『 東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている一部のタンクエリア内で、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、批判を招く可能性もある。
東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明しているが、台風18号による大雨は事前に予想されていた。
東電によると、今回排水したのは300トンの汚染水が漏れたエリアの南側で、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は1リットル当たり8ベクレルだったという。
東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。』
東電は、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想しセシウム濃度を測らず排水しており排水を行ったと発表したのは考えられないことです。予想で大事なことを判断するのは無責任で、後の祭りの間違った決断の原因になるのでは有りませんか。台風一過結果が実証されると思います。最新電子科学機器の発達した日本です。セシウムの自動測定装置をタンクエリア内に設置出来ないのでしょうか。水に流せば解決にはならない放射線物質です。公害問題の時代に海や川に長年に亘り水銀を垂れ流した公害企業を思い出します。今後台風が、上陸しないとも大雨にならないと東電は予想出来ません。御先祖様から継承されてきた日本の四季に恵まれた緑豊かな美しい自然と自然の中に息づく日本の神々、日本の国や国土、国民の生命と健康を護る日本人としての郷土、日本の国を愛する心、愛国心と自覚が、東電側には無いのでは有りませんか。日本の国の東北地方を同胞人として放射性物質で滅ぼさないで欲しいと思います。