存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

宇多田ヒカル『One Last Kiss』

2021-03-09 02:11:11 | album u

映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開がコロナ禍で伸びて
2021,3,8となった。

宇多田ヒカルの新曲が今回もエヴァンゲリオンの主題歌

 

宇多田ヒカル『One Last Kiss』

映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に書下ろした新曲「One Last Kiss」! そして、これまでの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に提供し...

youtube#video

 

 

これまでの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に提供してきた宇多田ヒカルの関連楽曲すべてを1枚に収録したEPを2021年3月10日(水)にリリース!

ヒッキーらしい曲だし
PVのヒッキーのカメラ目線も彼女らしくて良いなあ。年齢を重ねて魅力的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛尾憲輔 / 聲の形 サウンド・トラック a shape of light

2018-09-01 00:15:57 | album u
この映画は気になっていたけれど、先日 Eテレで放映していたので見ました。
インパクトのあるアニメでした。

聲の形
というタイトルに
a shape of light
という英語タイトル

この表現も深い

いじめ 生死 家族関係
コミュニケーション障害・・・
さまざまな要素が入っていて、驚きを持って見ていました。
そして、一番気になったのがサントラでした。

何だこの音の使い方は?
誰なんだろう?
と調べてみたら牛尾憲輔

1983年3月1日生まれ
agraph名義での活動
電気グルーヴのサポートメンバー
LAMAのメンバーで聴いたことがあるようだ。
また牛尾憲輔名義での活動も。
RYUKYUDISKOらのテクニカル・エンジニアとのことで、こちらでも聴いているかも。

牛尾氏が幼いころから使っていたアップライトピアノを使ったという。
ノイズ
この映画を通して流れている様々な音の中で
ノイズは大きな要素になっている。

映画を観ていると、心境を音で表現しているのか?と思うシーンも多々あった。
Disc1は本編使用楽曲で構成。
Disc2は劇中音楽に加え、特報用楽曲やスケッチ音源など本編未使用音源を収録。



2016,9,14発売

Disc 1

1. tre
2. inv (I.I)
3. roh
4. lvs
5. inv (I.II)
6. rev
7. inv (I.III)
8. lvs (var)
9. thn
10. lit
11. bnw
12. htb
13. bll
14. acc
15. int
16. flw
17. mon
18. maw
19. inv (II.I)
20. van
21. inv (II.II)
22. inv (II.III)
23. sig
24. aft
25. inv (II.IV)
26. flt
27. prc
28. pst
29. inv (II.V)
30. btf
31. van (var)
32. sus
33. frc
34. inv (II.VI)
35. qut
36. svg
37. slt
38. Invention No.1 C dur (LastPart)
39. lit (var)

Disc 2

1. heart beat
映画の中で鳴っている音と同じなので、違和感がないけど、rei harakamiを聴いている心地と繋がってくる。

2. round
心地よい繰り返すピアノのメロディーにシンセのドローン

3. into the sparkle
擦れて途切れ気味の音を含んだシンセ
木材どおしが当たって鳴るような音
センシティヴな感覚に染みる音の波

4. black and white
打ち込みの細かいリズムに
混じった音
シンセの音の起伏と唸り

5. (i can) say nothing
perfumeっぽいイントロ
男性コーラス 初めて言葉が入った
ヴォコーダーを通したスキャット
ファンクしていく

6. night lights
ピアノとストリングス、シンセ
静かに打ちつける

7. blue blur
ピアノの中の弦を弾いて、紙をめくる音
サンプリングされている音が心地よくて
思わずリピートした♪

8. vignette
ウーリツァーから弾けだす rei hakaramiっぽい弾け方

9. narrow road
シンセ
プチプチ系のリズム音
ピアノがぽつぽつ鳴って
シンバルが鳴って広がりはじめる世界
狭い道とは?

10. welcome to the park
バグパイプを加工した感じで
楽しそうな調子

11. is your hair real?
レトロなテクノの音
詰まり気味の刻みにカメラのシャッターを切った後に巻き戻す音をかすかすにして伸ばした感じ

12. laser
ヴォコーダーでタイトルを言う
リズムと細かくシンセで刻む
電子ドラムが入って
ヴォコーダーで歌っている スティクス (Styx) の「ミスター・ロボット」を思い出した
80年代の感じがあるなあ
突然、低音で鳴りはじめたりするのはダフト・パンクっぽさも

