![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/4cdcc8b338d3aaa1f2f35779e6d99093.jpg)
今年は猛暑の影響で時期的には少し遅くなりましたが、掛川市内を流れる垂木川(中流域)でもヒガンバナが川面を赤く染めていましたので、堤防沿いを少し歩いてみました。
桜木小学校付近から川上へ↷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/144277e8e127d63ae07f4b8a5dc2899a.jpg)
桜木小学校の北東付近です。堤防の草刈りが行われた後、赤いヒガンバナが両岸の堤防を赤く染めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/c3bb0b3a559fc64dd124aa4ed512f2a1.jpg)
そこから少し北上し、中才橋(画像上)と宮中橋(上西郷交差点から西進した道路に架かる橋)の間の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/32ca03966950ac39e7c2ef73cdd09a12.jpg)
さらに上流へ向かい堤防に降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/1773ada50455caf6b3a7b5f7e2bb01cc.jpg)
川上に向かったところで、彼岸花に近づいて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/6d403abb7868fd12d6341eaef3e81dc2.jpg)
上流の久門久橋付近には集団で咲くヒガンバナが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/a3b6e626a2e091ce8f30dd0a89359450.jpg)
その橋の下から覗く風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/071011f9119b513afa4151f07c3c7aad.jpg)
橋の上からも上流を覗いてみました。小さな堰が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/018f0c8c29d9bde0cf2a24fd17a35ccd.jpg)
堰に流れ落ちる白い色と赤いヒガンバナ風景も楽しんできました。
この時期、各河川の堤防には、真っ赤なヒガンバナ風景が楽しめます。散歩しながら秋の風情を楽しんでみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます