![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/3de8c9ae24f11510cd29edd17b806160.jpg)
JR豊橋駅から東へ二つ目の駅は新所原駅です。かつて二俣線が走っていた国鉄時代は、西の始発駅。豊橋までの直通車両が鉄道高架橋を渡って東海道線へ乗り入れていた駅です。現在は隣に並ぶ天浜線の始発駅としての連絡駅でもあります。(駅舎は別。連絡改札口があります)
プラットホーム上を愛知県と静岡県の県境が走り、2県行き来のできるホームです。
また、この駅から東がJR東海の静岡支社の管轄。上りの場内信号機から西が本社の管轄に区分されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/aa3f6a0dae757ec5ac422d52fc5ad7c1.jpg)
JRホームへの跨線橋。 手前が天浜線線路、右が東海道線上りホーム。
プラットホーム上を愛知県と静岡県の県境が走り、2県行き来のできるホームです。
また、この駅から東がJR東海の静岡支社の管轄。上りの場内信号機から西が本社の管轄に区分されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/ac7c2249697f43b99c191f24d324e46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/aa3f6a0dae757ec5ac422d52fc5ad7c1.jpg)
JRホームへの跨線橋。 手前が天浜線線路、右が東海道線上りホーム。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます