令和の時代になって初めての銘鈑《令和元年》銘が刻印された硬貨(コイン) が入りました。
今年の5月、平成から令和の時代に変わって以降、その年に造幣局で製造された硬貨には「令和〇〇年」と刻印され流通しますが、造幣局では、現行コインの全種が製造されたことに伴い、ケースに入れたセットを販売。この程通販で入手できました。
( 「令和元年」と刻印された6種類のコインセット )
小さなプラスチックケースに入れ販売されました。記念に保管しておきます。
令和元年銘の硬貨はいづれ市場に出回りますが、おそらくその多くは来年以降になると思われます。併せて、流通硬貨として全種を収集するのはかなり難しいと思われます。
◆ ちなみに「平成三十一年」銘のコインは既報でご紹介しましたが、平成時代最後の年号名で製造され、セットで販売もされましたが、現在流通貨幣として流通しているようです。
(平成三十一年銘が刻印された6種類の貨幣セット)
興味がおありのようでしたら、釣銭をもらった時に比較的新しい硬貨が混じっていたら年号を見てみてください。記念にとっておくのもいいかもしれません。