10月20日にも同じよな花を掲載してヒイラギとしましたが、その後、似た花が散歩道で咲いていました。よく調べてみるとヒイラギは11月から12月にキンモクセイやヒイラギモクセイの後に咲くとあり、10月20日にヒイラギとして掲載した花は、花や葉の形は良く似ているのですが、開花の時期からするとヒイラギモクセイのようです。ヒイラギモクセイはヒイラギとギンモクセイのハーフですから似ていてもおかしくはないのです。
ヒイラギは老木になると棘が無くなり、葉も丸くなると書いてあります。木も歳をとると丸くなるのですね。
参考まで、10月20日に掲載したヒイラギモクセイの写真も掲載します。
ヒイラギ
ヒイラギモクセイ