教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ロシアのメドベージェフ首相が内閣総辞職したのは、プーチン大統領の任期が2024年に切れるので、その前に布石を打ったのだと報道されているけれど、「真相は別にある」という。

2020年01月19日 17時04分10秒 | 国際・政治
<header class="header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"> <section class="block block__blogger_profile" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 800px;"> </section> </header> <article class="article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; color: #2c2c2c; Helvetica Neue', 'Segoe UI', HiraginoCustom, 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Yu Gothic Custom', Meiryo, sans-serif; line-height: 25.600000381469727px; background-color: #f0f2f4;"><header class="article__header" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px 1.4rem 1rem; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline;">

ロシアのメドベージェフ首相が内閣総辞職したのは、プーチン大統領の任期が2024年に切れるので、その前に布石を打ったのだと報道されているけれど、「真相は別にある」という。

</header> <section class="block block__article" style="box-sizing: inherit; margin: 0px 0px 0.6rem; padding: 0px; border: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; background-color: #ffffff; -webkit-box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; box-shadow: rgba(194, 194, 194, 0.498039) 0px 0.1rem 0.3rem 0px; width: 800px;"><main class="article__main" style="box-sizing: inherit; padding: 1.4rem 0px;">
 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ロシアのメドベージェフ首相が内閣総辞職したのは、プーチン大統領の任期が2024年に切れるので、その前に布石を打ったのだと報道されているけれど、「真相は別にある」という。

◆〔特別情報1〕
 ロシアのメドベージェフ首相が内閣総辞職した。プーチン大統領の大統領任期が、切れるので、その前に憲法改正をするといった話が出ている。プーチン大統領は後任首相にミシュスチン連邦税務庁長官を正式に任命したと発表した。それは2024年以降も大統領を続けるためにプーチン大統領が布石を打ったのだと報道されているけれど、ロシアはプーチン独裁であり、プーチン大統領は永久に続き、憲法改正も簡単にできる。よって、わざわざ布石を打つ必要などなく、今回のメドベージェフ首相の辞任は不自然なことだといい、上皇陛下の側近である吉備太秦は、「真相は別にある」と指摘している。ならば、真相とは、何か?

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


にほんブログ村 政治ブログへ
オフレコ懇談会
2020年1月18日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円


【『一由倶楽部 鉄板会』】
2020年1月25日 (土)13時~16時

会 場 都内某所
参加費 5,000円
</main></section> </article>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ安保60周年の紙面に見る「米国から自立できない日本」

2020年01月19日 10時18分27秒 | 国際・政治

安保60周年の紙面に見る「米国から自立できない日本」
2020-01-19




 きょう1月19日が、岸信介首相が新日米安保条約を署名した日から60年たつ記念日だという。


 だから日米安保特集の記事も、きょうが本番、花盛りだ。


 それを読むと、もはやこの国は日米安保のくびきから永久に抜け出せないと思わざるを得ない。


 なぜかといえば、米国の圧力が行きつく先まで来たというのに、それを拒否する論調も政治も皆無だからだ。


 米国の要求が行きつく先まで来たという意味はこうだ。


 いまや米国は名指しでイラン、北朝鮮、中国と戦おうとしている。


 その戦争に協力するため共に戦え、そのための予算をもっと支払えと言ってきている。


 ここまで露骨に米国が戦争国家の正体をむき出しにしたことはかつてなかった。


 ここまで巨額な予算を米国が当然のように要求して来たことはなかった。


 行きつく先まで来たのだ。


 そして、そんな不当であからさまな要求をこの国の論調も政治も拒否できないという意味はこうだ。


 きょうの各紙に見られる各紙の論調は、いまこそ日米同盟を強化、深化すべきだ、いう軍事強化か、対米従属をやめて公平で持続的な健全な日米同盟を目指すべきだというないものねだりの理想論(空論)を唱えるものか、安倍対米従属バカヤローと安倍叩きをするものしかない。


 理不尽な米国の要求は断固拒否し、それでも米国が圧力をかけ続けるなら日米安保条約に従って破棄通告すべきだとする論調は皆無だ。


 おりからきょうの各紙は日本共産党が党大会を開き、そこで16年ぶりに党綱領を改定したことが報じられている。


 そこで打ち出されたものは、日米安保反対を棚上げする一方で中国を徹底批判する日本共産党の姿だ。


 野党連合によって政権政党を目指す日本共産党の姿だ。


 日本共産党がこんなことを党大会で打ち出して宣伝するようでは日本の政治もおしまいだ。


 もはや、このままでは、この国の政治は日米安保体制を拒否することは出来ない。


 しかし、このまま、不満や矛盾を抱えたまま、仕方がないと日米安保体制をズルズル続けて行けば、間違いなく日本はもっと行き詰る。


 苦しくなる。


 やっぱり、憲法9条を日本のよりどころとして、米国から自立し、いかなる軍事覇権も容認せず、アジアと共存共栄する本来の日本に立ち戻るしか日本の生きる道はない、ということがわかる時がかならず来る。


 いや、来なければいけない。


 そうである以上、一日も早く、その道を歩む事を始めるべきだ。


 そう、堂々と国会で主張して譲らない政党、政治家が出て来なくてはいけないのである。


 新党憲法9条だ。


 それを教えてくれた、きょう1月19日の各紙の紙面である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする