メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『アルゴ探検隊の大冒険』

2008-08-23 23:55:55 | 映画
『アルゴ探検隊の大冒険』~Jason and the Argonauts(1963)イギリス・アメリカ
監督:ドン・チャフィ
出演:トッド・アームストロング、ナンシー・コヴァック、ゲイリー・レイモンド、オナー・ブラックマン、ローレンス・ネイスミス、ニオール・マッギニス、マイケル・グウィン、ダグラス・ウィルマー、ジャック・グイリム、パトリック・トラウトン、ナイジェル・グリーン ほか

もはや言うまでもなく、近所のレンタル屋の1週間100円VHSシリーズ。
先日観た『シンドバッド 黄金の航海』と同じく特撮の巨匠レイ・ハリーハウゼン製作。彼の最高傑作とのこと。
ギリシア神話のイアソン率いるアルゴ船探検隊(アルゴナウタイ)の冒険を描いたもの。
ゼウスをはじめ、その妻ヘラ、ヘルメスなどなど一度は耳にしたことのあるキャラがたくさん出てくる。
ちなみにヘルメスは双子座の守護神。商人、旅人、使者の神であり、翼の生えた靴を履いてる「情報伝達」の神様。太陽系では「水星」(エルメスのブランド名はこの神にちなんだとか
ヘラクレスもなにげに好き。生まれたばかりでもう蛇を掴み殺したっていう怪力の逸話がたくさんある。
ギリシア神話に登場する神々はとっても人間臭さがあって面白い。
人間もまた、現代よりずっと神の世界に近いところで暮らしていた頃のお話。

story
ペリアスは預言者に「国を奪って王位に就いても、片足がはだしの男に殺されるだろう」と言われる。
王位に就いて20年後、預言通り前国王の王子ジェイソンが成人して国を立て直そうとやってくると、
「病気を治し、死人を生き返らせるという黄金の羊の毛皮があれば国民は永遠の幸せと平和が得られるだろう」と彼を決死の旅へ追いやる。
女神ヘラはジェイソンのために5つの願いを聞くことを約束。毛皮のある場所は地の果てコルキスだと教える。
ジェイソンはゼウスの助けを断って、力自慢の競技大会を開いて勇者を集め、丈夫な船を造らせて航海に出る。
水と食糧の調達に降りた島ではヘラクレスが神の宝物を盗んだため青銅の巨人ティロスが目覚める!
預言者を救うために怪鳥を捕えたり、崩れる岸壁を通り抜ける時にも海の神さまが助けてくれたり(カッチョいい!
コルキスにたどり着き、女神官の助けを得て、7本の首を持つ竜を倒して毛皮を盗り、
ガイコツの剣士とも戦って、帰途に着く。

今作で一番カッコよかったのは、青銅の巨人ティロス(写真)。
神さまが作った巨大な銅像が立ち上がって、ジェイソンらの乗る船をぶん回したりするんだけど、
踵にフタがあって、それを開けたらプシューって白煙が出て、一気にパワーダウン
本人も「・・・あれ???」て感じに踵を見るシーンが可笑しいw
神話のアキレウスの踵同様、彼のウィークポイントだったみたい。

コメント

『キャラクター』

2008-08-23 16:33:28 | 映画
『キャラクター』~Karakter(1996)オランダ
監督:マイケ・ファン・ディム
出演:ヤン・デクレール、フェジャ・ファン・フエット、ベティ・スフィールマン、ビクトー・ロウ、タマル・ファン・デン・ドップ

いまさら言うまでもなく、近所のレンタル屋の1週間100円VHSシリーズです。
ぶくろのTSUTAYA もVHSを大量に売りに出してたな(買う気はないが
きっと、新宿のTSUTAYA 本店が在庫の数も種類も一番充実してると思うけど、
せめてDVD化されるまでは、VHSで残ってる貴重な作品を処分せずにいて欲しいっ!(切願

「1997年のアカデミー外国語映画賞を受賞した全世界を驚嘆させた最高のミステリー!!」
ってジャケのふれこみに魅かれて借りてみた。
20年代のロッテルダムが舞台らしい。暗くて湿気の多そうな貧民街と、
弁護士事務所のある明るい陽射しに輝く開放的な街のまったく対照的な画面づくりが見事。

story
貧困層の住む区域を圧倒的な権力で牛耳るドレイブルハーブン殺人容疑で逮捕されたヤコブは、
事情聴取で生い立ちを語り始める。
ドレイブルハーブン宅で女中として働いていたヨバと一度限りの関係で生まれたヤコブ。
懐妊後すぐ辞めて離れた町で母親手ひとつで育てるが、「いつ結婚する?」と一言だけ書かれた手紙と
生活費が執拗に届けられても断固として断りつづけた母。理由はいつも「必要ない」
無口で性格が真逆な母の元を離れるべく、金貸しから大金を借りて煙草屋を始めようとして失敗。
ヤコブは破産手続きで訪れた弁護士事務所に運命を感じて、得意の語学を生かして職を得る。
弁護士を目指して勉強の日々。同僚のローナに想いを寄せるも、突然姿を消す。。

なぜ息子に構うのか?というヨバの問いに、父である男の答えは「苦しめて、苦しめて、鍛えるのだ」
母も父も謎に包まれた人物で、何も語らないが故に人を惹きつけ、作品を引っ張ってゆく。
親殺しの謎解きより、親子の愛情の形にもいろいろあるってことに考えさせられる。

どこにいても、何をしても、どんなに自分で努力したようでも、常に影には父親のパワーが潜んでいて、
親切そうに見えた同僚も、敵に見えた借金取立て人も、すべて父の計画のうちに見えてくるのが凄い。
でも、操っている父親自身もヨバを自由に出来ず、何か見えない力で動かされているようで、
人智など取るに足らないもので、もっと壮大な計画によってみな動かされている存在なんだってことに気づかされる。

そこまでして息子を弁護士にしたかった父親の意図は?タイトルの意味は???
謎が謎のまま永久凍結されたような話だった。

コメント

ダイハードさん

2008-08-21 20:59:16 | 日記
派遣先が変われば、通勤時間帯も変わる。
それに伴って、毎日同じ時間帯に顔を合わせるメンバも変わるんだけど、
いま毎朝会うメンバの中でひと際異彩を放っているのは・・・ダイハードさんだっ!!!
映画『ダイハード』のブルース・ウィリス似・・・とゆーよりむしろそのものまねをしているプチブルースさん寄り。
毎日、アースカラーのタンクトップにワークパンツ+ずだ袋。もちろんスキンで。
最初の出会いはたしか駅のホームだったけど、その後は改札で会った。
こないだは電車の踏み切りで会った。。だんだん近づいている?
どうしよう、もしもダイハードさんが隣人だったなら。
ホームでは必ず時刻表の看板にもたれて電車を待つダイハードさん。
今日もいい感じにヨレってた。きっと朝から凄い爆撃に遭ったんだろう。。がんばれっ


ケータイとパソにブラサキメルマガが届いたv(あれ?なぜ2通?w
パパさんの一時脱退のニュースには驚いた。これからもライブの予定いろいろあるだろうに、
パパさんの代わりが務まるドラマーなんて見つかるだろうか???
いまのところ5本の指に入るくらい好きなドラマーだから、とっても寂しい。
(ちなみに他は、もちろんスカパラ・欣ちゃんと、サケ・大地くん、ヨーキンさんの後ろで叩いてるDUKEアイプチさん(現Pすけさん?)、スクービーのMOBYあたりかな)
今月末のスナックがとりあえず療養前ラストライブになるから目と耳に焼き付けておかなきゃ。
今年はメンバ離散イヤーなんだろうか。。これ以上こんなニュースは要りません。


DEAN & DELUCA
友だちから高級アイス情報ゲットv チラっと調べたら、たしかに高級だ。美味しそう~!
ファミマにも売ってるみたいだから見てみよっと(見るだけ?w


また雷雨でびしょ濡れ。ランチ友は今日神宮球場に野球見に行ったのに大丈夫だったかな?
それでも空気や風の中にもうの匂い。短くて、大好きな季節がやってくる。
今年の夏はとてつもなく暑かったけど、汗いっぱいかいても、それほどイヤな夏バテ感はない。
夏らしいことは何もなかったが、仕事や環境が変わったせいか、毎日がサマースクール気分で、
なんだかいい夏だったな


photo;
実家の庭の花シリーズ。これはスカシユリかな。

コメント (2)

豊島区立図書館

2008-08-20 21:39:25 | 
こないだ見つけたサイトの真似っこじゃないけど、なんだか急にまた図書館がやけに懐かしくなって、
行ったことのない図書館を調べて、いろいろ行ってみようと思いついた。
図書館にいるとつい時間を忘れがちなので、今回の図書館探訪は約1時間と決めて、
施設の様子と蔵書数や種類をざっと見て、通えそうなら借りてみることにする。
都内の図書館は平日夜遅くまで開いていてくれるから便利v

とりあえず第1回目は、「豊島区立図書館」に初めて行ってみた。
東池袋駅直通らしいが、いったん外に出てしまった。
近代的なオフィスビルの4Fと5F。上階は吹き抜けになってて開放的。
学生も多くて、ビル街が見える窓際の座り席はなかなか眺めもよさげ。

5FはCD、DVD、VHSなどもあったけど、教育や生活情報ものが主。
なんと「トキワ荘」コーナーってのがあって、かなり充実。
手塚治虫シリーズで色々読んでた時もあったけど、基本的にトキワ荘先生方の画風が好みでないことに気づいたので深追いせず

一般書があまり見当たらず、つい大好きな児童書コーナーへ
かなり充実しててちょっとはしゃいだw
キレイな挿絵や写真と短い文章の絵本て大好き。持てるだけ持って帰って、
家で時間を忘れてどっぷり世界に漬かりたい衝動にかられるもガマンw
古い本の匂いってけっこー好きなんだけど、ここの図書館は濃い汗のかほりが充満してた凹凹凹
むぅ・・・学生たちはよくこの状況で勉強できるなぁ・・・
奥のほうではおっちゃんがブチ切れてる怒号が聞こえてたし。
都心の夜の図書館、、ちとコワイかも?


管理会社から着信があった。あすこから電話が来るなんて、ロクなことがないから
仕事中も気がかりでドキドキ。たしか、更新はまだな気がするし。。まさか、また値上げ?
会社出てすぐかけ直したら、「使われてるコイル式電気コンロがリコール製品の可能性があるので、型番を教えてください」
へ・・・?いいけど、今頃不良品でしたってゆわれても、もう相当長く使ってますが?
急に発火したりする???↓↓↓


前回のバンドネタを書いてる際、ゆうちゅうぶの長い旅路で見つけた、
あくまで個人的に何度も見たい動画をここにまとめて貼っておく(てきとーにスルー希望w
狂い咲きピエロ/爆風スランプ
(やっぱカッコいいじゃないか!

ラクダのコブには満月がよく似合う
(パッパラー河合さんのコンセプトがまったく分からないファッションもけっこー好きw

嗚呼!武道館
(これ、絶対見たことある!爆 懐かしすぎる・・・嬉

クリスマスソング 80'sバンド

コメント

虹薔薇

2008-08-19 21:40:36 | 日記
damage 第1話無料配信中
「いったいエレンに何があったのか?」

ネットでなにか調べてた際、血だらけの若い女の子が街を走っていくショッキングな動画が目に入った。
話題になってる海外ドラマらしい。第1話のみ無料配信中だったから見てみたら、なるほど引き込まれる展開。
若く有能なエレンは、カリスマ弁護士パティの事務所に行くが、面接予定日が姉の結婚式とかぶってしまい諦める。
すると当日パティが式に現れ即採用だという。初日から始まる怒涛の日々。
集団訴訟で金の亡者アーサーと国まで相手取って闘おうと手段を選ばないパティ。
エレンと恋人デヴィッド、その姉のケイティまでが事件の陰に巻き込まれていく。。

血だらけで歩いているところを警察に連行された現在と、パティの事務所に採用された半年前が
交錯する「フラッシュバック構成」ってゆうらしい。
主演のローズ・バーンは初見だけど、周りはけっこーベテラン映画俳優が揃ってる。
グレン・クローズがドラマに出るって驚き。ハリウッド俳優ってドラマやCMに出たがらないのに。
『危険な情事』の危ないイメージが強いから、今作でもきっと一筋縄ではいかない役だろうな
個人的にはケイティ役の女優アナスタシア・グリフィスが気に入った。ハスキーヴォイスで
もうすでにBSかどこかでOAしたらしい。先が気になるけど、最近連続ドラマを見る体力がない
『ロスト』しかり、アメリカドラマの「ホラ、謎をいっぱい用意しましたよ~!どぅーでしょう?」ってゆう、視聴率に合わせてストーリーを展開させて、謎は謎のまま出来る限りひっぱる的な演出にはすでに食傷気味だし。


KinKi Kidsの新曲♪Secret Code にスカパラ、堂島孝平らが参加
今朝めざましで初めて知った。すげいや、もうゆうちゅうぶにアップされてた/驚
演奏風景を一発撮りみたいなPV早く全容見たい!スカパラ的な撮り方だよね。
女子ブラス隊が気になって、ピストルバルブか?って思ったけど、違う?堂島公平楽団???


今日のスタパ行けばよかったかな。イノトモさんと共に出演される松倉如子さんをチェックしたら、
とっても感動してしまった。いつかどこかで会えるかな?
この大人な女性2人のあとにハッチさんがどう絡むのか気になったしw
松倉如子の音源
「ともだち」
涙がこぼれる直前 涙がこぼれるいつもね
涙がこぼれそうだ 嗚呼
涙がこぼれてしまった

ほんとうは ただともだちになりたかっただけなのに
嘘をつかないともだちでいて もう恋はいらないから


photo:
派遣先の右隣りKさんが教えてくれた「虹薔薇」。銀座の花屋さんにしかないらしい。綺麗だね。



コメント

火花

2008-08-18 21:01:16 | 日記
今年は突然の雷雨が多い気がする。
こないだも夜中に髪を乾かしていたら、ピカッ!って光って「また、雷!」て思ったら、、、
使ってたドライヤーから火花が散っていました
え゛・・・もう、そんなに御歳を召していらっしゃいましたっけ?
自慢じゃないが、わたしの電化製品は消耗が早い(気のせい?
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジは相当ご高齢か。ありがたい。これからも長生きしてね。
ってゆってる場合じゃない。会社のランチで話したら、
「ホコリがたまってると電気で火花が出るから、後ろ外して掃除してみたら?」なるほど。
家に帰って見てみたら外れないタイプだった/涙 これはもう買うしかないな。

ビックに行ったら、今ってコンセントつないで風力や音を自分でその場で試して選べるから便利v
で、買ってきたら、見事に前回(別の店で)買ったものと全く同じでした
使い勝手といい、シンプルなデザインといい、手頃な値段といい、
何年経っても、自分の価値基準てそんなにガラっと変わるもんじゃないなって納得。


ちょっと前、めざましで「アラフォー(40才前後)の女性が元気で注目されてる」ってやってた。へえ。
小さい頃はなぜか30代にすごく憧れてて、自分と周りが見えてくる「落ち着いた大人の女性」のイメージからだったんだけど、今の生活の楽しみ方はけっこう昔思い描いてた「こうなりたい」って姿に近いんじゃないかって思う。
ヒトの想像する力って、そのまま現実化する力にもなるから、もし今の生活が不幸な気がしてたら、
いつも不幸なほうにばかり想像しがちだからじゃないのかな。

思うに、短大時代は「女子大生」ブランドみたいなのがあったし(合コンには全く興味なかったが
就職したら「OL」ってステイタスがもてはやされてた気もするし(ボディコンなんて着たこともないが
30代に入ったら「キレイなお姉さんは好きですか?」のCM的な「年上女性」にスポットが当たってた気もするし
思い返すとなにげにいい時流に恵まれてたのかも。なんの役得もなかったが/苦笑
いつだったか、なにかの占いでわたしは40代でやっと安定した幸せを感じられるみたいなことをゆわれて、
ずっとひっかかってたから、実はちょっと楽しみな気もする。


photo:
やっとダッツを買ってみたv でも、なんだか期待しすぎたせいか、、、
レディボーデンとの味の違いが分かりません(あれ?
福島さんがゆうほどバニラビーンズや濃い~ミルクの印象もなかったし。
じゃあ、わたしの中の濃くて美味しいバニラアイスの理想形って?
2大高級アイスのイメージが崩れ去ってしまった今、プレミアムな味を探す新たな旅がはじまりそうな予感w

