若さ溢れる演技
152.50 226.12




●マシュー・ニューナム(カナダ 22歳 ショート7位)
ボウイの若い頃みたいな雰囲気
131.53 205.34




●壷井達也(22歳 ショート6位)
156.86 234.93




●三浦佳生(19歳 ショート5位)
最後はほんとしんどそうだった 怪我をちゃんと完治させてほしいな
151.68 230.48





●チャ・ジュンファン(韓国 23歳 ショート4位)
自在に動いて、とても力が抜けた素晴らしいプログラム! ゾーンに入ってる感じ
スローで観てもどの瞬間も美しい
185.78 265.02





●友野一希(26歳 ショート3位)
前半はバラード、後半は軽快なジャズで表情も豊か
自身のスケート人生を表現
162.24 242.08





●ジミー・マ(アメリカ 29歳 ショート2位)




初見の選手かな? 軸の細い高さのあるジャンプ!
クラシックの名曲♪月光とビートの効いた格闘技みたいなパートのフシギな組み合わせ
演技後、氷に向かって男泣き
航空機事故で亡くなった友へのレガシーだそう
キス&クライでは亡き友の写真を見せていた
162.49 245.01


●ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン 20歳 ショート1位)
優勝すればデニス・テン以来9大会ぶり
緊迫した空気の中、別の曲が流れてジャッジに報告するハプニングがあった/驚







前人未踏の大技トリプルアクセル・シングルオイラー・4サルコウ跳んだ!!!
4回転ジャンプ、他のジャンプもすべてそろえた
これはマリニンに匹敵するのでは?!
そして急な♪take on me
キアヌ・リーブスみたいなコーチも大興奮







190.37 285.10 文句なしの優勝!
マリニン一強時代と思ってたら、すぐに脅威の選手が出てきたなあ
早く3月の世界選手権が見たい!




男子のフリー結果は、優勝 シャイドロフ 2位 チャ・ジュンファン 3位 ジミー・マ











シャイドロフインタビュー




とても意味のあるメダルでした
母国に10年ぶりの金メダルを持ち帰ることが出来て嬉しいです
過去2回は失敗しましたが、長い期間このコンビネーションジャンプを成功させたかったので
ついに今日成功することができて最高の気分です
世界選手権では、よりカンペキな演技を目指してフリープログラムの内容をさらに高めていきたい



アイスダンス

吉田&森田組が活躍









コメント    この記事についてブログを書く
« ポラーノの広場 ミキハウス... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。