13. macchina eko
透明感のあるポコポコする音

14. green
このディスクの1曲目に似た感じもある
ドラムスの音

15. sunlight
ストリングスでリズムを刻み
ベース シンセのループ
太陽の光が痛く感じる

16. sketch no.19
ピアノ 木製の機織り機を動かしたような音

17. sustain
ミニマルなピアノのメロディー 
シンセの音 ガラスコップが当たるような音 食器が当たるような音
シンセで作ったクラップ音 

18. no one here
シンセのドローン
カタカタ鳴っている

19. your silent portrait
ピアノとシンセ
不安や秘めた音色

20. fractal
ギロを軽い音にして細かく鳴らしながら
ぷツぷツ ガラスを鳴らしたような音に
低音で揺れる音
ピアノ
ストリングス

21. flare
映画の中で聴いてた音
これも1曲目に繋がっているのかな?
ほぅほふぉー 

22. speed of youth
途中で変化するスピード
エレクトロニカな音の変化


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多田ヒカル / 初恋

2018-06-30 00:02:17 | album u
2018,6,27発売
宇多田ヒカル 7枚目のオリジナル・アルバム
レーベル移籍後初

テカテカ光ってる
歌詞の冊子はヒッキーの写真は表紙と裏表紙を含めると13枚
35歳の年相応のヒッキーの表情



01. Play A Love Song
「サントリー 南アルプススパークリング」CMソング

爽やかな飲料水の印象だし、ヒッキーっぽくて良いけど
歌詞は
僕が主人公
友達の心配や生い立ちのトラウマ

悲しい話はもう沢山


02. あなた
映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」主題歌/ソニー「ノイキャン・ワイヤレス」CMソング

ピアノとヴォーカルで始まる

言葉が雪のように どんどん降ってくるような歌

神様お願い
代わり映えのない明日を下さい


03. 初恋
TBS系 火曜ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』イメージソング

ファルセットで歌い始める
ピアノとストリングス

I need you

じっくり傾聴してしまう

04. 誓い
僕の
求婚の歌
約束でもない 誓い

同じ音程で早口で語るように歌う部分もインパクトがある

05. Forevermore
TBS系 日曜劇場『ごめん、愛してる』主題歌

私を私たらしめているものは 染み付いた価値観や 身に付いた趣味嗜好じゃないってことを
教えてくれた

永遠に愛している

ということを深みをもって表現している

06. Too Proud featuring Jevon

英語での語り こんな風に話してるだろうな

音が心地よい

日本語歌詞で歌い始めて
ラップ調に

Jevon Ellisのラップも


07. Good Night
ピアノとアコースティック・ギターの魅力的なメロディー
 うふふ

この才能をずっと発揮して音楽を発信し続けて欲しいなあ

久しぶりに開いたアルバム 君に語りかける
さよならは嫌だ この頃の僕を語らせてよ

08. パクチーの唄
チャイムのような音が早くなって

こーりゃなんだ コリアンダー

みんなの歌っぽい
 
パクチーパクパク

この曲もパクチーのように癖になりそうな味わい

09. 残り香

I miss you

ガラスコップに入ったドリンクを揺らして氷が鳴っているような曲

10. 大空で抱きしめて
『サントリー天然水』CMソング

CMでは気づいてなかった音を発見

雲の中 あたりの歌声がとても好きだけど
全体のグルーヴも魅力的

僕 と 私
どう聴くかな?

11. 夕凪
不安になるピアノのイントロ
この世界観が広がっていく

寄せては返す波のよう
真実は変化しながら連綿と継続している

前のアルバムに収まりきらず、3年かかった曲とのこと。

12. 嫉妬されるべき人生
何歳になっても こんなことが初めてと思えるような恋があるかもしれないし
人の期待に応えるだけの生き方はもうやめる
誰からも嫉妬されるような人生になるような生き方

曲調は満たされている感じはなく不安定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルカワミキ÷U-Zhaan / KOUTA

2018-04-05 22:20:36 | album u
2018,4,6発売
をフライング・ゲット

3240円

レコードは高い

しかし、このコンビ魅力に購入した。

タブラの音が何とも言えない魅力的で、レコードだから聴こえる感覚なのかもしれない。




Side A

01. B&G
   シンセの揺らぎにタブラ
   クールな歌

02. 苔のうた
   歌詞はなく 声はシンセやタブラと絡みながら風のように流れたりする
   明るいアルカっぽいと思った。

03. B&G Remixed By 食品まつりa.k.a foodman
   ギロとか使っているのか?タブラ以外の音もとても心地よい。

Side B

04. 八戸小唄
    青森県八戸の民謡(フルカワミキの出身地)
    民謡と言うより怪しい歌に聴こえる
05. 通りゃんせ
   埼玉県川越市の民謡(ユザーンの出身地)
   不思議な歌の間にヴォコーダーをかけたユザーンの声だと思われるが、「川越ランデブー」のようなナレーション

06. 八戸小唄+通りゃんせ Remixed By Oval
   Ovalはドイツのアーティスト。リミックスでサンプリングした音を再構築して2曲を全く別の曲にリミックスしている。
  
このB面の「八戸小唄」と「通りゃんせ」は当初カセットテープで販売されており、聴くことができないままであったが、こうしてレコードの形でようやく耳にすることができた。

