家庭菜園には時折モグラ(と思われるもの)が現れます。姿は見せないものの、菜園のところどころで下から土が持ち上げられています。
そこで、地面に振動を与えるペットボトルの風車を作ってみました。

ペットボトルを使うのですが、六角形のボトルがいいのですが、最近は丸形や四角型がほとんどで やっと見つけた六角形のペットボトル。
六角形に沿って数cm幅で縦にナイフを入れ羽根を作ります。
上画像は、周りのラベルを取り、上下画像を撮りました。

ボトルから6枚の羽の同じ位置に、カラーテープを張りました。
蓋と底の中心に穴をあけ針金を通す回転の芯棒を作ります。

うまく回ってくれました。
そしてもう一つ。

こちらはボトルが10角形になっていました。
羽根幅が小さくなります。
※ 羽根の切り方が反対でした。風を受ける後ろ側が上がるようにすべきでしたが。

ちょっと小型。角の部分が狭いので一つおきの5枚にしました。
左が停止時。右は回転時です。
両方とも少しの風で回ってくれますが、モグラ除けの効果はどうか。
これから観察を続けます。