メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

「独占告白! 羽生とゆづる」

2020-02-08 17:40:37 | フィギュアスケート
試合前にこの10分間番組があり
数日間流していたが、1回目だけ予録した

あとは再放送かと思ったけど、第2話、、、と続きものだったんだな うっかり


第1話「追い詰めないとダメなんです」
収録されたのは昨年末の全日本選手権フリーで思うような演技ができず2位に終わった翌日




Q:昨日は眠れましたか?

何も見ないようにはしていたんですけれども
正直言って演技内容もあまり覚えていなくて
いっぱいいっぱいだったので
感想がうまく出てこないんですけど

悔しくて、喪失感もすごくあって
とりあえず出すべきものはここに出してきたのかなていう感じを思いながら
なかなか寝られずに過ごしていました

Q:
昨日は頭の中がぐちゃぐちゃで整理できていないと言っていましたけれども
一夜明けて頭の中が整理できましたか?

まあ状況は違うかなと思っています
ただ今はなんかメダリスト・オン・アイスって言う
すごく特別な幸せな時間を過ごさせていただいて
(これもまだ見ていない/焦




自分にとっても特別なプログラムを滑らせて頂いて
その内容もまたトリプルアクセルで
ずっとミスを最近繰り返していて
なかなか綺麗に決まらない時があったんですけど

そういったものも含めて
ちょっと戻ってきたなって思えるような瞬間があったので
ちょっとだけ嬉しいなって今は思っています

Q:
素晴らしいトリプルアクセルで、素晴らしい♪SEIMEI でした
もう一度プログラムをやって、自信を思い出したいという気持ちもありましたか?

このプログラムに傷をつけることは出来ないっていう
プレッシャーがものすごくあったんですけど
でもやっぱりいつか生の音でこのプログラムを
またある意味完成形に近づけたいなっていうものもあったので
やってみて本当に良かったと思っています

Q:次に進むためのきっかけみたいなものになりましたか?

なってるといいなと思います

今はまだ興奮冷めやらぬっていうところですけど
興奮が冷めてきて、ふと一人の羽生結弦っていう存在に戻った時に
立ち上がれなくなってしまうんじゃないかって言う怖さもあって

だからこそいろんなものを支えに
せっかく僕はいろんな人に支えられていると思うので
そういった方々をすごく頼って
まずは地面に、氷に足をつけて立っていたいなと思っています

Q:
みんながイメージする羽生結弦という存在との向き合い方はどういうものですか?

なんか時々よくわかんなくなりますね
でもあまり嘘偽りはなくて
割と素の自分が出てるんだろうなて思っています

社会人としても、一人の人間としても
節度は守らなきゃいけないですし
普通の人間としてやってることはやってるとは思いますけれども

でもこれがたぶん自分なんだと思いますし
こだわりが強いので
ぐちゃぐちゃにもなりかけるんですけれども
でもこれが羽生結弦なんだなと思っています

Q:
あまりにも大きな存在で、あまりにも大きな期待と
プレッシャーがあると思うんですけれども
押しつぶされそうになったりとかはないですか?

思い詰めないとダメなんですよね
やるからには中途半端ではいられないですし 練習とかも

今日やっぱり気持ちもしんどかったですし
久しぶりにスケート立つの怖いなって思ってましたけれども
皆さんの前で演技するのも怖いなって思いましたけれども
でもやるって決めた時には、やっぱり全力尽くすんですよね




それが自分なんだろうなって思っているので
押しつぶされそうにはなるけれども
多分押しつぶされてもいるんだと思うんですけど

それでもはねのけようと
それを追い込もうとしている時は
ほぼ全ての時間であると思います


第2話 ここで化石になっちゃだめだ

2月6日から四大陸フィギュア「 FOD 」で配信
4日間ライブ配信も実施



コメント    この記事についてブログを書く
« フェドカップ2020 日本×スペ... | トップ | 四大陸フィギュアスケート選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。