教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<中国>空母「遼寧」出港 尖閣周辺通過の可能性も

2013年11月26日 22時44分23秒 | 国際・政治
Photo
11月26日、中国の海洋進出の動きを周辺国が警戒するなか、同国初の空母「遼寧」が、訓練のため南シナ海に向けて出港した。昨年9月、大連で撮影(2013年 ロイター)(ロイター)

 【北京・石原聖】中国国営新華社通信は、中国海軍初の空母「遼寧(りょうねい)」が26日午前、山東省青島の母港を出港し、南シナ海に向かったと伝えた。軍事訓練のためとみられる。遼寧が渤海や黄海を出て南シナ海へ向かうのは初めて。航路は不明だが、沖縄県・尖閣諸島周辺を通過する可能性もある。(毎日新聞)

中国海軍初の空母「遼寧(りょうねい)」が26日午前、山東省青島の母港を出港し、南シナ海に向かったと伝えた。軍事訓練のためとみられる。遼寧が渤海や黄海を出て南シナ海へ向かうのは初めて。航路は不明だが、沖縄県・尖閣平和 友好条約締結の意味が今と問われています。中国に航空母艦を売却した赤い狐、ロシアも問題と思います。手始めに台湾を武力制圧し、征服する企みも有るのでは有りませんか。

  • <script language="javascript" type="text/javascript"></script><script language="javascript" src="http://yjaxc.yahoo.co.jp/js/yjaxc.js" type="text/javascript"></script>
    <script language="javascript"></script><noscript></noscript>

    <script language="javascript"></script>

    <noscript></noscript>
    <noscript></noscript><script language="javascript"></script><noscript></noscript>
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「手荒れ」が気になる季節…予防と対処法は? 子供も注意

    2013年11月26日 21時44分01秒 | 健康・病気
    <form action="https://app.blog.ocn.ne.jp/search/">

  • </form>

    産経新聞2013年11月26日(火)09:08

    「手荒れ」が気になる季節…予防と対処法は? 子供も注意
    (産経新聞)

     気温や湿度が低下し、手荒れが気になる季節になった。かさつきを放置していると皮膚が硬くなり、手肌の表面に亀裂が生じる。手荒れの予防と対処法について、野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)の野村有子院長に聞いた。(油原聡子)

     ◆重症化も

     手荒れは、手を使うことによって皮脂が奪われて起こる。野村院長は「冬になると空気が乾燥する。お湯を使うことも増え、皮脂が失われる機会が多い」。皮膚がかさつき、隙間に水や洗剤が入り込むと、ますます手がかさつき、あかぎれが生じてしまう。ひどくなると亀裂が生じ、出血することもある。

     ひび割れや赤みが目立つ程度の症状の場合は自宅でのケアで対処できることもある。しかし、赤く腫れたり、猛烈なかゆみを感じたりするなど重症化した場合には専門医で受診する必要がある。

     手荒れに悩むのは女性が多いが、砂遊びで子供の手も荒れることがある。小さい子供がいる場合も注意しよう。

     対策には毎日のケアが重要だ。水仕事をするときは、薄手の綿の手袋の上にゴム手袋をする。「ゴム手袋だけでは蒸れてかゆくなることがあるので注意して」と野村院長。

     手を洗うときも注意する。高温のお湯だと皮脂を奪い過ぎて乾燥を招くので、ぬるま湯にする。また、ハンドドライヤーを使うと指先を乾燥させてしまいがち。吸水性の高いハンドタオルやハンカチを使うのがいい。

     ◆症状に合わせて

     保湿に有効なのがハンドクリームだ。さまざまな種類があるが、症状に合わせて選ぶ。

     「ビタミン系」は血行を改善し、水分と油分を補給する。予防的に使うなら「保湿系」だ。「尿素系」は皮膚の角化した箇所に使うといいが、「角質を溶かす働きをするので皮膚の薄い所は避けて使って」と野村院長。かゆみが気になるなら「かゆみ止め系」を使おう。

     仕事中に使う場合は、べたつかないもの、気分転換になるような香り付きのものなど用途に応じて選ぶ。ただ、野村院長は「香料が強いものは香料でかぶれることがあるので、症状がひどいときは控えた方がいい」とアドバイスする。

