『初恋~FIRST LOVE』(1970)イギリス・フランス・西ドイツ・アメリカ
原作:ツルゲーネフ 監督:マクシミリアン・シェル
出演:ジョン・モルダー=ブラウン、ドミニク・サンダ ほか
とても新鮮で瑞々しい映画。お気に入りの女優ドミニク・サンダの出演作は
大体観たと思ってたけど、こんなステキな作品がまだあったなんて。
当時、ドミニクは19歳。前回観た『暗殺の森』と同じ年に撮られている。
また妙に高い声の吹き替えなのが残念。なんでこんな不自然な高音なんだろ?
▼story
避暑地の別荘に暮らす一家。一人息子のアレキサンダーは16歳の多感な少年。
隣りの空き家に越してきた没落した貴族は、賭け事の好きな主人が借金を作って
貧しくなったらしいが、庭で笑いながらテニスをする女性ジナイーダに恋をする。
ジナイーダは21歳。たくさんの取り巻きに囲まれて、好きに遊んでいる。
犬のように従順に毎日彼女のあとを追う少年。ある日、取り巻きの詩人から
「夜に訪ねるといい」と忠告を受ける。屋敷に来たのは尊敬する父の姿だった。
自然そのままの庭。そこに咲く桜のような花のストップモーションの美しさ、
夜に活動するあらゆる生き物たちの妖しい鳴き声と暗闇の対比。
人が暮らしていた微かな痕跡を残しながらも退廃した家屋のもの哀しさ。
古い街並みは、まるで油絵のように陰鬱な壁の色をしている。
時折見せるジナイーダの陰鬱な表情は、複雑な家庭環境の影なのかもしれない。
そんな女性の陰と陽の魅力に惹きつけられて、天上の歓びと、逆の苦痛を同時に
通り抜ける少年の姿が初々しい。
初恋の相手としてドミニクは最高の女性だし、少年役のモルダー君もまた美しい。
こんな甘く切ない想い出は永遠に少年の心の中に生き続けるだろう。
きっと原作もとても素晴らしいんだろうな。
原作:ツルゲーネフ 監督:マクシミリアン・シェル
出演:ジョン・モルダー=ブラウン、ドミニク・サンダ ほか
とても新鮮で瑞々しい映画。お気に入りの女優ドミニク・サンダの出演作は
大体観たと思ってたけど、こんなステキな作品がまだあったなんて。
当時、ドミニクは19歳。前回観た『暗殺の森』と同じ年に撮られている。
また妙に高い声の吹き替えなのが残念。なんでこんな不自然な高音なんだろ?
▼story
避暑地の別荘に暮らす一家。一人息子のアレキサンダーは16歳の多感な少年。
隣りの空き家に越してきた没落した貴族は、賭け事の好きな主人が借金を作って
貧しくなったらしいが、庭で笑いながらテニスをする女性ジナイーダに恋をする。
ジナイーダは21歳。たくさんの取り巻きに囲まれて、好きに遊んでいる。
犬のように従順に毎日彼女のあとを追う少年。ある日、取り巻きの詩人から
「夜に訪ねるといい」と忠告を受ける。屋敷に来たのは尊敬する父の姿だった。
自然そのままの庭。そこに咲く桜のような花のストップモーションの美しさ、
夜に活動するあらゆる生き物たちの妖しい鳴き声と暗闇の対比。
人が暮らしていた微かな痕跡を残しながらも退廃した家屋のもの哀しさ。
古い街並みは、まるで油絵のように陰鬱な壁の色をしている。
時折見せるジナイーダの陰鬱な表情は、複雑な家庭環境の影なのかもしれない。
そんな女性の陰と陽の魅力に惹きつけられて、天上の歓びと、逆の苦痛を同時に
通り抜ける少年の姿が初々しい。
初恋の相手としてドミニクは最高の女性だし、少年役のモルダー君もまた美しい。
こんな甘く切ない想い出は永遠に少年の心の中に生き続けるだろう。
きっと原作もとても素晴らしいんだろうな。
ファッションにはほとんど興味がないけど、ショーウィンドウを見るのはけっこう好き。
売りたいアイテムを絡ませて1ランク上の生活を提案して見せる、そんなショーウィンドウ
の限られた空間にはそれぞれ物語りがある。
店員やアーティストたちが創りだす、日常で見れる一過性の身近なアートのひとつだ。
もともと博物館や遊園地のリアルなパノラマ展示が大好きだから、それに通じるものがあるのかも。
モノを売る人たちは特に、季節感の先どりにこだわってたりするから、それを見て
「ああ、もうそんな季節ですか~」なんて再認識したり。
毎朝通る地下道にあるデパートのショーウィンドウは、今は秋冬ファッションでキメた美人さんが
2人、大きめのバッグやキャリーケースを持って立っている。
「これからちょっと海外へ旅ですの」ってな感じだ。
いいなあ。わたしも行くよ。
■こんなサイト発見。
金曜の帰りは、友だちの誕プレを買ってきたv
そういえば昔、写真集や画集のコーナーに入り浸ってた時期もあったなって思い出した。
お楽しみにぃ~
今日から3連休のはじまり。まずは、たくさん働いて疲れた心身をのばして、
ゆったりお茶を飲もう。
売りたいアイテムを絡ませて1ランク上の生活を提案して見せる、そんなショーウィンドウ
の限られた空間にはそれぞれ物語りがある。
店員やアーティストたちが創りだす、日常で見れる一過性の身近なアートのひとつだ。
もともと博物館や遊園地のリアルなパノラマ展示が大好きだから、それに通じるものがあるのかも。
モノを売る人たちは特に、季節感の先どりにこだわってたりするから、それを見て
「ああ、もうそんな季節ですか~」なんて再認識したり。
毎朝通る地下道にあるデパートのショーウィンドウは、今は秋冬ファッションでキメた美人さんが
2人、大きめのバッグやキャリーケースを持って立っている。
「これからちょっと海外へ旅ですの」ってな感じだ。
いいなあ。わたしも行くよ。
■こんなサイト発見。
金曜の帰りは、友だちの誕プレを買ってきたv
そういえば昔、写真集や画集のコーナーに入り浸ってた時期もあったなって思い出した。
お楽しみにぃ~
今日から3連休のはじまり。まずは、たくさん働いて疲れた心身をのばして、
ゆったりお茶を飲もう。
『鬼火~LE FEU FOLLET』(1963)フランス
監督:ルイ・マル 音楽:エリック・サティ
出演:モーリス・ロネ、ベルナール・ノエル、ジャンヌ・モロー ほか
人生に絶望した男が自殺するまでの陰鬱な話。主演のモーリス・ロネが美しく、
複雑な心理を丁寧に体現している。
▼story
アランはアルコール依存症の治療でベルサイユの施設で暮らしている。
医師は「もう完全に治ったのだから、退院して青春を楽しんだらいい」と勧める。
妻と離婚の話もしていながら、妻の友だちリディアと一夜を過ごす。
NYで働く実業家の彼女に一緒になろうと言われても断るアラン。
彼女からもらった小切手を金に代えて、おもむろに旅支度をしてパリの旧友を突然訪ねる。
やつれた彼の姿に戸惑いながらも、それぞれの暮らしをして満足している友人らは
アランを立ち直らせようとするも、彼の絶望は深く、その心には届かない。
「わたしの手は何も触れることができない。自分が愛するように、自分を愛してほしい」
何の欲望も持てないってゆってるわりに、裏を返せばすべてを完全に征服していたいが故の絶望じゃないか。
すべては移ろいやすく、変化するもの。そのとめどない変化のスピードに追いつけず、
死によってすべて清算できると思い込んでいるけれど、何の解決にもならない。
パリまで乗せてくれたバスの運転手と会話を交わすシーン。
生きる為に必死に働く者にとっては、平日の昼間からウロウロしてるアランを見て、
そんないい身なりで悩み事も何もあるものかってところだろう。
♪ジムノペディ第1番 は、随分と前、映画のサントラで知ってからずっと
心の奥底で鳴り響いている1曲。ずっしりくる低音の連続ではじまって、
なんとも儚くて、静かで、もの哀しいメロディはまさにメランコリアな世界。
監督:ルイ・マル 音楽:エリック・サティ
出演:モーリス・ロネ、ベルナール・ノエル、ジャンヌ・モロー ほか
人生に絶望した男が自殺するまでの陰鬱な話。主演のモーリス・ロネが美しく、
複雑な心理を丁寧に体現している。
▼story
アランはアルコール依存症の治療でベルサイユの施設で暮らしている。
医師は「もう完全に治ったのだから、退院して青春を楽しんだらいい」と勧める。
妻と離婚の話もしていながら、妻の友だちリディアと一夜を過ごす。
NYで働く実業家の彼女に一緒になろうと言われても断るアラン。
彼女からもらった小切手を金に代えて、おもむろに旅支度をしてパリの旧友を突然訪ねる。
やつれた彼の姿に戸惑いながらも、それぞれの暮らしをして満足している友人らは
アランを立ち直らせようとするも、彼の絶望は深く、その心には届かない。
「わたしの手は何も触れることができない。自分が愛するように、自分を愛してほしい」
何の欲望も持てないってゆってるわりに、裏を返せばすべてを完全に征服していたいが故の絶望じゃないか。
すべては移ろいやすく、変化するもの。そのとめどない変化のスピードに追いつけず、
死によってすべて清算できると思い込んでいるけれど、何の解決にもならない。
パリまで乗せてくれたバスの運転手と会話を交わすシーン。
生きる為に必死に働く者にとっては、平日の昼間からウロウロしてるアランを見て、
そんないい身なりで悩み事も何もあるものかってところだろう。
♪ジムノペディ第1番 は、随分と前、映画のサントラで知ってからずっと
心の奥底で鳴り響いている1曲。ずっしりくる低音の連続ではじまって、
なんとも儚くて、静かで、もの哀しいメロディはまさにメランコリアな世界。
以前、友だちから借りて観た『MY DOG SKIP』に出てくるジャック・ラッセル・テリアに
そっくりなわんこが最近、毎朝駅にいる
お母さんが小学生の子どもを見送りにわんこを連れて来てるんだけど、
スキップ(勝手に命名)はそんなことお構いなしに、駅に来る人たちを珍しげに見てる。
今日は落ち着かない彼(彼女?)にお母さんは腰のあたりを押してムリヤリ座らせてた/苦笑
昨日は端っこの土の部分を一生懸命掘ってて怒られてたし。
毎朝あんな可愛いコが見れるなんて幸せだ。
神さまはなんてステキな生き物を創ってくれたんだろう!
Zoffで昨日レンズがいきなり外れたメガネを修理してもらった。タダだった(当然か
聞いたら、レンズを留めてるネジが外れたんだとか。そんなにしょっちゅう外れる部分ではないらしいが、ひとまずホッ。
それから父の誕プレを買ってきたv わたしの周りは9月生まれが多いんだよね。
ついでに、こないだネット散策してて見つけたサバの続編を買ってきたv
■『サバの夏が来た』つづきがあるなんて知らなかったなあ!
■『SAX&BRASS MAGAZINE』も見てきた(いつも立ち読みスミマセン
Fusikのステキ写真と記事が見開きで。その次のページが乙三.てのもフシギな偶然w
スカパラの譜面も載っていたし。
HMVにも寄ってみたら、クラブのコーナーにちゃんとコメント付きで面出しされてました~。
■あいでっぷの♪believe のPVがオフィで観れる!
