教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

若狭湾に猛毒ヒョウモンダコ 高浜原発近く、温排水で越冬か

2018年06月17日 09時58分17秒 | 社会・経済

05:00

益田准教授らが若狭湾で確認したヒョウモンダコ=高浜町で(益田准教授提供)

(中日新聞プラス 原発の温排水によって亜熱帯の魚介類が見られる高浜町の関西電力高浜原発近くの若狭湾で2月、サンゴ礁にすむヒョウモンダコ1匹が京都大舞鶴水産実験所の益田玲爾准教授(魚類生態学)らの調査で確認された。生息数は不明だが毒を持つタコ。周辺の海水浴場とは離れているため影響はないとみられるが、益田准教授は「今後も観察を続ける必要がある」と話す。益田准教授らは、二〇〇四年から毎年一〜三月、原発の排水口から二キロ地点の海に潜り、夏に暖流に乗ってやってくる亜熱帯系の魚介類が冬にどうなっているかなどを調査してきた。 これまで、通常は対馬海峡以南にいるカミナリベラやホシハゼ、サンゴ礁などにすむウニの一種ガンガゼなどを確認。いずれも本来冬を越せない「死滅回遊魚」だが、小さいうちに流れ着き、温排水の中で越冬して成長したとみられる。その後、東日本大震災後の原発停止でいったん消滅したが、昨年、高浜3、4号機が再稼働。今年の調査で再び見られるようになり、ヒョウモンダコは二月十六日に見つかった ヒョウモンダコは唾液にテトロドトキシンというフグと同じ毒を持ち、かまれるとめまいや呼吸困難を起こす。近年は、海水温の上昇で九州などで多く確認されている。日本海側でも、県内などで海水温の高い夏から秋にまれに見られるが、益田准教授は「冬場での確認は聞いたことがない。繁殖しているとは考えにくいが、何匹も流れ着いている可能性がある」と警戒する。 高浜1〜4号機の温排水は合わせて毎秒二百三十六立方メートル。現在、1、2号機は再稼働に向けて工事中で、4号機は定期点検に入っており、温排水は最盛期より少ないが、益田准教授によると、この冬も原発周辺の水温は周囲の海より二度ほど高かった。』

 原発の温排水によって亜熱帯の魚介類が見られる高浜町の関西電力高浜原発近くの若狭湾で2月、サンゴ礁にすむ毒を持つヒョウモンダコ1匹が京都大舞鶴水産実験所の益田玲爾准教授(魚類生態学)らの調査で確認されましたが、他の原発周辺の湾内でも生息しているかも分かりませんね。地球温暖化の二次的要因です。このヒョウモンダコが、餌として放射線物質を食べくれたら良いのですが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログトランプ大統領に恫喝されていた安倍首相の衝撃

2018年06月17日 09時37分53秒 | 国際・政治

トランプ大統領に恫喝されていた安倍首相の衝撃

2018-06-17

 

  米紙ウオールストリートジャーナル(電子版)が6月15日報じたという。

 

 カナダで行われたG7でトランプ米大統領が次のような暴言を安倍首相に吐いてたと。

 

 すなわち、ウオールストリートジャーナル紙がG7に参加していた欧州連合(EU)関係者に聞いたところによると、各国の首脳が移民問題を話し合っていた際、トランプ大統領が安倍首相に次のように語っていたというのだ。

 

 「晋三、君の国には移民問題はないだろう。しかし、私は2500万人ものメキシコ移民を日本に送ることができるぞ。すると君はすぐに退陣だ」と。

 

 このウオールストリートジャーナルの記事をいち早く見つけた共同通信がそれを配信し、その共同通信の配信を、きょうの地方紙や朝日、東京が、小さな囲み記事で書いた。

 

 トランプ大統領が安倍首相にG7で暴言を吐いていたと。

 

 しかし、ウオールストリートジャーナル紙は、この移民問題についてのトランプ大統領の発言に加え、こう発言したと報じている。

 

 すなわち、議論で孤立していたトランプ大統領は、首脳宣言案でのプラスチックごみ問題に関する文言を巡って安倍首相に同調し、「よし、これで5対2だ」と喜んだという。

 

 なるほど、これで合点が行った。

 

 なぜ日本は世界の批判を浴びてまで、プラスチックごみの規制問題について米国と一緒になって反対したのか、私には不思議だった。

 

 核の傘にたよる日本が米国と一緒になって核廃止条約に反対するのはまだわかる。

 

 しかし環境問題にまで米国に追従する理由はどこにもない。

 

 日本はトランプ大統領が否定したパリ条約には賛成のはずだ。

 

 安全保障問題と違って、環境問題であるプラスチック規制では、トランプ大統領と異なる政策をとって来たはずだ。

 

 しかし、安倍首相はサミットでプラスチックごみ規制にまで反対して、トランプ大統領の側についた。

 

 これは、移民問題の暴言に恐れおののいた安倍首相が、これ以上トランプを孤立させては何をされるかわからない、とトランプ大統領の機嫌を取ったということだ。

 

 つまりトランプ大統領の暴言は、単なる暴言ではなく恫喝だったということだ。

 

 こんな情けない外交を、安倍首相は他の欧州首脳が見ている前でしていたのだ。

 

 共同通信が見つけたこのウオールストリートジャーナルの大スクープ記事を、もし大手紙がこぞって大きく取り上げていたとすれば、外交の安倍の面目丸つぶれだ。

 

 安倍首相の不支持はさらに拡大する事になる。

 

 だから、大手紙は、こんな貴重なスクープ記事を、一切無視するか、あたかもゴシップ記事のように小さな囲み記事で済まそうとしたのだ。

 

 しかし私は見落とさない。

 

 このウオールストリートジャーナルのスクープ記事は日本国民必読の記事である。

 

 忖度しない私はこうしてブログで取り上げて強調するのである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土)のつぶやき

2018年06月17日 05時34分03秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする