カツオの水揚げ日本一の焼津港の陸の玄関口JR焼津駅を訪ねました。
今、JRの駅はバリアフリーの対策が進み、焼津駅もエレベーターが設置されるなど、近代化を目指しています。
焼津の駅を港側に降りると、駅前に黒潮温泉のモニュメントが飛び込んできました。
焼津の温泉は塩分が強く、色は黒色をしています。そんな温泉を駅前で足湯に使っている皆さんを見つけました(下画像右)。左画像は、プラットホーム。小画像は、南方面の駅舎風景です。

JR焼津駅のプラットホーム 焼津駅前の黒潮温泉モニュメント
今、JRの駅はバリアフリーの対策が進み、焼津駅もエレベーターが設置されるなど、近代化を目指しています。
焼津の駅を港側に降りると、駅前に黒潮温泉のモニュメントが飛び込んできました。
焼津の温泉は塩分が強く、色は黒色をしています。そんな温泉を駅前で足湯に使っている皆さんを見つけました(下画像右)。左画像は、プラットホーム。小画像は、南方面の駅舎風景です。


JR焼津駅のプラットホーム 焼津駅前の黒潮温泉モニュメント