存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Yume : Helios

2015-10-15 22:32:19 | album h


2015,9,6発売
Keith KenniffのHelios名義のアルバム
ポスト・クラシカル路線ならばGoldmund名義もある。

1. Every Passing Hour
繊細な笛?とエレクトロニカが美しい

2. It Was Warmer Then
リズムを刻む電子音 ピアノのような音が心地よい
ギターの弦を爪弾く一音が鳴る感じも良い

3. Sonora Lac
声もサンプリングされ、ストリングスが美しい、静かなエレクトロニカ

4. Pearls
シンセのセンチメンタルな響き ギター、リズムが入って

5. Yume
アルバムタイトルの「夢」
淡々と何となく明るい感じの夢かな

6. Skies Minus
ギターの音が美しい
ふわーと広がった粉雪がしだいに視界を変えていく

7. The Root
声のような楽器のような音が鳴っていて、リズムが入って

8. Again
静かーに 心地よく鳴っている

9. Sing the Same Song Twice
アコースティック・ギターとオルゴールのような金属音が繊細でうっとり

10. Embrace
シンセの音で 空気がふわーと広がって

11. You The Rose (ボーナストラック)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする