コセンダングサ
コシロノセンダングサ
アメリカセンダングサ
コシロノセンダングサかコセンダングサの種
秋になると一斉に咲きだすセンダングサ属の花が散歩道を飾っています。飾っていると言うほどあざやかではないのですが、とにかく生えているところでは一面がセンダングサ属の花で覆われるほどです。良く見かけるのがコセンダングサです。それに白い花弁がついたコシロノセンダングサ、アメリカセンダングサはそう多くは見かけません。これらの名前のもとになった花弁が黄色いセンダングサは日本の在来種ですが、この辺では見たことがありません。センダングサ族は種が変わった形をしており、知らずに草の中に入ると衣服にひっつき、とるのに苦労します。通称ヒッツキムシと言うそうです。
今日は久しぶりに晴天で気持ちが良いですね。庭の冬支をしなくてはならない時期が来ており、昨日は芙蓉とムクゲの枝を切りました。