今年も菊を作ってみました。2年目です。
6月にご近所の山本さんからさし芽用の茎芽を7種類ほどいただきビニールポットにさしたところ、全部が根付いたようでそのうちの半分を鉢に植え替え水やりだけをしてきました。菊の育て方を勉強していませんので。
夏ごろから、茎が伸びてきたのでご指導に従い3本仕立てに挑戦し、10月ごろから花が大きくなってきました。
今日はそこまでの成長を画像にしてみました。
左が伸びてきた10月の画像です。右は11月上旬の花が咲いた一鉢です。種類は「国家福徳」一番よくできた鉢です。小画像は、6月にさし芽をしたときにの小苗の写真です。

三本仕立てが6鉢あります。 ピンクの菊「国華福徳」
6月にご近所の山本さんからさし芽用の茎芽を7種類ほどいただきビニールポットにさしたところ、全部が根付いたようでそのうちの半分を鉢に植え替え水やりだけをしてきました。菊の育て方を勉強していませんので。
夏ごろから、茎が伸びてきたのでご指導に従い3本仕立てに挑戦し、10月ごろから花が大きくなってきました。
今日はそこまでの成長を画像にしてみました。
左が伸びてきた10月の画像です。右は11月上旬の花が咲いた一鉢です。種類は「国家福徳」一番よくできた鉢です。小画像は、6月にさし芽をしたときにの小苗の写真です。


三本仕立てが6鉢あります。 ピンクの菊「国華福徳」