明日、4月10日は50年前に皇太子殿下美智子様の結婚式が行われた日です。あれから(1959:昭和34年)50年。その50年を記念して「天皇皇后両陛下御結婚満50年記念」の記念切手が発行されます。
チョッと小さいですが、画像で御紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/6b78ccbd1f0c088067716703f5416446.png)
左が発行される80円切手各5枚を収めたシート。右がその2種を収めた小型シートです。デザインは丸く見えるのが、皇室の御慶事の引き出物と定着している菓子器のボンボニエール。扇は皇后陛下がご結婚の際にお手にもたれた、檜の薄板で綴じ連ねて作られた檜扇です。
そして、小画像が50年前のご成婚記念の記念切手〈2種4額面)です。今回の切手よりも品格やデザインがいいと思いませんか。
チョッと小さいですが、画像で御紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/9e366452480a52ba3289c2db968592da.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/6b78ccbd1f0c088067716703f5416446.png)
左が発行される80円切手各5枚を収めたシート。右がその2種を収めた小型シートです。デザインは丸く見えるのが、皇室の御慶事の引き出物と定着している菓子器のボンボニエール。扇は皇后陛下がご結婚の際にお手にもたれた、檜の薄板で綴じ連ねて作られた檜扇です。
そして、小画像が50年前のご成婚記念の記念切手〈2種4額面)です。今回の切手よりも品格やデザインがいいと思いませんか。