花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

9月の庭(3)

2020年09月15日 | ガーデニング・家庭菜園

今年は当地にも珍しく30度前後の気温が9月9日まで続いたので、まだ続くとしたらどうしようかと不安に思っていた所、10日に雨が降って気温が下がりだし、昨日、今日と朝は寒いくらいで、最高気温も16~18度。今朝はとうとう7分のズボン下を履いた。
もとより我が家にクーラーなどはない扇風機だけの生活だが、今夏もとうとう一度も扇風機を使わずに、何とかうちわ1つで猛暑をやり過ごした。(梅干を目の前につるしてご飯を食べる落語ではないが、扇風機は目の前に置いておいた)一番気温が高い午後は、全ての窓を閉め、レースのカーテンを引いて室内に居た。「外断熱工法」の家なので、室内の方が涼しい。

一日中雨が続くと、昨日はまたバラの新芽にしがみ付く沢山の「アブラムシ」を発見した。今のところはゴム手袋を履いた指でつぶしている。

昨日は雨が降らなかったので、近所の知人の菜園を見に行った。支柱を立て直し、すでに2回追肥をしてもらった「トマト」が見違える様に沢山の実を付け出し、しかもそれがかなり大きく育っているのだ。今後天候が良くなれば、皆真っ赤に色づいて甘くなるだろうと思うと嬉しく思った。

また、「大根」と「聖護院大根」は葉の生育がかなり良く、知人も「お陰で楽しみだ」と言って喜んでいた。

ただ、知人が種蒔きをした「小松菜」は厚蒔きしたらしく、発芽した芽が混み合っているので、私が適当に間引きして置いた。

 

昨日の庭の様子を写した。暑さと日照りに負けず、順調に二番花のつぼみを沢山付け、次々と開花している。気温が低くなって来た秋の「薔薇」は、色が濃く、香りも強い。他家の庭を見ると、この時期は夏の花が終わり、花の中心は「ダリア」と「菊」位だから、「薔薇」の庭とは雰囲気が違う。 この調子なら、今年も10月末まで庭に豊かな色どりを保てそうだ。

           

 

           

      

         

 


全米テニスの優勝者「大坂なおみさん」について思う

2020年09月15日 | 社会・事件・ニュース

テニスの全米オープン、シングルスに出場した「大坂なおみ」選手は、準決勝戦を前にして「自分は、アスリートである前に黒人である」と言明し、棄権する決意を表明した事は世界中に衝撃を与えた。

そして12日、ついに優勝を飾った。各局のニュースはその活躍を褒めたたえたのは勿論のこと、彼女が試合の都度、異なる英語名を記した黒いマスクを着けて、アメリカで起きている黒人差別に抗議する意思を表明しながら試合に臨んだことを話題にした。

彼女が言う「自分の考えを、隠さずに表明すること」は、どの社会に置いてもその人の強い信念と意思、そしてその結果に対する周りからの様々な圧力に耐え、抵抗し続ける勇気や体力、知恵と洞察力などが必要だろう。特に社会的な弱者や差別を受けている力を持たない少数者に取っては尚更だ。

だから多くの人は、自分の考え方を表明する前に、隠してしまうことが多いのが事実ではないかと思う。だからこそ、今回の彼女の勇気と行動力に世界中の人々が共感したのだと思う。

私はすでに年を重ねたが、振り返るとまず、自分自身ではどうすることもできない「女性である」と言うだけで、男性優位の日本型の社会や職場などのあらゆる所で「女のくせに生意気だ」「女は責任を持つ仕事はできない」などと色々な差別を受けて来た。「あの時にもう少し勇気があったらば…」と悔しく、反省することが多い。

私の目から見て、尊敬に値する生き方や考え方、仕事ができ信頼できる立派な男性も少なからずいたが、今考えると大半の男性は「男に生まれた」だけのことで、大した努力をしない人でも常に人口の半分を占める女性の上にいつも立ちたがり、女性を支配しようとしているのだから実に馬鹿々々しい。全ての男性も女性も、女性から生まれて来たと言うのに……

今回は、まだ22歳と若い彼女に、生きるための勇気の大切さを教えられた。彼女には、これからもさらなる大活躍をして欲しいし、心から応援している。

そして私もまた、社会的に弱者の立場に置かれている身近な人たちに対して、体力が続く限り、微力ながら自分ができることを通して支援の手を差し伸べて行きたいと願っている。

※終盤を迎えた今朝の「アメリカ芙蓉」