秋の味覚。我が家の柿の木にちょっと珍しい柿が。
ナスやキュウリでは突起ができたり変わった野菜ができることは見たことがありますが、柿にこんな形を見ることは初めてです。
次郎柿の一部に突起〔角が生えたのか、またまた天狗の鼻か〕が出てきました。
上から見ると先が尖った形です。
裏返すと横から伸びています。
結果的には本来の姿に均等に成熟しなかったからと思いますが、形としては珍しくアップしました。
この後味見です。
女房殿がきれいに剥いてくれました。突起部分も残して。
味は、普通の次郎柿と同様で、甘みも十分含まれていました。
秋の日の楽しんだ一日でした。