コメント

『シンドバッド 黄金の航海』

2008-08-18 20:52:27 | 映画
『シンドバッド 黄金の航海』~The Golden Voyage of Sinbad (1974)アメリカ
監督:ゴードン・ハッセル ダイナメーション:レイ・ハリーハウゼン
出演:シンドバッド:ジョン・フィリップ・ロー、マルギアナ:キャロライン・マンロー、魔術師クーラ:トム・ベイカー、宰相ビジエル:ダグラス・ウィルマー、ハロウン:カート・クリスチャン

派遣先のライブ好きなMさんから、なぜかTSUTAYA の100円割引券をいただいたので、
早速、週末用に借りてきた。夏休みにはもってこいな特撮&冒険ものv
以前観て虜となったカレル・ゼマン以来のドキドキ&ワクワク感。
ジャケ裏を走り読みしたら、なにやら3部作らしいから他の2本も要チェック!
どうやら監督よりも特撮を担当している人が凄いみたい。

レイ・ハリーハウゼン:アメリカの特撮映画の特撮監督・特殊効果スタッフで、ストップモーション・アニメーターである。映画史上、20世紀の映画の特撮技術の歴史を作ってきたといわれる人物。1950年代から1960年代に活躍した。

ダイナメーション:俳優の演技をスクリーン・プロセスでコマ送りで投影しながらそれに合わせて人形を動かすもの。これにより人形と人間の同時演技(例えばミニチュアと人間の格闘シーン)が光学合成なしで可能となった。

story
航海中のシンドバッドの頭上にフシギな鳥が現れ、咥えていたのは金でできた刻印。
アラビアに着くと、魔術師クーラがその刻印を狙ってくる。
宰相のビジエルに迎えられ、対の刻印と壁に描かれた絵を見せられる。火影によって海図と分かり、
早速、船を出すシンドバッドたちをクーラ一向の船も追いかける。
謎の島に着き、お告げをもらうが、クーラが建物を崩して生き埋めにされかかる。
その間、現地民を味方につけたクーラ。彼の操る陰母神カーリと闘って最後の刻印を得るが、
現地民がマルギアナを捕えて、一つ目の獣人に捧げたため、救い出してる間に、
クーラは3つ揃った刻印を最後の泉に投げ入れ、「永遠の若さ」「盾(だっけ?)」「無敵のパワー」を得ようとする。。

インド風味なキャストなので、シンドバッド役がどこかフレディ・マーキュリーっぽいw
手に一つ目の刺青(思いっきり描いてある)のあるヒロインは、ボンドガールも演ったダイナマイトバディ
特筆すべきはやはり魔術師クーラが生み出すコウモリみたいな使いや、海図を奪うために動きだす船首像、
謎の島の神カーリ像との剣対決や、一つ目の獣男とグリフィンとの壮絶な闘いシーン!!!

そもそも有名だけどよく知らない
シンドバッド:『千夜一夜物語』の中の挿話の主人公である船乗り。名前はアラビア語で「インドの風」を意味し、インド洋航路の交易網を舞台に活躍したイスラム商人の群像を象徴する人物として、命名されたとされる。(ウィキ参照)
なんと、『千夜一夜物語』は、手塚治虫によってアニメ映画化されてる!むぅーんそっちも観たい。。


コメント

黒魔術

2008-08-17 22:10:16 | マンガ&アニメ
派遣先のランチ友2人は、マンガ大好き女子だと判明v
亡くなった赤塚不二夫さんの話つながりだったか、藤子不二雄A作『魔太郎がくる!!』ほかが復刻して再販、コンビニに新装丁で並んでるなんて話が出た。その中の一つがこちら↓↓↓

エコエコアザラク古賀新一
いや~耳を疑いました。ホラーコミックにハマってたその昔、夢中で読んでた今シリーズが復活とは/驚×3000
全巻持ってた勢いだったのが、引っ越すたびに大人になって?BOOK-OFF に売り払ってきたけど、
今になれば「とっておけばよかった・・・」と後悔の念が残ります。。
女子高生の黒井ミサが転々と変わる学校でイジメられっ子などの恨みをはらしたり、
暗い街角で占い師みたいに座って、通る人々の心の闇を見透かして手助けするんだけど、
なにせ使ってるのが黒魔術なものだから(しかも両親仕込み)、かなりグログロです
普段は美人学生なのに、カラダを獣や異形のものに変身したり、学生カバンの中身も蝋燭や剣やら異常なものばかり。
でも実際、テストの成績まで魔術でよくできたらいいなあなんて夢見たものです/爆
この画ニメってステキ。。→here

そっからマンガ話が止まらなくなり、「一体いつ終わるんだ?!」って超長編シリーズものに発展。

王家の紋章/細川智栄子
今シリーズでは、「ライアン兄さんはメンフィスの生まれ変わりに違いない!兄は気づかなくても、キャロルは途中で気づいて、メンフィスは結局死ぬけれども、転生して現代で仲良く暮らす」とゆうラストになるらしい←2人の予測

悪魔の花嫁/池田悦子原作、あしべゆうほ作画
こちらは、「美奈子はヴィーナスの生まれ変わりで、2人は一人になって、デイモスとともに昇天(転生ってゆってたんだっけ?)する」とか←2人の予測

ガラスの仮面/美内すずえ
『ガラかめ』ラストは、北島マヤと姫川亜弓の2人が「紅天女」をダブルキャストで演じるか、どちらかが死ぬ(え゛~~~)とか←あくまで2人の予測です

『妖鬼妃伝』がキョーレツな印象で残ってる美内すずえ。
わたしは美内信者ではないが、これは続きがどうしても読みたい!
アマテラス/美内すずえ


ちなみに、いま2人がもっとも話題にしてるマンガは、、、
デトロイト・メタル・シティ
でしたw 以前、ケイトもススメてたし。松山ケンイチくん主演の映画化も面白そう。


サケ友がわたし向けにススメてくれたのはこちら。
あじさいの唄/森栗丸
なんだか素朴な絵でかわいい・・・わんこがポイントかしら???

『20世紀少年』は8/30より劇場公開

コメント (4)

「アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス」

2008-08-17 21:17:41 | アート&イベント
●特別展 生きる喜び 素朴絵画の世界
「アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス」@損保ジャパン東郷青児美術館
2008年7月5日(土)~8月31日(日)



F氏がタダ券をもらったとゆうので、有難く行って観てきました。
グランマ・モーゼスは、だいぶ前、短大の時の友だちと見に行った記憶があって、
たしかその時も東郷青児美術館じゃなかったっけ???
なぜかビル正面入り口は閉鎖してて、裏から入る感じ。
そぼ降る雨のせいか、お客さんもまばらで、絵画鑑賞にはちょうどいい余裕があったv
中も広くてボーシャンさんとモーゼスさんの比率は7:3くらい。いや~見応えありましたあ!!!
おじいちゃんとおばあちゃんの展覧会ってコンセプト?共に高齢になってから本格的に絵を描きはじめたみたいで、いくつになっても、何か始めるのに遅すぎることはないってことが分かる。すげいや!
2人とも美術の基礎なんて習わなくても、むしろそのおかげで自由な発想で描きたいように描いてるのがとってもクリエイティブでイイ!!!

アンドレ・ボーシャン
今回初めて知ったんだけど、ほんと気に入ったv あんなに絵を見て楽しかったのは初めてかも?
似てる模様の花瓶に活けられた季節の花々を、まるで日本画のような繊細なタッチで描いてるものが多かったけど、バックが地味な一色のものもあれば、グランドキャニオン?てくらいの崖や、河、青い空ってゆう構図が面白い。
それからなんといっても人物の表情や、大きな頭部、奇妙に折り曲がった四肢。
わたしも好きなギリシャ神話なんかを好んで描いてたみたいだけど、そのモデルはどこか親しみを感じる近所のおじさん、おばさん的な感じなのがまたステキ

グランマ・モーゼス
こちらは、以前観たのと同じかも。でも、随分前に観たのに記憶に残ってる絵ってすごい。
を舞台にした町の景色と人々が忙しそうに働いている様子を生き生きと描いたものが多い。
昔はそれぞれの家庭で手作りのメープルシロップを作ってたんだから、美味しかったろうなあ!
『大草原の小さな家』でも、お母さんが作ってるシーンが書かれてて、一度食べてみたいって思った。
で、やっぱり小さく小さく描きこまれた人物やいろんな動物たちがほんと素朴で面白い!!!
よぉーく目をこらして見て、誰も気づかないような隠れキャラを見つけては、F氏といろんな状況を想像して話を作ったりして笑ってしまった。
とんでもなく凝った刺繍絵もすごいねえ!

思ってたより大満足したあとは、42階からの都心の眺めをしばし楽しんでから、
新宿三井ビルディング内のロイホでランチ。アロラさんのインドカレーに魅かれて
マハラニターリ(B)(サフェタ野菜カレー&バターエビカレー)にしたら、カレーが甘くてクリーミー!驚
ついてたパンはパロタって名前で、ナンよりデニッシュに近い味わい。
付け合せのカボチャとアナナス(パイナップルをブラックペッパーで炒めたんだっけ?)はフシギな味だったけどw、美味しかった~!

ペットブログの話題で夢中になってたら、外はいつまにやら本降り!
帰りは、食糧調達しに近所のドラッグストアに寄っていったら、見事ずぶ濡れに凹
今日は急に気温が下がって、予報には最高気温30度だったのに、かなり寒かった!

コメント

『偉大なるアンバーソン家の人々』

2008-08-16 17:39:12 | 映画
『偉大なるアンバーソン家の人々』~The Magnificent Ambersons(1942)
原作:ブース・ターキントン 製作・監督・脚本:オーソン・ウェルズ
出演:ジョセフ・コットン、アグネス・ムーアヘッド、アン・バクスター、ティム・ホルト ほか

『市民ケーン』を撮り終えたウェルズの監督2作目」とある、リンク先の経緯を読めば
毎回、映画を1本撮るまでの製作側の七転八倒っぷりが分かるけれども、そんなことより
出来上がった1本を観てみれば、原作・監督・俳優が揃った素晴らしさが分かるというもの。
はい、これももちろん近所のレンタル屋の1週間100円VHSシリーズです。
こんな名作を安価で借りて感動してしまい、ウェルズさんには申し訳ない

story
町の人気者だったユージンは、上流階級のアンバーソン家の娘イザベルにプロポーズする際、
酔って失態を見せたことで、彼女は地味なウィルバーと結婚してしまう。
一人息子のジョージは、「小さな暴君」と呼ばれるほど、家名と金の力をバックにやりたい放題。
近所の人々に「いつか必ずツケが回ってくるだろう」と言われていたが、無事成人し、
クルマの発明家となって順調に事業を拡大させているユージンの美人娘ルーシーと惹かれあうも、
父親がどうにも気に入らない。
ウィルバーが亡くなり、やもめのユージンはイザベルと再婚の意思を固めるが、
ジョージに拒絶され、イザベルは息子のために2人でパリに移る。。

我がまま放題な一人息子でも、母への愛は強く、ユージンとの関係を頑なに拒む姿は痛々しい。
彼を愛するが故に身を引く母親の姿と、彼女を愛するが故に見守るユージン。
「20代の彼に40代のことは分からない。彼が40代になってやっと分かることだ。今の彼を説得することはできない」
それぞれの我欲と思惑はストレートに通らずとも、大きな愛情に形を変えて、それぞれの元に届くラストに感動する。

主演のジョセフ・コットンがジャケットなので、てっきり彼が一族の役かと思いきや違う/驚
ウェルズとの縁も深くて、他のウェルズ監督作品にもいろいろ出ているんだな。
わたしの好きなフレデリック・フォレストにちょっと似ていて魅力的な俳優だった。
馬車からクルマの時代に移り、町の姿も時代や人の心も様変わりしてゆく様子も描かれていて感慨深い。

コメント