またこんなカッチョいい映像作っちゃって。通勤とかで見慣れた都内を走る電車に乗ってる感じ。
今回はメンバの顔の切り貼りみたいなものはないのかしら???
■夢日記コーナー
昨日うたた寝して見た夢は、8月の光熱費の領収書に9000円って書いてあって、
今までどんなに高くても最高5000円台だったから、一瞬目を疑ったけど、
今年の猛暑ならあり得るかも・・・て思って目が覚めた。
思わず領収書を探したけどなかった。やばい・・・あまりにリアルで区別があやふやになってきてます
photo:
会社からもらってきた粉末状のチャイ。甘い・・・
そっくりなわんこが最近、毎朝駅にいる
お母さんが小学生の子どもを見送りにわんこを連れて来てるんだけど、
スキップ(勝手に命名)はそんなことお構いなしに、駅に来る人たちを珍しげに見てる。
今日は落ち着かない彼(彼女?)にお母さんは腰のあたりを押してムリヤリ座らせてた/苦笑
昨日は端っこの土の部分を一生懸命掘ってて怒られてたし。
毎朝あんな可愛いコが見れるなんて幸せだ。
神さまはなんてステキな生き物を創ってくれたんだろう!
Zoffで昨日レンズがいきなり外れたメガネを修理してもらった。タダだった(当然か
聞いたら、レンズを留めてるネジが外れたんだとか。そんなにしょっちゅう外れる部分ではないらしいが、ひとまずホッ。
それから父の誕プレを買ってきたv わたしの周りは9月生まれが多いんだよね。
ついでに、こないだネット散策してて見つけたサバの続編を買ってきたv
■『サバの夏が来た』つづきがあるなんて知らなかったなあ!
■『SAX&BRASS MAGAZINE』も見てきた(いつも立ち読みスミマセン
Fusikのステキ写真と記事が見開きで。その次のページが乙三.てのもフシギな偶然w
スカパラの譜面も載っていたし。
HMVにも寄ってみたら、クラブのコーナーにちゃんとコメント付きで面出しされてました~。
■あいでっぷの♪believe のPVがオフィで観れる!
またこんなカッチョいい映像作っちゃって。通勤とかで見慣れた都内を走る電車に乗ってる感じ。
今回はメンバの顔の切り貼りみたいなものはないのかしら???
■夢日記コーナー
昨日うたた寝して見た夢は、8月の光熱費の領収書に9000円って書いてあって、
今までどんなに高くても最高5000円台だったから、一瞬目を疑ったけど、
今年の猛暑ならあり得るかも・・・て思って目が覚めた。
思わず領収書を探したけどなかった。やばい・・・あまりにリアルで区別があやふやになってきてます
photo:
会社からもらってきた粉末状のチャイ。甘い・・・
自転車での帰り道にかけてたメガネのレンズの片方が突然落ちた(なぜっ!?/驚
明日メガネ屋さんで直してもらわなきゃ。商売道具なもので。
キャバレーチケがやっと捌けた。やれやれ、やっとひと安心。
■真心チケはぴあ先行で19、20日の2日分確保v(ありがとうううう!!!
さすがに連ちゃんはしないが、かなり楽しみ♪
■スカパラ『SMILE』DVDがめざましの本日発売で紹介されて、今日なんだ~と気づく
ケイトが「きっと聴きたいってゆうと思った~」て、ストラマーCDを貸してくれたv
♪Johnny Appleseed の入ってる『Global A-Go-Go/Joe Strummer And The Mescaleros』とサントラ『Black Hawk Down』、そしてストラマー出演作『ストレート・トゥ・ヘル』のDVDの計3枚v
お礼に勝手とPE'Zを貸したら「カッコいい」となかなか気に入ってくれた模様/嬉
うたた寝して、昨夜のバンバンラジオのオープニングを聞き逃した
富永さんのセレクトは、ザ・バンド。わたしも大好き。ディランつながりで知ったんだっけ?
『ラスト・ワルツ』はミュージックヴィデオの最高峰だと思っている。これでV.モリソンもDr.ジョンも知ったし。
♪Caravan
このときのモリソンは用意されてた服がぱつぱつで、「俺はこんなスーツじゃ出ないぞ」て怒ったとか/苦笑
でもリハで彼が歌ってるのを聴いて、ザ・バンドのメンバは泣いたらしい。
モリソンと共演した♪4% Pantomime は大好きな1曲で何度聴いてもボーカルの掛け合いにゾクゾクする。
■Cahoots
♪It Makes No Difference
このときの若いロビー・ロバートソンが美しいこと!!!
初ライブかなにかで本番前あまりの緊張をほぐすために催眠術をかけたとかゆう話もあったw
再結成して来日した際、友だちを誘って行ったら、女のコってわたしたちぐらいで浮いてたっけ
昔のアルバムそのままのライブで感動したけど、やっぱりロビーがいなかったのは残念だった。
明日メガネ屋さんで直してもらわなきゃ。商売道具なもので。
キャバレーチケがやっと捌けた。やれやれ、やっとひと安心。
■真心チケはぴあ先行で19、20日の2日分確保v(ありがとうううう!!!
さすがに連ちゃんはしないが、かなり楽しみ♪
■スカパラ『SMILE』DVDがめざましの本日発売で紹介されて、今日なんだ~と気づく
ケイトが「きっと聴きたいってゆうと思った~」て、ストラマーCDを貸してくれたv
♪Johnny Appleseed の入ってる『Global A-Go-Go/Joe Strummer And The Mescaleros』とサントラ『Black Hawk Down』、そしてストラマー出演作『ストレート・トゥ・ヘル』のDVDの計3枚v
お礼に勝手とPE'Zを貸したら「カッコいい」となかなか気に入ってくれた模様/嬉
うたた寝して、昨夜のバンバンラジオのオープニングを聞き逃した
富永さんのセレクトは、ザ・バンド。わたしも大好き。ディランつながりで知ったんだっけ?
『ラスト・ワルツ』はミュージックヴィデオの最高峰だと思っている。これでV.モリソンもDr.ジョンも知ったし。
♪Caravan
このときのモリソンは用意されてた服がぱつぱつで、「俺はこんなスーツじゃ出ないぞ」て怒ったとか/苦笑
でもリハで彼が歌ってるのを聴いて、ザ・バンドのメンバは泣いたらしい。
モリソンと共演した♪4% Pantomime は大好きな1曲で何度聴いてもボーカルの掛け合いにゾクゾクする。
■Cahoots
♪It Makes No Difference
このときの若いロビー・ロバートソンが美しいこと!!!
初ライブかなにかで本番前あまりの緊張をほぐすために催眠術をかけたとかゆう話もあったw
再結成して来日した際、友だちを誘って行ったら、女のコってわたしたちぐらいで浮いてたっけ
昔のアルバムそのままのライブで感動したけど、やっぱりロビーがいなかったのは残念だった。
夢日記シリーズ。火曜に見た夢。
最初はプールで泳いでる。かなり深くて、もうあがろうって頃にわんこも一緒に泳いでることに気づいて大騒ぎ!
次はどこか知らない和室で、素人が地方のトピックを紹介するようなローカル番組に出演することになった。
30分前くらいになって原稿を渡されて練習しはじめたけど、読めない漢字が所々にあって、
フリガナをふったり、時間配分が気になって「途中で切れるより、早めに終わるほうがいいよね?」などと言いながら、そのうちまた字の読み方を忘れて聞き直したり。
原稿にはいろんなほかの資料もはさんであって分かりずらいから、別の小さめのコピーを見ながら読もうってことになって、フリガナをまた振りなおしたり。
母と兄(あまり出てこないってゆったら出てきてるしw)が横でフォローしてくれてるけど、
あと数分てとこで「あれっ!?番組タイトル何だっけ?!○×おばあちゃん?」
母と兄「○×おじいちゃんだよ!」とまるでコントだ。
さて、本番だってとこで心臓が口から出そうになって目が覚めた。朝からもうグッタリです。。
毎晩蒸し暑くて寝苦しいのが要因か?実際こんなテレビ出演の話が来たって絶対に引き受けないよ。
小学校の時、数人選ばれてローカルのラジオに出たんだけど、頭が真っ白になって
何ゆってたか意味不明。人前に出たりとかほんとカンベン。どんだけ緊張するか。
ここのところ妙な夢ばかりだから、たまにはもっとロマンティックな夢でもって
思って寝たのに何だこれは。
昨日のめざましの元気のみなもとで川中島白桃が紹介されてた/驚
マックの月見バーガーのCMの声ってpoison girl bandなんだ!
てか、毎度かれらだったんだ~
■グラコロ 2005
ちなみにわたしは吉田くんのファンです。
最初はプールで泳いでる。かなり深くて、もうあがろうって頃にわんこも一緒に泳いでることに気づいて大騒ぎ!
次はどこか知らない和室で、素人が地方のトピックを紹介するようなローカル番組に出演することになった。
30分前くらいになって原稿を渡されて練習しはじめたけど、読めない漢字が所々にあって、
フリガナをふったり、時間配分が気になって「途中で切れるより、早めに終わるほうがいいよね?」などと言いながら、そのうちまた字の読み方を忘れて聞き直したり。
原稿にはいろんなほかの資料もはさんであって分かりずらいから、別の小さめのコピーを見ながら読もうってことになって、フリガナをまた振りなおしたり。
母と兄(あまり出てこないってゆったら出てきてるしw)が横でフォローしてくれてるけど、
あと数分てとこで「あれっ!?番組タイトル何だっけ?!○×おばあちゃん?」
母と兄「○×おじいちゃんだよ!」とまるでコントだ。
さて、本番だってとこで心臓が口から出そうになって目が覚めた。朝からもうグッタリです。。
毎晩蒸し暑くて寝苦しいのが要因か?実際こんなテレビ出演の話が来たって絶対に引き受けないよ。
小学校の時、数人選ばれてローカルのラジオに出たんだけど、頭が真っ白になって
何ゆってたか意味不明。人前に出たりとかほんとカンベン。どんだけ緊張するか。
ここのところ妙な夢ばかりだから、たまにはもっとロマンティックな夢でもって
思って寝たのに何だこれは。
昨日のめざましの元気のみなもとで川中島白桃が紹介されてた/驚
マックの月見バーガーのCMの声ってpoison girl bandなんだ!
てか、毎度かれらだったんだ~
■グラコロ 2005
ちなみにわたしは吉田くんのファンです。
JOE STRUMMER 『LET'S ROCK AGAIN!』
ケイトが次に貸してくれたのは彼女の好きなジョー・ストラマーのDVD。
わたしは勝手にそうとう若い頃にクスリが原因とかで亡くなっているスターだと思い込んでいたけど、亡くなったのはついこないだ(2002年12月)なんだね。
折りしも前回のJUSTA RADIOでも特集したみたいだし(聴き逃した)、
9月8日から映画『LONDON CALLING』が公開されてて、とてもタイムリーな出会いだった。
このDVDは本人をよく知らないわたしでもかなり感動の1枚。
てっきりクラッシュ時代の映像かと思いきや、解散して11年も経ってから再活動したバンドのツアーを撮ったドキュメンタリー。
奇しくも来日した時の映像が入ってる。朝霧ジャムでのアクトやオフの原宿散策などなど。
演奏してるのはロックやレゲエ。そいえばパンクを最初に支持したのはレゲエファンだったんじゃなかったっけ。妙な感じだけど。
相変わらずパンクやってるJ.ロットンのカッチョよさにもにもビックリしたけど、
年を重ねたあったかい深みのあるロッカー、ストラマーもカッコいい!
(わたしはイギリスのアクセントが大好きだし
ライブの後もずぅっとファンにサインしたり、話を聞いたりしてる、なんていい人なんだろ。
自分らの音楽活動を知ってもらうために道で声をかけて手書きのチラシを配ったり、
ラジオ局を訪ねて売り込んだり、レコード屋を回って演奏したり。
「音楽業界は変化が早い。若いバンドが絶望する気持ちも分かる。すぐ忘れられてしまうんだからね」
ジム・ジャームッシュやアキ・カウリスマキ監督作品など俳優業もこなしていたんだ。
「俺は下働きだと思ってる。1つ目の理由はそれが真実だし、
2つ目は調子に乗りすぎるのを防いでくれるからだ。
3つ目の理由は、結局、皆下働きなのサ」(hackってゆったのかな?
彼の哲学にぐっときた。「柔軟性」てとても大切なポイントじゃないかな。
どの曲も気に入ったけど、ラストに流れた歌に感動。これかな↓
♪Johnny Appleseed/Joe Strummer And The Mescaleros
Keep on Rocki'n!!!
ケイトが次に貸してくれたのは彼女の好きなジョー・ストラマーのDVD。
わたしは勝手にそうとう若い頃にクスリが原因とかで亡くなっているスターだと思い込んでいたけど、亡くなったのはついこないだ(2002年12月)なんだね。
折りしも前回のJUSTA RADIOでも特集したみたいだし(聴き逃した)、
9月8日から映画『LONDON CALLING』が公開されてて、とてもタイムリーな出会いだった。
このDVDは本人をよく知らないわたしでもかなり感動の1枚。
てっきりクラッシュ時代の映像かと思いきや、解散して11年も経ってから再活動したバンドのツアーを撮ったドキュメンタリー。
奇しくも来日した時の映像が入ってる。朝霧ジャムでのアクトやオフの原宿散策などなど。
演奏してるのはロックやレゲエ。そいえばパンクを最初に支持したのはレゲエファンだったんじゃなかったっけ。妙な感じだけど。
相変わらずパンクやってるJ.ロットンのカッチョよさにもにもビックリしたけど、
年を重ねたあったかい深みのあるロッカー、ストラマーもカッコいい!
(わたしはイギリスのアクセントが大好きだし
ライブの後もずぅっとファンにサインしたり、話を聞いたりしてる、なんていい人なんだろ。
自分らの音楽活動を知ってもらうために道で声をかけて手書きのチラシを配ったり、
ラジオ局を訪ねて売り込んだり、レコード屋を回って演奏したり。
「音楽業界は変化が早い。若いバンドが絶望する気持ちも分かる。すぐ忘れられてしまうんだからね」
ジム・ジャームッシュやアキ・カウリスマキ監督作品など俳優業もこなしていたんだ。
「俺は下働きだと思ってる。1つ目の理由はそれが真実だし、
2つ目は調子に乗りすぎるのを防いでくれるからだ。
3つ目の理由は、結局、皆下働きなのサ」(hackってゆったのかな?
彼の哲学にぐっときた。「柔軟性」てとても大切なポイントじゃないかな。
どの曲も気に入ったけど、ラストに流れた歌に感動。これかな↓
♪Johnny Appleseed/Joe Strummer And The Mescaleros
Keep on Rocki'n!!!
何度も同じようなパターンの夢を見るのは、心理学的には深層心理からのメッセージの場合が多いらしい。
今朝見たのはこんな感じだ。
親は外出していて、わたしは一人でアパートにいる。
外は大嵐で、見ると玄関のあたりの木が腐って、すっかり外まで見えている状態。
すぐ前の家も同じようにボロボロになっている。
とても焦って今日は学校(会社?)を休もうかと時計を見るとまだ朝の5時。
台所でやかんを火にかけるけれども、近くに置いてた布巾に火が燃えうつって
また慌てて消したりしている。
大きくてグロテスクな色をした蜂が家に入って(虫は大の苦手)、パニックになりつつ
窓にとまったときにレースのカーテンで包みこんで、何か叩いて殺せるものを探すが(殺すのもイヤだっ!
見つからないうちに蜂はどんどん逃げようとカーテンの端に這い上がってくる/大汗
うなされ加減で目が覚めたら、昨夜めざましをかけ忘れていたのに丁度いつも準備を
しはじめる時間に起きた(体内時計?驚
いつも夢に出てくるのは、生まれ育ったアパートで、いまはもうオリンピックの区画整理かなにかでなくなってしまっている。
ときどきクルマで通りかかると、幼少期を過ごした場所がすっかり更地みたくなっててフシギな感じだ。
今、帰省するのは父の実家だが、こちらはほとんど出てこない。なぜなんだろう。
それに家に一人でいる状況が多い。兄はほとんど出てこないし/苦笑
以前も嵐の夢を見たときここで調べたら、
「巻き込まれる場合、状況は終息に向かっているので大丈夫です。」て書いてあって
そんなに悪くもないのかと思ったんだけど。
蜂は、「夢主が神経過敏になっていることや過剰な自己防衛をあらわします」だって。
夢日記をつけていると夢を意識的に見るようになって、記録することで流れが見えて
よりメッセージを受け取りやすくなるという。このシリーズはまだつづくのだろうか。
昨夜のジャスタで脳内メーカーの話題が出ていた。
新しい項目が増えたんだね。早速やってみたら、脳内フェチはこんな感じ(写真参考
脚にはそれほど注目してないんだけどな。やっぱ声w
今朝見たのはこんな感じだ。
親は外出していて、わたしは一人でアパートにいる。
外は大嵐で、見ると玄関のあたりの木が腐って、すっかり外まで見えている状態。
すぐ前の家も同じようにボロボロになっている。
とても焦って今日は学校(会社?)を休もうかと時計を見るとまだ朝の5時。
台所でやかんを火にかけるけれども、近くに置いてた布巾に火が燃えうつって
また慌てて消したりしている。
大きくてグロテスクな色をした蜂が家に入って(虫は大の苦手)、パニックになりつつ
窓にとまったときにレースのカーテンで包みこんで、何か叩いて殺せるものを探すが(殺すのもイヤだっ!
見つからないうちに蜂はどんどん逃げようとカーテンの端に這い上がってくる/大汗
うなされ加減で目が覚めたら、昨夜めざましをかけ忘れていたのに丁度いつも準備を
しはじめる時間に起きた(体内時計?驚
いつも夢に出てくるのは、生まれ育ったアパートで、いまはもうオリンピックの区画整理かなにかでなくなってしまっている。
ときどきクルマで通りかかると、幼少期を過ごした場所がすっかり更地みたくなっててフシギな感じだ。
今、帰省するのは父の実家だが、こちらはほとんど出てこない。なぜなんだろう。
それに家に一人でいる状況が多い。兄はほとんど出てこないし/苦笑
以前も嵐の夢を見たときここで調べたら、
「巻き込まれる場合、状況は終息に向かっているので大丈夫です。」て書いてあって
そんなに悪くもないのかと思ったんだけど。
蜂は、「夢主が神経過敏になっていることや過剰な自己防衛をあらわします」だって。
夢日記をつけていると夢を意識的に見るようになって、記録することで流れが見えて
よりメッセージを受け取りやすくなるという。このシリーズはまだつづくのだろうか。
昨夜のジャスタで脳内メーカーの話題が出ていた。
新しい項目が増えたんだね。早速やってみたら、脳内フェチはこんな感じ(写真参考
脚にはそれほど注目してないんだけどな。やっぱ声w