goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

古い雑誌

2005-10-21 21:56:33 | 雑誌


latifaさんのところで見た古い雑誌に触発されました。
橘いずみ のBLOGには ほぼ毎日アクセスしているというのに、彼女に関するコメントが少なすぎるなあと思って、えーなんか少し恥ずかしい気もするのですが(どうして?)
「こぼれおちるもの」の頃の雑誌です。

MIYA&YAMIとか懐かしい・・江口洋介はロンゲですよー。小山田圭吾も1P記事で出ていたり、

常盤貴子のCDラックとして
ORIGINAL LOVEのLOVE,LOVE&LOVEや結晶、EYES、SUNNYSIDE OF ORIGINAL LOVE
LENNY KRAVITZの自由への疾走
VENESSA PARADISのVENESSA PARADIS
JANET JACKSONのJANET
谷口宗一の君の中で 夢の中で
とか書いてありますよー(若いな常盤


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMERICAN LIFE

2005-10-21 01:30:47 | 音楽
明日も仕事だと言うのに目が覚めてしまい

hideさんのところでマドンナの記事を見たのが思い出されて
久しぶりにAMERICAN LIFEを聴いています。
ヘッドフォンで聴くと、色んな音が工夫されていて面白いアルバムだと思います。

タイトル曲は有名ですが、それぞれよい感じに仕上がっていて、久しぶりに聴いても心地よく聴けています。
というか寝ないと・・・明日も忙しいのになあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする