畑に作る中玉トマトとは別に鉢植えで1本つくてみました。
軒下に置いたので、雨にぬれることも少なく順調す育ちました。幹の背丈は、畑のものより小さいのですが、トマト本体は畑のものとは比べ物にならないほどいいものができました。
画像は左から6/23,7.14,7/18のものです。天候がよくなったので成長もよく、その名の通りピンポン玉ほどの中玉です。今、4段に身がついて最初のものは画像のように、一房に10数個が完熟の状態です。妻もご近所さんも早くとって食べようよと言っていますが、あくまでも観賞用。かたくなに拒んでいます。そのうちカラスにやられるかも。小画像は、一番下の房を下側から写しましたが、裏側もきれいな状態です。

6/23一粒赤らむ。 7/14二段目も赤味がかる。 7/18完熟状態。
※ ちなみに、菜園で採れた中玉トマトは、色も大きさもまちまちでした。
軒下に置いたので、雨にぬれることも少なく順調す育ちました。幹の背丈は、畑のものより小さいのですが、トマト本体は畑のものとは比べ物にならないほどいいものができました。
画像は左から6/23,7.14,7/18のものです。天候がよくなったので成長もよく、その名の通りピンポン玉ほどの中玉です。今、4段に身がついて最初のものは画像のように、一房に10数個が完熟の状態です。妻もご近所さんも早くとって食べようよと言っていますが、あくまでも観賞用。かたくなに拒んでいます。そのうちカラスにやられるかも。小画像は、一番下の房を下側から写しましたが、裏側もきれいな状態です。



6/23一粒赤らむ。 7/14二段目も赤味がかる。 7/18完熟状態。
※ ちなみに、菜園で採れた中玉トマトは、色も大きさもまちまちでした。