     塗り方にも意識する。手のひらに塗る人が多いが、手の甲にも忘れずに塗る。指の一本一本も丁寧に塗る。

     手荒れの症状が気になるときは、最初の3日間は両手の人さし指の指先から第一関節までに載る量を使う。就寝前に使うときはハンドクリームを塗った後、綿の手袋をして寝ると浸透力が高まり、効果的だという。

     ■スマホ対応のべたつきにくいハンドクリームも

     手荒れ対策に効果的なハンドクリーム。渋谷ロフト(東京都渋谷区)では、店頭に120種類以上のハンドケア商品が並ぶ。ハンドクリームは香りの良いフレグランス系と自然素材を使ったナチュラル系が充実している。

     若い世代に人気なのが、スマートフォン(高機能携帯電話)対応のハンドクリーム。「スマホするするハンドクリーム」(1260円)は、べたつき感が少なく、画面を触っても汚れが付きにくいのが特徴だ。

     美容液が入った手袋状の「ハンドマスク」も種類が増えてきた。プチコレベイビーハンド(315円)は美容液を染みこませた手袋の上にビニールの手袋を着用する。10分後に外し、美容液を手になじませてケアする。』

    今の内に手足の荒れ対策に手入れを怠らないようにハンドクリームを男性も女性も子供達も手元にチュープ入りを置いて置き塗っておくべきですね。しもやけ予防にも役立ちます。べたつかない匂いの少ない薬用ハンドクリーム も探せば自分好みのクリームが有る思います。尿素軟膏は、足の関節やかかとのがさつきには良く効きますが、しもやけ、やけど、罅や皸には、しみ、痛いですよ。漢方の紫雲膏を塗ると良く効きます。

    私は、花王のニベアクリーム チューブ 50gを毎日両手に塗っています。八年前に両手の指と甲を怪我してから、整形外科の強いヨドーに被れ皮膚科で皮膚を剥がして貰ったのですが、冬場皮膚の割れるケロイド状のひどいしもやけが出来るので、寒くなった12月からビタミンEを飲み花王のニベアクリーム チューブ入りを今ハンドクリーム代わり手に使っています。少し匂いは有りますが、塗ってしまうと匂いは消えますし、練った後べた付かないので手の指や手の甲の表面の荒れには良いと思います。

    【第2類医薬品】クラシエ紫雲膏 14g 【第2類医薬品】クラシエ紫雲膏 14g
    価格:¥ 893(税込)
    発売日:2007-07-01

    ニベアクリーム チューブ 50g ニベアクリーム チューブ 50g
    発売日:

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    紫雲膏

    紫雲膏(しうんこう)は、皮膚病に効果があるとされている漢方薬である。

    解説

    中国代に珍実功が著した「外科正宗」に記載されていた潤肌膏をもとに、江戸時代の医師・華岡青洲が創案した軟膏であり、ひびあかぎれしもやけ魚の目あせも・ただれ・外傷火傷かぶれなど膿や滲出液の少ない皮膚症状、また痔核による疼痛・ 肛門裂傷などに適用される。

    原材料のうち殺菌、抗炎症作用を持つムラサキ(紫根)は染料植物としても使われ、出来上がった軟膏は美しい薄紫になる。ただし、ムラサキ自体が絶滅危惧種であるため、現在の生産量はごく少ない。

    豚の油をベースにしているため、独特の臭いがある。

    処方例

    関連項目

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    楽天が東証1部に市場変更、12月3日付

    2013年11月26日 20時47分07秒 | 社会・経済
    ここから本文です
  • ロイター 11月26日(火)17時3分配信

    [東京 26日 ロイター] -楽天<4755.T>は26日、ジャスダックから東証1部に市場変更すると発表した。12月3日付。投資家層の拡大や、企業ブランドの向上、資金調達力の強化が狙い。
    東証一部への上場と、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルス優勝に伴い、12月期末に1株1円の記念配を実施する。期末配当は前期実績から1円増配の1株4円を予定している。
    楽天は併せて米国預託証券(ADR)プログラムを設立することも発表した。中小規模の海外機関投資家がドル建てで投資できる環境を整える。売買開始日は12月4日。
    (久保信博 編集:宮崎大)

    ネットショッピングをはじめとしたインターネット総合サービスを提供している日本の企業で楽天が東証一部に上場することは、IT企業と既存の企業との差別意識を払拭、解消し社会的信頼を国内と国際的に獲得しょうとする銀行畑御出身の三木谷浩史会長らしい積極的な経営戦略と思います。 従来の固定的観念と前例を打ち破る斬新な発想と経営感覚は、IT企業として生き残って来た戦う強い闘将で、21世紀を担う日本の新しい時代の経営者像と思います。今後楽天は、積極経営で企業の吸収合併やM&Aを繰り広げ、グループ企業の拡大を図って行くのではないかと思います。

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    楽天株式会社
    Rakuten, Inc.
    Rakuten logo.svg
    Shinagawa seaside rakuten tower 2009.JPG
    品川シーサイド楽天タワー(本社)
    種類株式会社
    市場情報
    東証JQ 4755 2000年4月19日上場
    本社所在地日本の旗 日本
    140-0002
    東京都品川区東品川四丁目12番3号
    品川シーサイド楽天タワー
    北緯35度36分35.4秒 東経139度44分53.1秒? / ?北緯35.609833度 東経139.748083度? / 35.609833; 139.748083
    設立1997年平成9年)2月7日
    (株式会社エム・ディー・エム)
    業種サービス業
    金融業
    事業内容ポータルメディア事業(ポータルサイト運営)
    EC事業(ショッピングモール運営)
    代表者三木谷浩史代表取締役会長社長
    資本金1082億5500万円
    (2012年12月31日現在)
    売上高連結:4434億7400万円
    2012年12月期)
    営業利益722億5900万円
    2012年12月期)
    純利益連結:194億1300万円
    (2012年12月期)
    純資産連結:2762億4500万円
    (2013年6月末現在)
    総資産連結:2兆7525億5300万円
    (2013年6月末現在)
    従業員数連結:9311人
    (2012年12月31日現在)
    決算期12月31日
    主要株主クリムゾングループ(三木谷家資産管理会社) 17.14%
    三木谷浩史(会長兼社長) 15.38%
    三木谷晴子(浩史の妻) 10.69%
    主要子会社主な関連会社の項目を参照
    外部リンクcorp.rakuten.co.jp
    テンプレートを表示

    楽天株式会社(らくてん、: Rakuten, Inc.)は、8200万人(2012年12月時点)のグループ会員に対して、ネットショッピングをはじめとしたインターネット総合サービスを提供している[1]日本の企業である。1997年に現会長兼社長の三木谷浩史が創業した。

    日本国内最大級のインターネットショッピングモール楽天市場」や総合旅行サイト「楽天トラベル」、ポータルサイト「インフォシーク」の運営その他を行う。ジャスダック上場企業証券コード:4755)。

    概要

    2000年のジャスダック上場以降、積極的なM&Aにより事業を拡大し、楽天グループを形成している。楽天株式会社はその中核企業である。グループでは大きく分けて、以下の7事業を展開している[2]

    EC事業
    楽天市場、楽天ブックス楽天オークション
    クレジットカード事業
    楽天カード
    銀行事業
    楽天銀行(旧:イーバンク銀行)
    ポータルメディア事業
    インフォシーク、オーネット、楽天リサーチ、楽天ブログ
    トラベル事業
    楽天トラベル
    証券事業
    楽天証券
    プロスポーツ事業
    東北楽天ゴールデンイーグルス
    通信事業
    フュージョン・コミュニケーションズ

    創業以来のEC事業と、M&Aや業務提携を近年積極的に行っている、売り上げの約4割を占める金融関連の事業が中核になってきており、本業が金融会社の色合いが強くなってきている。また、多額の有利子負債を抱える[3]

    沿革

    文科省が国立大改革プラン 世界ランクアップへ教員年俸制導入も

    2013年11月26日 20時01分13秒 | 受験・学校

    産経新聞 11月26日(火)12時44分配信

     『文部科学省は26日、国立大学法人の改革プランを発表し、各大学の強みや特色を生かすよう、運営費交付金を傾斜配分して自主改革を促す方針を明らかにした。大学教員の給与システムの改革にも踏み込み、年俸制の導入を促進する。一連の改革により、今後10年間で世界の大学ランキングトップ100に、日本の大学から10校以上ランク入りすることを目指している。
     文科省では、国立大学が法人化された平成16年度以降、6年ごとに中期目標を定めて改革を進めてきた。今回発表された改革プランは、平成28年度からスタートする第3期中期目標のことで、「各大学の機能強化」を打ち出した。
     具体的には、(1)各大学の強みや特色を年内にまとめて公表し、その強みを伸ばすような取り組みに交付金を傾斜配分する(2)国立大学時代と変わらない大学教員の給与システムを見直し、能力や成果を反映した年俸制の導入を促進する(3)教授会の影響力が強い大学運営のあり方を改め、学長がよりリーダーシップを発揮できるようにする-などの目標を掲げている。
     下村博文文科相は26日の閣議後会見で「旧態依然の大学運営では厳しい国際社会で生き残るのは難しい。改革を進めることは必然的な時代の流れで、文科省が支援をするのは未来への投資として必要」と話した。
     文科省によると、国立大学の法人化以降、産学連携の共同研究が倍増するなど一定の成果がみられるものの、国際評価はまだまだ低いのが現状だ。イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が今年10月に発表した世界大学ランキングでトップ100入りした日本の大学は、東京大(23位)と京都大(52位)の2校だけだった。文科省では「各大学の自主的な改革により、国際評価を一層高めたい」としている。』

    大学の学問研究の自由と大学の自治は、国立大学で有ろうと無かろうと今後も護って行くべきです。国立大学の場合、独立行政法人化したとは言え定年退職の日まで、リストラや首になることは有りません。親方日の丸で、国立大学と名前と学校組織の上にに胡坐をかいているのです。波風立てず定年まで勤め、専門分野の研究業績も上げず、海外留学もせず博士号も取らず、学閥や同窓会を上手く利用し大学の人事管理や大学内運営の政治的手腕だけ振るい退官した国立大学の文部教官も現実には多いのでは有りませんか。今後10年毎に研究業績の見直しや学生への研究指導も不熱心な研究者は、定年まで勤務年月が有っても国立大学から退職して貰うことも考えるべきです。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    京都吉兆、ローストビーフに結着剤利用の肉 食品衛生法違反か

    2013年11月26日 19時26分47秒 | インポート

    ここから本文です

  • 産経新聞 11月26日(火)14時58分配信

     『高級料亭の京都吉兆(京都市右京区)などが、食品衛生法の製造基準に違反し、結着剤で固めた牛肉を使ったローストビーフを販売したとして自主回収を始めたことが26日、分かった。違反を指摘した京都府南丹保健所は「結着剤を使うことで食中毒が発生する可能性が高まる」としており、製造委託先を立ち入り調査する方針。健康被害は報告されていないという。
     対象となるのは、同社が丹波ワイン(京都府京丹波町)に製造を委託していたローストビーフ「京都吉兆京都牛ロースト」(1万500円)で、賞味期限が昨年4月17日から今年12月20日のもの。
     京都吉兆のオンラインショップで43個を販売したほか、高島屋や大丸松坂屋百貨店など全国約10の百貨店でも販売しており、総販売数は約5千個。このほか丹波ワインでも独自に約140個販売していた。高島屋や大丸松坂屋は商品変更か返金で対応する。
     京都吉兆や丹波ワインによると、食品衛生法の規格で特定加熱食肉製品に指定されているローストビーフは、単一の肉ブロックから製造することが定められているが、丹波ワインでは異なるブロックの肉を結着剤で固めて使っていた。 「京都吉兆京都牛ロースト」は平成24年3月に販売が始まったが、2月の段階で丹波ワインから京都吉兆に結着剤の使用について説明していたという。
     一連の食材偽装問題を受け、今月21日に丹波ワインが京都府の南丹保健所に相談し、違反が発覚した。
     丹波ワインは「加熱殺菌に注意を払えば問題ないと認識していた」として謝罪。京都吉兆は「丹波ワインが専門家なので任せていたが、確認が甘かったと反省している。ご迷惑をかけて申し訳ない」としている。』

    どこまで続く、日本では食材の偽装や加工疑惑問題が続くのでしょうか。膿を出し切るまで続くのでは有りませんか。日本料理の専門店が、日本料理以外の西洋料理のレパトリーまで手を伸ばしたのも一因と思います。伝統有る味の継承と暖簾を守り大切にすると言う古都の「商人あきんどの精神や哲学」が忘れ去られているのでは有りませんか。吉兆の名前を信頼して買ったお客様を裏切ることになるのでは有りませんか。商売の基本理念、商いは信用よりも金儲け第一に走って、基本である食の安全までないがしろにしたのでは、失った有名店の信用は取り戻せません。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    生徒から没収の銃誤射=教諭が中学職員室で―父親を逮捕・福岡県警

    2013年11月26日 18時53分38秒 | 受験・学校
    ここから本文です
  • 時事通信 11月26日(火)0時3分配信

     『福岡県志免町の公立中学校の職員室で、生徒から没収し保管していた回転式拳銃を男性教諭(25)が誤って発射する事故があったことが25日、県警粕屋署などへの取材で分かった。同署によると、けが人はいない。銃は本物で、同署は銃を所持していた生徒の父親で飲食店経営の男(41)を銃刀法違反(拳銃加重所持)容疑で逮捕した。 同署や同校などによると、男性教諭が23日午後5時ごろ、職員室に保管していた銃を空打ちした後、弾を入れ引き金を引いたところ、発射された。弾は職員室にある木製のいすの脚に当たった。
     銃は別の教諭が20日、教室で実弾とともに持っていた男子生徒から「授業とは関係ない物」として没収し、職員室の棚に保管していた。生徒は「自宅から持ってきた。モデルガンだと思っていた」などと話しているという。
     誤射後、連絡を受けた教頭の指示で、男性教諭が銃を金庫に保管。25日午前9時ごろ、教頭から報告を受けた同校校長と同町教育委員会の職員が同署に届け出た。
     銃を没収した際も警察に相談などはしていなかったが、校長は「男性教諭と教頭は発射後も精巧なモデルガンだと思い、すぐに報告しなかった。学校としての認識が甘かった」と述べた。』

     生徒から没収し保管していた回転式拳銃を男性教諭が誤って、福岡県志免町の公立中学校の職員室で発射する事故があったことが25日、福岡県警粕屋署などへの取材で分かりましたが、本物のピストルとモデルガンとは現物を見れば違いが、重たさなどで分かると思います。事故も怪我人も出ず良かったと言えますが。この中学校の校長も男性教諭と教頭は発射後も精巧なモデルガンだと思い込んでいたのは間違いです。学校側の責任として、福岡県警粕屋署に本物ピストルかモデルガンかどうか判明するように届け出るべきでした。身近なところに本物のピストルが存在している危ない時代に日本もなっていると言えます。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ?猪瀬知事の徳洲会政治献金問題ばかりを騒ぎ立てる愚 new!!

    2013年11月26日 18時26分19秒 | 国際・政治

    新刊発売のお知らせ

    2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
    田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

    new release

    Naoto Amaki

    天木直人
    天木 直人

  •  徳洲会からの政治献金疑惑に関する猪瀬知事たたきがメディアを賑わせている。

     私は猪瀬知事を批判する一人だ。

     今回の事件でも擁護するつもりはない。

     しかし猪瀬知事叩きに誤魔化されて重要なことから目をそらすようなことがあってはならない。

     特定秘密保護法案を忘れるな。

     原発事故処理を忘れるな。

     TPPを忘れるな。

     中国・韓国との関係悪化は危機的だ。

     徳州会の政治献金に限ってみても金を貰っているのは猪瀬知事だけではない。

     この際徹底的に調べ上げて、金を貰った与野党の政治家をすべて追及しなければウソだ。

     猪瀬たたきは権力側のめくらましだ。

     その裏で悪い政治家は逃げ、安倍政権の不都合はやり過ごされる。

     そんな権力側の思惑に乗って騒ぎ立てる国民はおめでたい(了)

    <label>引用元http://www.amakiblog.com/l</label>
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「特高警察DNA」継ぐ自民の高村正彦、町村信孝と元自衛官の中谷元3人が、特定秘密保護法制定を急ぐ

    2013年11月26日 18時02分14秒 | 国際・政治

    2013年11月26日 04時16分52秒 | 政治
    ◆自民党の高村正彦副総裁(元防衛相、外相、中央大法学部卒)、町村信孝秘密保全PTの座長(元官房長官、外相、東大経済学部卒)、中谷元衆院国家安全保障特別委員会与党筆頭理事(憲法改正推進本部事務局長、元防衛庁長官、防衛大学校・24期卒、陸上自衛官・二等陸尉)らが中心になって制定を進めている「特定秘密保護法案」が、衆院本会議で可決寸前になっている。
    自民党は1985年、中曽根康弘(元防衛庁長官)政権下、伊藤宗一郎衆議院議員(元防衛庁長官)らによる議員立法として、「国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」を国会に上程した。だが、野党の反対により廃案となった。しかし、2001年の自衛隊法改正により、防衛大臣が指定した「防衛秘密」について、これを取り扱うことを業務とする者による漏洩の既遂、未遂及び過失犯について罰則が設けられた。この悲願が28年を経て、ようやく実現されようとしているのだ。
    ◆自民党には、大東亜戦争前、思想犯を取り締まった「特別高等警察」(特高警察)の「DNA」が脈々と息づいて継がれている。
     高村正彦副総裁は、高村坂彦元衆院議員(1902年~1989年)の4男である。父は、中央大学専門部法科本科卒、高文本試験合格、内務省に入り、鳥取、香川、新潟各特高課長、内務事務官、警察講習所教授、近衛内閣総理大臣秘書官、愛媛県警察部長、内務省国土局総務課長、大阪府警察局長、内務省調査局長等を歴任し、1947年(昭和22年)退官、衆院議員、徳山市長を4期、衆院議員を2期務めて、私立徳山大学を設立し、理事長に就任、1989年10月7日死去した。
     町村信孝秘密保全PTの座長は、町村金五元参院議員(1900年8月16日~1992年12月14日)の二男である。父は、東京帝国大学(現・東大)法学部卒、内務省に入り、官選新潟県知事、官選富山県知事、内務省警保局長、警視総監を歴任、戦後に公職追放された。自治相、国家公安委員会委員長、北海道開発庁長官、北海タイムス社代表取締役会長などを務めた。
    ◆中谷元衆院国家安全保障特別委員会与党筆頭理事は、憲法改正推進本部事務局長として、2012年4月27日、「自民党日本国憲法改正草案」を決定した枢要なメンバーの1人である。防衛の専門家である。
     「自民党日本国憲法改正草案」の「第二章 安全保障」規定の要は「国防軍設立」「国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める」「国防軍に審判所を置く」という規定である。「国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める」とは、「スパイ防止法」=「特定秘密保護法」であり、「国防軍に審判所を置く」とは、「軍法会議」を意味している。自民党は、憲法改正による「国防軍設立」を前提に、その準備をしているのだ。「自民党日本国憲法改正草案」の「第二章 安全保障」規定を熟知し、この文脈の上で、「特定秘密保護法」を捉えておかなくてはならない。
     「第二章 安全保障
    (平和主義)
    第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
    2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
    (国防軍)
    第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
    2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
    3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
    4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
    5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
    (領土等の保全等)
    第九条の三 国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない」
    【参考引用】
     朝日新聞DIGITAlが11月13日午後0時26分、「秘密保護法案修正、耳傾けるべき点ある」自民・高村氏」という見出しをつけて、以下のように配信した。
    「■高村正彦・自民党副総裁 特定秘密保護法案について、私たちは知る権利にも配慮を払って法案を作ったつもりだが、まだ十分ではないという考えの政党がある。政局のおもちゃにするのではなく、真摯(しんし)に修正協議を求めるのであれば、それはしっかり聞いていけばいい。なかには、言いがかりみたいな言い方もあるし、杞憂(きゆう)としか思えない言い方もあるが、耳を傾けなければいけない点もある。ただ、この法案がグローバルスタンダードに満たないものになれば、各国は秘密情報を(日本に)提供しないことになることを考えて、修正協議に応じていく必要がある。(党本部で記者団に)」 
    【特定秘密保護法案】
    特定秘密とは「我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるもの」
    〔第一章 総則 (目的)〕
     第七章 罰則
     第二十二条 特定秘密の取扱いの業務に従事する者がその業務により知得した特定秘密を漏らしたときは、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。特定秘密の取扱いの業務に従事しなくなった後においても、同様とする。
     2 第四条第三項後段、第九条又は第十条の規定により提供された特定秘密について、当該提供の目的である業務により当該特定秘密を知得した者がこれを漏らしたときは、五年以下の懲役に処し、又は情状により五年以下の懲役及び五百万円以下の罰金に処する。同条第一項第一号ロに規定する場合において提示された特定秘密について、当該特定秘密の提示を受けた者がこれを漏らしたときも、同様とする。
     3 前二項の罪の未遂は、罰する。
     4 過失により第一項の罪を犯した者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
     5 過失により第二項の罪を犯した者は、一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
     第二十三条 人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
     2 前項の罪の未遂は、罰する。
     3 前二項の規定は、刑法(明治四十年法律第四十五号)その他の罰則の適用を妨げない。
     第二十四条 第二十二条第一項又は前条第一項に規定する行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、五年以下の懲役に処する。
     2 第二十二条第二項に規定する行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、三年以下の懲役に処する。
     第二十五条 第二十二条第三項若しくは第二十三条第二項の罪を犯した者又は前条の罪を犯した者のうち第二十二条第一項若しくは第二項若しくは第二十三条第一項に規定する行為の遂行を共謀したものが自首したときは、その刑を減軽し、又は免除する。
     第二十六条 第二十二条の罪は、日本国外において同条の罪を犯した者にも適用する。
     2 第二十三条及び第二十四条の罪は、刑法第二条の例に従う。

