自家製味噌として昨年の春先、仲間と共に女房殿が手作りした味噌もあと僅かになってきました。
今年も製造時期が近づいたということで、味噌ダルからパックに移したところその量もわずかになりましたので記念(?)に画像に残しました。

昨日現在で残っていた味噌の量はパックに分けて四つ。↑
1パックに700g~800g入りました。

少し甘口の口に合ういい味になっています。
手間暇かけただけに市販の味噌より味はまろやかです。

その味噌を使った今朝の野菜だけの味噌汁。
食欲も進みました。

そして間もなく取り掛かる今年の味噌製造用の大豆。ご近所で分けてもらいました。
最近のご多分に漏れず価格も上昇しているとか。
豆は2Kgで麹や水分で7Kg前後の味噌ができるそうです。(女房談)
我が家の味。いつまでも続くといいのですが・・・。