以下はコピペ

フルカワミキ÷ユザーンは、2015年ライブイベント限定で結成されたユニットだったが、評判に応え2017年3月、ライブで披露したフルカワの地元の民謡「八戸小唄」に加え、ユザーンの地元川越を舞台とした童謡「通りゃんせ」という、それぞれのアイデンティティにまつわる伝統の日本の音楽を、インドの楽器タブラと電子楽器など最小限の演奏により、国や時空を超える新たな解釈をした作品としてカセット限定リリース。限定ながらもカセットは国内だけでなく海外にも渡り、瞬く間に完売した。
今回はその内容と共に、「B&G」「苔のうた」を新たに収録。「B&G」の作曲はライブ用のリハーサルの際のセッション開始から3分で出来上がったというエピソードがあり、ユザーンの何層にも重なる繊細で卓越したタブラの音色と、フルカワのファニーに踊るような歌世界が融合した、両者のファーストインスピレーションをそのまま感じられるユニークなポップミュージックとなっている。「苔のうた」は、叙景詩的な浮遊感と立体感あるサウンドで構成され、艶やかなアンビエントポップに仕上がっている。

さらに、国内外のレーベルから注目され、REMIXを多く手掛け活躍するアーティスト”食品まつりa.k.afoodman”による「B&G Remixed By 食品まつりa.k.a foodman」と、エレクトロニック・ミュージックの新たな可能性を提示して世界中にフォロワーを増殖させたドイツのアーティストOvalによる「八戸小唄+通りゃんせ Remixed By Oval」も収録され、アナログレコードとして発売されることが決定した。

加えてナカコーがギターとMIXを担当。マスタリングは益子樹という、音に妥協しないミュージシャンが布陣を固めているのも胸熱な作品。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮沼執太 & U-zhaan /2 Tone

2017-02-22 21:30:03 | album u


2017,2,22発売
U-Zhaan押しで買いました。
教授も参加しているし、Arto Lindsayも参加しているとなると聴かないわけにはいかない
紙を折りたたんでCD(透明袋に入っている)が包んであるだけのジャケット。
歌詞なども書いてある
オレンジと紺との間の変化する〇の色

めっちゃ楽しみにしてました。U-Zhaanと市子ちゃんのライヴの後に物販の時に握手もしたし、少し話も出来たけど、このアルバムの話はしてなかったなあ・・・

1. Tone Tone Tone & Tone Tone Two
短い曲

2. Green Gold Grey feat. Arto Lindsay
囁くArto Lindsay ノイジーなギターが心地よい。
タブラとピアノとシンセ 音的に気持ち良さが全開になっている。何度も聴いてしまう

3. Mixed Bathing World
源泉は別府現代芸術フェスティバル2015「混浴温泉世界」において、蓮沼執太が制作した『松原温泉アンビエント』という音楽作品

タブラとシンセ わりとまったりしてる
生でタブラを演奏を聴くと生きている楽器という感じがした。
調律しなおすのが当たり前
びーんと響く感じも良いなあ
音に集中できる曲

4. A Kind of Love Song feat. Devendra Banhart
ピアノ タブラ
デヴェンドラ・バンハート(Devendra Banhart、1981年5月30日 - )は、米国の男性シンガーソングライター。
テキサス州ヒューストン生まれ、ベネズエラで育ち、母親の再婚を機にロサンゼルスへと移住。

日本語でぼそぼそと歌ってる
浅川マキが好きな米国人

5. Sporty
ミニマルな演奏にシタールも

2016年4月に開催された「commmons10 健康音楽」において、ヨガインストラクター・磯沙緒里の生演奏ヨガにU-zhaan + 蓮沼執太 + ヨシダダイキチ として出演したことがきっかけ。ヨシダダイキチは日本のシタール奏者。
6. Music for Five Tablas
タイトルの通り

7. Lal feat. Ryuichi Sakamoto
音が心地よい。アンビエント的


8. Suudara-Bushi
スーダラ節 U-Zhaanのアルト・ホーン

9. Radio S
プログラミングされた音は静かで小石を擦ったりしたような音はカヒミ・カイリの曲っぽい

10. Dryer
U-Zhaanってアコースティック・ギターも弾くんだ。ホーンも演奏。コーラスも
カンジーラ(南インドのタンバリン)をビートの中心に置いている。
日本語の歌。
疾走感がある

11. I like Peshkar
ノイジーなシンセの音にタブラ
まったり
ペシュカール(peshkar)とは伝統的なタブラソロのリズムパターンのひとつ。穏やかな16ビートで演奏される。

12. ISO
シタールにタブラ
滲む音にシンセ
インドぽくないのが面白いのかもしれない♪
北インドの古典がベースにあるらしいけど。

磯沙緒里は日本のヨガインストラクター。いそISO と ISOTOPEの”ISO-”等しい、というDouble Meaning


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする