sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



1月25日にJリーグの2007年シーズンの試合日程が発表された。ざっとながめて、観戦予定に思いをめぐらせた。

そのなかで、ぼくが注目しているのは、2つのFC、すなわちFC東京と横浜FCだ。

もちろん、昨シーズンの優勝を争いをした浦和とG大阪も気になる。阿部を加え、優勝監督を代えて、日本とアジアの制覇を狙う浦和。甲府からバレーをとり、得点力をアップさせたG大阪。この2チームが、J1リーグの軸になるのは間違いないだろう。

しかし、それ以上に2つのFCだ。

1年ぶりの原監督に率いられるFC東京には、福西とワンチョベが入った。浦和に対して挑発的な原監督の言葉を、2人の加入で現実のものとすることができるのか。昨シーズンの終盤からの流れに2人の力を上乗せすることができれば、おもしろい存在になるだろう。

そして、横浜FC。カズ、山口、小村ら98年組に奥と久保が加わった。はっきり言って、勝利を重ねていくことは難しいだろう。しかし、勝利とはちがう次元で、J1を盛り上げてくれるのではないかと思う。開幕戦の相手は、王者の浦和だ。埼玉スタジアムの浦和サポーターが、どんなふうに迎えるのかにも興味がある。3月3日は埼玉スタジアムに行くことにしている。

そして、翌週は、横浜ダービーが、なんと三ツ沢でおこなわれる。なぜ、日産スタジアムでないのか不思議でしょうがない。8年ぶりの横浜ダービーを、良き時代を思い起こしながら、三ツ沢でなつかしめということなのだろうか。

4月21日には、味スタで、ぼくが注目する2チームが当たる、FCダービーがある。FC東京と横浜FCが順調なスタートを切って、ピッチもスタンドも活気ある対戦になるといいのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )