気候が一気に春。全国各地で桜満開のニュースも聞かれます。
掛川市内を流れる2級河川太田川の支流の垂木川(たるきがわ)。ここも満開近しとなっていました。
その川の上流部を訪ねてみましたので桜風景をご紹介します。市内外から多くの皆さんがカメラをもって桜見物をしていました。

垂木川の上流部は川幅も狭くなり、その両岸に桜(ソメイヨシノ)が植栽されています。(橋の上から下流側を望む)

同上流側を望む。

川の中洲に降りてみました。既に風に舞った桜の花びらもちらほら流れてきています。

水面の広いところでは、川面に桜がきれいに写しだされています。

橋の下から川上のサクラ風景を覗きました。

さらに川上へ。

菜の花とのコラボ風景も見られました。

川上の橋のたもとには大きな木サクラの木がデンと控えていました。

本日ご紹介しました画像は垂木川の起点標識よりも上流側の垂木川のサクラ風景でした。
上の見出し画像は、堤防遊歩道のサクラ風景です。
※起点標識とは袋井土木事務所が管理する部分の起点となるところのようです。