    ※Yahoo!ニュース個人


    ※blogos


    にほんブログ村 政治ブログへ

    本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

    世界支配層が、「世界の趨勢」と「原発ゼロ」に賛同、小泉純一郎元首相と小沢一郎代表の提唱を大歓迎


    ◆〔特別情報①〕
     世界支配層(主要ファミリー)が、「原発ゼロ」に賛同している。それは、「世界の趨勢だからだ」という。このため、小泉純一郎元首相と小沢一郎代表が「原発ゼロ」を提唱していることを「当然のこと」と受け止めて、大歓迎しているのだ。また、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を直接手渡した山本太郎参院議員の勇気ある行為を称賛している。
    引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    地震訓練中に操作誤り、9万7千戸ガス供給停止

    2013年11月26日 17時51分09秒 | まち歩き

    読売新聞 11月26日(火)14時1分配信 『名古屋市の中部から南部にかけて26日午前、約9万7000戸でガスの供給が一時停止するトラブルがあった。
     東邦ガスによると、訓練中の誤操作が原因とみられる。同社が復旧作業を進めている。
     同社によると、供給が止まったのは同市熱田区と南区の大半と、中、中川、港、瑞穂各区の一部。同社で地震を想定した訓練を行っていた午前11時10分頃、社員が操作を誤り、ガスの供給が止まった可能性があるという。各家庭などにはマイコンメーターという抑制装置があり、同社はガス漏れなどは発生しないとしている。』

    東邦ガスによると、訓練中の誤操作で名古屋市熱田区と南区の大半と、中、中川、港、瑞穂各区の一部で、ガスの供給が止まった可能性があるらしいですが、各家庭のマイコンメーターの抑制装置が作動していれば、全て解除しなければなりません。各家庭の夕食準備に時間的に間に合うでしょうか。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    Subject: ●トク▲斎藤一人365日語録■210日目

    2013年11月26日 13時46分15秒 | 悩み

    ■「●●でトクだよ」って言っていて下さいね。

    不利な条件ほど「トクなんだ」だよ。

    「~~でトクだよ」って言ってますか?

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする