一昨日の投稿「マイガーデンに今日も咲く!」の続編です。
この暖かさで、一気に他の花もその姿を見せてくれていますので、もう少し追いかけてみました。
一茎に一輪だけ咲く「シラー」。何かを散りばめたようです。↑
スズランのように小さな花がつながる「アマドコロ」(別名ナルコユリとも云うようですが)↑
丈が短くて名が特定できません。カキツバタの一種かも。
シーズンとなった「フジの花」。
「ツルコザクラ」は旺盛です。
ハーブの仲間「カモミール」。
「シラン」はもう一息です。
◆ 上の見出し画像は、花の数を増やし連日満開のクレマチスです。
◆◆ 今日も来ていました。 あの振られたキジ(雉)。↓
あれから毎日です。甲高い声で”クワーッ”とか”キークォーツ^とか時折鳴いています。
距離的には10数m程のすぐ近くで。(言い換えれば高い声でうるさいくらいです)
早くお嫁さんが見つかるといいのですが。↓
(今日の画像です)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます