goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

今年の初詣は可睡斎

2009-01-04 19:50:41 | 日記
 初詣は元旦に遠州三山で知られる火防の神様でもある袋井市の秋葉総本殿可睡斎に行ってきました。
 有名な社寺だけに多くの人が出ていました。可睡斎社寺のほか、牡丹やゆりの園でも有名です。ここは六百年前、如仲禅師によって開創された曹洞宗の寺院です。
 正月の行事に、室内ぼたん園や、骨董市も開催されにぎやかさも見られました。
 本堂や火防の天狗とカラス像などを写しましたのでご紹介します。小画像は本堂の正面です。
骨董市やぼたん園は次回に。

      
       木造建築が映える宿坊                火防の守護神カラス像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする